• 締切済み

九州から大阪まで線香あげに行ったほうがいいですか?

妻の故父の弟が病気のために亡くなりました 相談というのは父の弟のことでなのですが 私が住んでいる九州と父の弟の大阪では 距離があるために通夜、葬儀と出席ができませんでしたので こちらの身内で大阪に線香上げに行こうかと話が出ているのですが 私としては乗り気ではありません 理由としては 父の葬儀のときに大阪から来てくれたのですが 1ヶ月ほど滞在しており、その期間の食事代は全て 私達持ちでした それも毎晩「酒を出せ」 「俺に飲ませる酒はないのか」と叫び 食事も注文したり惣菜を買ってくることが多く 30万円ほどかかりました また滞在期間に父の弟は大工ということで 「時間があるから家の外に棚を作ってやる」と言ったので 家族で棚などを作る材料を買ったり注文をしてほしいとのことで 私達がアチコチに動いて買ってきたで大工作業を父の弟が したのですが完成後に急に請求書を出してきて70万円そ支払わされてました(材料代を含めると100万円はかかったと思います) 実際には大工に頼めば材料を除く作業代金10数万円ほどの仕事ではなか ったかと思います その後も亡父の財産をくれとか 過去にお前のお父さんには○○○をしてやったから 1000万円を払えということを再三言われましたし 大阪に帰った後も渡したしの身内にお金をくれと言う内容の 手紙が届いたこともあります こんな状況でしたから 大阪に行くにも乗り気ではないですのですが 「これが最後だから」という身内もいるのですが 行けば向こうの家族からお金の話が出てくる可能性は 高いと思うのです どうしたらよいでしょうか 行ったほうがいいでしょうか 行かないほうが良いでしょうか

noname#56795
noname#56795

みんなの回答

  • ace1951
  • ベストアンサー率20% (45/215)
回答No.4

法要かなにかですか? 大阪に行く用事があるのならついでに・ってこともあるでしょうが、わざわざ行くのもどうでしょう。行ったら行ったで 葬式にも来てくれなかったとか言われそうですね。 弔電ぐらいは打たれたのでしょう?でしたら御仏前を大阪に行くという方にことづける程度にされてはどうですか。 縁を切りたいのでしたら行かなくてもよろしいかと。 不義理に感じて 行かれるのであれば御仏前をお渡しして、文字どうり線香を上げて帰ればよし とおもいます。

noname#56795
質問者

お礼

亡き父の弟というのがあるのですが 亡くなった父の立場を身内が考えてはいるようです 私は行きたい気になれないのですが

回答No.3

 こんにちは。  まあ、やってあげることは生前に既に自分で勝手に(あなたたちに)請求して済ませてしまったのだから、もういいんじゃありませんか?  それでも行くべきだと言う身内にはきちんと過去の状況を話しましょう(以前にも話しているかもしれませんが、もう一度念を入れて話す)。そのうえで「私たちは行かないが、行きたいと言う人をとどめはしません」と、突き放してしまう。これでよいでしょう。その上で更に何かを言うなら、足代の一部でも出せば十分です。  私の母が生前に散々精神的、物質的な迷惑を被った小姑がいました。それでも場所が近所のこともあって最後は葬式にまで参列しました。私は父だけが行けば十分だと思い、それは伝えたのですが、やはり古い人のせいか義理として行ったようです。  それから十年余り、先日父が死んで以来、しばしばこの意地悪駄目叔母の行状の話が出てきます。こんなことなら最後の意地ででも参列しないで済ませてしまえば良かったのにと感じます。「口は開きっぱなしだし、口紅なんか塗りたくっちゃって、まるで鬼みたいだったよ」(←実話です)なんていう話が時々繰り返されるより、すっぱり何もしないで忘れる方が本人も周りもずっと心が安らかです。  こんなアドヴァイスをすると必ず反論が来るでしょうけれど、その辺は考え方次第です。と思ったら行かない派が既に二人ですね。

noname#56795
質問者

お礼

行くだけの意味がないんですけどね 散々に嫌がらせをしてきたんで・・・

noname#106220
noname#106220
回答No.2

そんなヤドカリやハイエナのようなマネをされて、何故未だに縁があるのか不思議ですね。 私なら来いと言われても行きません。

noname#56795
質問者

お礼

亡くなった父の弟だからというのが理由のようです 行ってもお金を請求されそうで 困るんですけどね

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.1

わたしなら、絶対に行きません。 と言う前に、すでに絶縁していると思います。

noname#56795
質問者

お礼

今後は縁が薄くなりそうなので いけるときに一応行っておいたほうが・・・・ という身内が数名います 僕は行かないほうに意見を出してはいるのですが

関連するQ&A

  • 大阪梅田でありませんか?

    こんにちは、26歳男性です。今度女性(22歳、今回が1回目のデート)を食事に誘うのですが、大阪梅田で男女で行くような洒落たレストラン・バーでお勧めがあれば教えてください。 予算は3000~5000円位、どちらかと言うと食事メインの方で探しています(お酒はあまり飲まない方)ジャンルは問いません。 特に女性の立場からのご意見をお待ちしております。

  • 香典返し 何か良いアイデアはありませんか

    今月父の四十九日法要があります。 その後香典をいただいた方たちに香典返しをしないといけません。 1万円以下の少額の方へのお返しはすぐに決まったのですが 親戚数人へのお返しの品物についてアイデアを頂戴できればと思います。 いただいたのは 1.父の弟2人、それぞれ3万円ずつ 2.父の弟のお嫁さんのお母さま 3万円+1万5千円 3.父の兄弟のお嫁さんの弟夫婦 1万円+お花代1万5千円 4.母のいとこ 3万円 です。 それぞれの関係ですが、 1番目の兄弟たちはお返しをする私たち(母と私)にとってはあまりお付き合いのない 方々ですが、亡くなった父の身内ですし、少なくとも数年はお付き合いがあるだろうと思います。 2番目の方は父も面識がありますがお付き合いがあまりなく、私たち親子にとっては 2~3回しか会ったことのない人です。 3番目の方は葬儀で初めて会った人たちです。父と面識があったかはわかりません。(たぶんないと思います) 4番目の方は父と折り合いが悪く、母が葬儀のお知らせをした際も大変失礼な返答でした。葬儀は欠席、 後日お嫁さんに香典を持たせてきました。母は大変怒っています。 高額なお返しといえば布団や毛布類ですが、重さや感触に好みがありますし置き場所にも困るので 避けたいと思います。 またカタログも意外に欲しいものがなかったという経験上今回は避けたいと思います。 経済的に苦しい中での葬儀でしたので、半返しより若干下げさせていただこうと思っていますが 相手があまり親しくない親戚なだけに逆に丁寧にしたほうがよいのかとも思います。 こちらの地域には特にしきたりなどはありませんし、いくら良いものでもいらないもの・開けて がっかりするようなものは贈りたくありません。 母も私も割り切った考えの持ち主ですので、金額はわかってしまっても 好きなものに変えてもらえる商品券+お茶かコーヒーなどはどうかと考えています。 ちなみに少額の方へはコーヒーギフトもしくはタオルセットと決めました。 何か良いアイデアがあればご教授ください。よろしくお願いします。

  • 親の葬儀費用

    私は長女です。結婚して出てます。 弟夫婦が両親の近所に別居してます。 父は痴呆症のため老人施設にいます(年金で払う) 母が元気だったため弟夫婦は両親の面倒は見てません。 突然、元気な母が急死しました。 両親、保険・預金・土地・相続ゼロ 家は賃貸なので誰も居なくなったので明渡す予定。 父の年金が毎月施設費用払っても余る状態になります。 年金通帳は弟夫婦に渡しました。 父は施設に任せるので弟夫婦には負担はありません。 仏さんは弟夫婦に見て貰います。 僧侶には49日に来てもらうだけ。次は一周忌に来てもらうそうです。その時の料理費用4家族分は私がお供えで包むお金でいけます。 墓はあります。 葬儀費用・料理・お布施等全部込みで約90万円かかりました。 香典なしで葬儀をしたので、濃い身内数人からのみ10万円受取ました(返しなし) 出費は80万円になります。 私は借金して20万円出しました(子どもが大学生のため預金がありません。大学費用も借金) 弟夫婦は60万円出しました。 でも、弟から妻の独身時代の預金という事で私にもっと出すように言われました。 義妹が怒っているそうです。 私もお金があれば払うのですが・・・ こういう場合、あと、いくらくらい払ったらいいのでしょうか?

  • とある一家。

    父は個人の大工 母は難病で入院中 姉は時給850円のパート 弟はプー太郎 この先、この一家はどう生活していくのでしょう? ※親の貯金は0です。勿論弟も…。

  • 七日ごとの法要でお布施は?

    はじめまして。 先日祖母が亡くなり、葬儀(葬儀の時に初七日も一緒に)が終わりました。 我が家は、父(60歳)と兄と私の三人になりました。 父はあまり冠婚葬祭など詳しくなくて、現在困ることがたくさんあります。 葬儀は家族葬ということで、ごくごく身内でしました。 その時は、葬儀社の方がいろいろ教えて下さり、なんとか終えることが出来ました。 お布施は葬儀10万円 初七日1万円 (葬儀社の方が参考ですが・・・と金額を言われました) お寺さんは、葬儀の日は朝10時から結婚式があるとのことで、 9時前に葬儀を始め、初七日までのお経?をすべて1時間くらいで終わらせてすぐ帰られました。 枕経と通夜はちゃんときていただいてます。 数日後に、七日ごとの法要があります。 お寺さんから連絡をいただき、平日午後七時に来られるとのことでした。 (お寺との連絡等は父がしています) これから毎週来られると思います。 おそらく、父と私の二人だけしかいません。 父が仕事で遅くなれば私だけの時があるかもしれません。 わからないことだらけなので、教えて下さい。 1、七日ごとに来られる際に、毎回お布施をお渡しするのでしょうか? する場合、いくらすればいいのでしょうか? もしくは、49日にまとめてすればいいのでしょうか?その際の金額は? 2、お茶をお出しする気でいるのですが、午後七時って、夕飯時ですよね。。。 お食事の用意もするものなのでしょうか? 3、お経が終わったら、お茶とお菓子を出しますが、 来られたときにもすぐに一回目を出すものですか? お菓子は、一個300円位する和菓子? それとも一個100円くらいのスーパーで売っているもの? お出しするのは、一つですか?二つですか? 4、お寺さんのお着替えの部屋とか必要なのでしょうか? 我が家には、生活感溢れる部屋しかないのですが・・・ その他、気をつけなければならないこと、しなければならないことなど、 細かいことでも教えていただければうれしいです。 読みにくい文章ですがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 至急...上棟についてのおもてなし

    至急...上棟式での、ふるまいについて。 今週の日曜日に上棟式があります。施工会社は、昔ながらの大工なので、餅投げも含めて上棟式をすることになっています。大工さんに相談したところ、お昼ご飯は、簡単な弁当、持ち帰りはお膳に2号ほどの日本酒と祝儀をつけてくださいとのことです。当日は、大工さんの関係者のほかに、夫側の両親、祖父母、夫の弟、兄夫婦、私の両親、姉夫婦、叔父夫婦、叔母夫婦が参加する予定です。親戚へのもてなし(もちかえりの品物)について相談させて下さい。大工さんたちには、3000円のおかずのお膳と、赤飯、2号のお酒、3000円のご祝儀(大工さんから3000円でよいと言われました。棟梁には差をつけてとのことなので、20000円)を持ち帰ってもらう予定です。親戚にも同じようにお膳とお酒をもちかえってもらおうとおもっているのですが、夫婦での参加なので、お膳やお酒を家族に1セットでよいのか、それとも、一人1セットずつのお膳とお酒が必要なのか教えていただけたらと思います。

  • 大阪 梅田or心斎橋で探してます!

    来週、初めて大阪へ旅行に行きます。 食い倒れの街といわれるだけあって雑誌など見ると沢山紹介されているのですがどれも観光客向けのお店のようなので、地元の方にお聞きするのが一番かと思い質問させて頂きました。 ・落ち着いてお食事が出来るところ ・お酒の種類が豊富なところ ・雰囲気の良いところ あまり店舗の大きくないお店(チェーン店でないお店)が希望です。 予算は一人1万円位までです。 女性3人組(年齢30台前半です)せっかく大阪までいくので食事を楽しみたいと思っています。どなたかお奨めがありましたらアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

  • 大阪で海老

    大阪市内、堺市内周辺で海老料理のおいしいお店は知りませんか? 来月の父の日のお祝いに行こうと思っています。仕事の都合上、週末のランとタイムしか行けません。ランチメニューでおいしい店をお願いします。予算は一人3000円前後では厳しいでしょうか? 中納言は、検索で見つけましたが、そのあたりが妥当でしょうか? 大人のみですが、特にお酒メニューはいりません。

  • 大工さんを探しています。

    店舗内装工事を予定していますが、予算がないため、 自分でできることは極力自分でしようと思っています。 ただし、専門的な知識や技術が必要な部分に於いては、 その道のプロの方に助けて頂きながら、共同作業的に 工事を進めて行きたいと考えています。 材料から、専門業者手配から、全体工事の管理まで一式を 工務店にお願いして行う通常の工事形態では、 どうしても費用がかさみ、高額見積りになってしまいます。 そこで材料は自分で調達し、必要な作業のみ教えて頂きながら 共同で作り上げていきたいと考えますが、 そのような形(極端に言えば、大工さんとして、身一つで 技術、知識、労力だけの提供)で仕事を請け負ってくれる 大工さんは、どのように探せばいいでしょうか? タウンページでは大工さんの電話広告は僅かしか載っておらず、 工務店に電話し、一つ一つ説明して、あたっていくしか ないでしょうか? 若しくはいい募集(広告?)方法等があれば教えてください。 ちなみに、場所は大阪府大阪市内ですので、 その近隣で探しています。 よろしくお願いします。

  • 義弟の結婚の祝儀について

     私達はほぼ同時期に入籍したのですが、夫が長男だということで私達が先に結婚式を挙げました。弟夫婦はもちろん式に来てくれて祝儀を3万円もってきてくれたのですが、夫、両親、祖父母が、身内だからという事で結局弟に返しました。  弟夫婦は結婚式を挙げず、親戚だけでの食事会をすることになったのですが、この場合祝儀はどうすればよいでしょうか。夫は二人で行くから7万円包もうというのですが、食事会だし私達の時は身内だからということで祝儀は受け取らなかったので、7万円は多すぎるような気がすると思うのです。このような場合祝儀はどうすればよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう