• 締切済み

人工関節手術後の痛み

bxf01147の回答

  • bxf01147
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.3

変形性関節症では、変形した関節の軟骨、及びその下の骨膜が刺激されることによって痛みが発生します。人工関節にする場合には軟骨等を取り除いてしまいますから、同じ原因で痛むことはありません。 原因がリウマチの場合も、リウマチが損傷するのは関節軟骨ですので、手術後に関節の痛みが残ることはほとんど考えられません。 ということで、痛みの原因は関節そのものではなく、関節周辺組織の可能性が高いと思われます。 関節周辺組織の異常は、手術後の固定が長い場合に起こります。ケースとしては関節組織の癒着、傷口の線維化、筋肉の短縮による痛みなどが考えられます。 周辺のマッサージをするなど、リハビリの方法を変えて、周辺組織の柔軟性を取り戻すことで痛みが減少する可能性があります。 一度、セカンドオピニオンをとってみることをおすすめします。

kokoro12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 具体的なケースを教えていただき大変参考になりました。 現在は、症状が落ち着いてきています。 再び症状が出るようでしたら、アドバイスを参考に対応いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工関節について

    80歳の男性です。 10年前に変形性膝関節症になり、手術をしました。 手術後は何もせず、痛みもなく、すぐに歩けると思っていましたが 痛みがずっととれず、ヒアルロン酸注射等をしてみましたが変化がありません。 それでも、2キロ・3キロぐらい歩行もでき、 自転車では5キロ・10キロとサイクリングをできておりました。 最近、膝が痛く、歩行も困難になってきました。 家族は杖をついて歩くように言いますが、 杖をつくのは嫌で、何も使わず歩行していましが 今現在は歩いていると痛くて 自宅ではハイハイをして移動しております。 再度、手術か人工関節を考えています。 人工関節にすれば、退院後、 すぐに2キロ・3キロと歩けるようになるのでしょうか? 歩いた後は痛みがありませんか? 普通にしてて痛みはまったくありませんか? リハビリが必要なのでしょうか? それ以外に痛みがなくなる方法がありましたら 教えてください。 大変すみませんが 教えてください。

  • 人工関節置換手術

    変形性股関節症の人工関節置換手術を受けられて、さらに再手術を受けられた方がおられましたら体験談などを教えていただきたいのですが・・・☆

  • 変形股関節症 手術

    身内が歩行困難となり、変形股関節症と診断され 手術をしなくては、治らないと言われました。 しかし、そこの医者は…60歳以前に手術をすると(現在50歳) 10年くらい経過すると、再度人工関節を入れ直さなくてはならないと言われ… リハビリばかりしています。 日常生活に支障がある為、早急に治したいのですが… 良い方法は、ありませんか? 愛知県 三河地区在住ですが… 良い医者は、どこかにいませんでしょうか?

  • 膝の骨切り手術又は人工関節

    今年68歳の母ですが、変形性両膝関節症と診断され、1つ目の病院では人工関節を、2つ目の病院では骨切り手術をしたほうがよいと診断されました。 体験された方のお話、良かった点、悪かった点などお聞きしたいのですが。参考HPなどわかりましたら教えてください。

  • 変形性膝関節症で人工膝関節の手術をしました

    身内が変形性膝関節症で人工膝関節置換術の手術を受けました。(今の所は片脚のみ)。手術をした後で、障害者認定にあてはまるという事をネットで知り、市役所の福祉課で意見書(診断書)をもらい、担当の医師(障害認定の指定医です)に渡したのですが、リハビリが終わってから記載すると言われました。いろんな病院のサイトやこちらのHPを拝見していると、人工膝関節に置き換わった時点で4級の障害に該当すると書かれているのですが、意見書を書くのは大体リハビリが終わってからになるのでしょうか? リハビリで症状がよくなったら等級が軽くなるのでは、と不安になっています。ご存知の方にお聞きしたいのですが、医師に意見書を提出してどれくらいの期間で書いていただけましたか?又、それによって4級より軽くなったという方はおられますでしょうか? 手術前にこういう手帳がもらえるという事も更生医療の事も医師から説明がなかったので、病院選びに失敗したかなとも感じています。

  • リウマチ人工関節手術

    知人の、お母様がリウマチの為、人工関節手術をする事になりました。 長年、リウマチを患っておられて今回はじめての手術と言う事で、 やはり、専門医にかかりたいと言う事で、手術する病院を探しています。 大阪市もしくは大阪府内で有名な専門病院をご存知の方がいましたら、 教えていただけませんか。宜しくお願い致します。

  • 人工関節の手術費用

    母が変形性膝関節症で治療中です。膝の軟骨が非常に悪い状態で、人工関節の手術も考えますが、手術費用等はいくらぐらい必要でしょうか。高額療養を申請すると手術費用も戻ってくるのでしょうか?お詳しい方、宜しくお願いします。

  • 人工股関節について

    40代女性で、変形性股関節で、担当の先生は「将来的に歩けなくなる。人工股関節にするべきだ」とおっしゃっています。 しかし、調べてみて、人工股関節にしたら、手術前のような生活はできないとわかり、困惑しています。 先生の言う通り、人工股関節にすべきでしょうか?それともセカンドオピニオンを受ける方がいいのでしょうか。 体験者様のお話が聞ければ幸いです。

  • 股関節症:人工関節全置換術について

    私の叔母(61歳)が変形性股関節症と診断され、病院の先生から人工関節全置換術を勧められています。 その先生の説明だと、 手術すると正座など腰を大きく曲げる姿勢は、脱臼の恐れが大きいのでしてはだめといった 支障が生活する上でいくつも出るそうです。 ネットで調べてみると、悩んでいる人は多そうですが、私の周囲には手術をした人がいませんでした。 そこで、伺いたいのですが 1.手術を受けた後、日常生活にどのくらい支障があるでしょうか? 2.あるサイトで一般的に用いられる外国製の人工関節は脱臼しやすいが、国産の軸旋型人工股関節   なら脱臼しにくいとあったのですが、本当でしょうか?   この両者の人工関節のメリットデメリットを教えてください。   また、どこの病院でもこちらの関節を手術で選択できるのでしょうか? 3.人工関節は磨耗するので15年程度で交換が必要らしいですが、もっと長持ちするタイプはないのでしょうか? 4.この手術以外に対策はないでしょうか? 5.筋肉を付ければある程度進行を遅らせられるようなのですが、自宅できるよいトレーニングはないでしょか? 6.手術費用は総額およそいくらくらいでしょうか? 分かりやすくご回答を頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 足首の人工関節置換手術をされた方

    私の母が足首の人工関節置換手術を考えています。 母は現在55歳ですが、15年ほど前からリウマチで進行がひどく両膝、両股関節をすでに人工関節にしていて、どちらも手術前に病院等で知り合った方々で人工関節の手術を既に経験している方に話等聞いたりして情報を得ていたようなのですが、足首は手術するひとが少ないようで、母の周りにいないそうです。 私もネットで検索してみたのですが、私の調べ方もあるのかもしれませんが足首に関しての情報は見つかりませんでした。 どなたか、知人等でも構いません、足首の人工関節置換手術をされた方がいましたら、その後の経過等お話を聞かせてください。