• ベストアンサー

バイクを整備する工具のメーカーについておしえていただきたいです。

TA-HT81Sの回答

  • TA-HT81S
  • ベストアンサー率39% (72/184)
回答No.5

ソケットは、皆さんおすすめのKTCが一番ですね。 プラグソケットなんか、非常に使いやすいですよ。 無駄な力が要らないので、斜め挿しなんかのミスは無くなります。 HEROも嫌いじゃないですが、耐久性は劣ります。 ドライバーはVESSELですね。 最近、ダイソーの100円ドライバーの中に、比較的できのいいのがあります。 形状も良く、焼きも入っています。バイクのメンテには使いませんが、 会社のデスクの引き出しに置いとくのは、それで十分です。

関連するQ&A

  • 自動車整備などの工具!

    ちょっと高いプロのみなさんが使うような工具に関する質問です。 KTCは日本のメーカーですがスナップオンはアメリカのメーカーです。  しかしアメリカの人がまめに整備をするなんて連想できません(逆に壊れるから整備が必要なのかも・・)ほんとに使いやすいのでしょうか??  しかし使いやすさなどは人それぞれですね・・・。 そこで、工具を良く使いそうなドイツではどんなメーカーが好まれて使われているのでしょうか?  または世界的に見て好まれている工具はどこのものなのでしょうか?    アメリカ=整備しない   ドイツ=整備する などかなり偏見があるかもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • バイクメンテナンスのための工具

    工具について質問させてください 100ccと250ccのオートバイのちょっとしたメンテナンスのための工具を探しています。 少しだけなら持っているのですが一度セットで購入してみるのも良いかなと思っています。 メンテナンスといっても大した事はせず、オイル、ミラー、マフラー、プラグなどを換える程度で考えています。 KTCなどはよく聞きますが値段も張りますよね? ネットオークションなどを見るとオールトレード社のマスターグリップ165 Pcsというのをよく見かけますが安くて良いなと思うのですがこれはバイク整備に向いているのでしょうか?どうも車に適している感じがするようにも思うのですがどうなのでしょうか? バイク工具のお奨めのセットなどありましたら宜しくお願いします。

  • 工具選び

     素人ながら自動車、バイク整備用に工具を揃えたいと思っています。 (ラチェットレンチ及びソケット、メガネ、スパナ等)安いアストロやストレートなどの工具を揃えるか、KTCなどブランド工具を揃えたほうがいいか迷っています。  主な作業内容は消耗品の交換などですが、安い工具だとボルトやネジを舐めてしまって結局は、安物買いの銭失いでしょうか?

  • 整備用の工具について

    整備用の工具についての質問です。 ラチェット、スピンナー、トルクレンチを購入予定ですが 車の整備用としては1/2と3/8のどちらのソケットタイプを選ぶべきでしょうか? 3/8ですと~200N/mのトルクレンチがみあたらなかったため もし干渉等問題なければ1/2ソケットで統一したいと思っていますが 1/2だと入らない場所って結構あるものでしょうか? ちなみに車種は13シルビアです。

  • 初心者にバイクの整備のための工具をおしえてください

    おはずかしい話です。詐欺にあい バイクと工具を 全部とられて、しまいました。 その件は警察にとどけてあるので、それいじょうはふれないと言う事でお願いします。 バイクはキャブレターのホンダのモンキー50ccをノーマルで、知り合いにゆずってもらいました。 さて どうしよう? バイクには月5000円しかかけれません(燃料代こみで)どうしよう? 困りました。 まるで16歳の時みたいです。460円の工具が買えないのです。 なにから工具買えば良いかわからないのです。 ぜひ ご意見をください よろしくお願いします。 タバコも酒も賭け事もやめてます。 節約もしながら工具選びどうしたら良いのでしょう 自分でもムシのいい話じゃないかなとも思い恥ずかしいです。 よろしくお願いします。

  • 自転車の工具メーカーなどについて

    ロードバイクを所有しております。 自分でメンテナンスをしようと 工具をすこしずつ揃えていこうと思っています。 長く愛用できるものを揃えていきたいと思っておりますが 初心者向けの自転車工具セットがあったり、 プロ向け?の工具もあったりと… その種類・工具メーカー・お値段も様々です。 (高額であるほどよいものである、工具の精度とその値段は比例するものと理解してはいるのですが。。) 「どこまで自分でやる」かによってまた選択肢も 違ってくるのかもしれませんが…この点曖昧で申し訳ありません。 皆様が日常メンテナンスに使用しているおすすめの工具メーカーや、 工具選びに際しての注意点などございましたら ご意見・ご感想など聞かせていただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自動車整備士の人はバイク整備出来るんですか?

    自動車整備士の人はバイク整備出来るんですか? バイク整備士の人は自動車整備出来ますか? 無論、自分の趣味としてです。 全く構造が違うのでしょうか? やれって言われたら出来る?出来ない?

  • 丈夫な工具メーカー

    ホームセンターに行くと、いろんなメーカーの工具が所狭しと並んでいますが、果たしてどのメーカーの物を選べばいいのか分かりません。 どうせ買うなら、多少高くても良い物をと思っています。 お勧めメーカーを是非教えて下さい! 一般工具(スパナ、ドライバー、ペンチなど) 電動工具(インパクトドライバー、丸ノコ、サンダーなど) 出来ればそれぞれお願いします。

  • 旧車整備安物工具セットで十分?

    今回は,車の整備についての質問です。 今回,新たにシトロエンの2CVを購入検討しています。 ところで,国産車に乗っていたときには,特にメンテらしいメンテをせずとも特にトラブルがなかったので,年末にホームセンターで4000円ほどで購入した,150点の工具セットを使っていたのですが,今度は自分でも車をいじって見たいと思っています。 そこで,質問です。 旧車の外車をいじるに当たって,果たして,激安ツールセットでも大丈夫なのでしょうか? やはり,旧車の外車には,それ相応のツールをそろえる必要があるのでしょうか? もし,いいものを,ということでしたら,そのメーカーと,そのお勧めの理由をお教え頂くとうれしく思います。 手回しの工具にかぎらず,これからずっと整備をして行く中で,こういうものがあると便利だよ,という玄人な意見もお聞かせいただくととても参考になります。 ところで,そのツールセットの品質ですが,もちろんメーカーは不明で,JISマーク等はついておりません。数だけは多いのですが,ドライバーの頭がつぶれたり,曲がったり,けっして品質は良くありません。 こういう状況です。それではよろしくお願いいたします。

  • 無資格のバイク整備

    こんにちは。 自分の趣味がバイクを直したり、カスタムする事です。 壊れているバイクをオークションなどで仕入れて直しています。 しかし、車庫にバイクが溢れています。 バイクを売りたいのですが、無資格の私が整備した場合、自分の所持品であれば問題ないと聞きました。 しかしそれを人に売るとなるとどうなのでしょう・・・。 オークションや友人にです。 元は壊れてるバイクなので仕入れ値は安いです。 しかし、修理の際の部品代、工具、さまざまな物にお金がかかっているので、もちろん多少元値より高い金額で売らないと困ります。 趣味の範囲なので、利益は求めていませんが、一応利益も欲しいです。 このようなケースの場合どうなるのでしょう。 違法なのですか? またオークション等で取引する場合金額が大きいです。 もし売った際領収証など書いたほうがいいのでしょうか? 金額が大きければ収入印紙も貼らなければとも思っています。 ただ、ヤフーの場合であれば簡単決済を通常使います。 そうゆう場合でもバイク発送の時に領収証を添えた方がいいですか? 以上ご回答よろしくお願いいたします。