• ベストアンサー

ピアスの穴あけ・・・

glotteの回答

  • ベストアンサー
  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.1

こんにちわ。八王子に住んでなくてよくわかりませんが。 ファーストピアスについて、ご注意です。 人によって、金属アレルギーに、そのときになる場合が あります。ステンレスが体につけれなくなると、腕時計も 一生できません。矯正治療もできません。下着の金具にも 反応して赤くはれ上がりかゆくてたまらなくなります。 原因はファーストピアスがステンレスである場合、傷口から 傷を治すためにリンパ液や白血球がでますが、それらがステンレス のニッケルイオン等を異物と認識して抗体アレルゲンを体内に 作ってしまうからです。金属アレルギーの患者でピアスの時に なったと思われる患者は多いです。 プラスチックとかならまだましなのですが。 痛かったり、傷口がなかなか治らないなら無理にファーストピアス(金属)を、長くし続けることを辞めたほうが良いと思います。まあ、なによりお医者さんが専門ですから、よ~く金属アレルギーの説明を聞いて 穴をあけてくださいね。

maimai05
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私は比較的肌が弱いほうでよく化粧品もあわなくて目がまっかになったり、かぶれたりしていたので金属アレルギーも心配していたんですが、 私が調べた病院は樹皮?のような低アレルギーのものを選べるところが多いのでお医者さんにしっかり聞いて穴あけたいとおもいます^^ チキンなのでまだ怖いですがw ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ピアスホールについて

    私は1ヶ月前に初めてピアスを開けてずっとファーストピアスを付けていました。(左右の耳たぶです) しかし今日ふと左耳のピアスホール付近にしこりがあったのが気になってファーストピアスを外してしまいました。 知識が全くなく、もう1ヶ月経っているからいいだろうという気持ちで外し、消毒をしてもう一度ファーストピアスをさしてしまいました。また挿入する時にまっすぐ入らず、出血してしまいました。血はすぐ止まり挿入できたので今またそのままつけています。右耳も同じように外しましたがこちらには今のところしこりはなく、出血もなく挿入できました。 一度外したらセカンドピアスに変えた方がいいというのを聞いたことがあるのですがこのまま過ごしていて大丈夫でしょうか? 病院に行くのが一番なのは分かっていますが時間がないので今できることと病院に行く目安を教えてくださいお願いします。

  • ピアスについて

    耳たぶにピアスをあけて6週目くらいになるのですが、病院であけてもらったときに、4~6週目で穴が完成すると言われたので、血も出ていなかったし、普通のピアスをつけました。そして今日洗おうと思い外したら、血と膿が出てきました。なのでファーストピアスに戻そうと思ったら入りません。今は普通のをつけっぱなしにしているのですが、透明なのとかに変えた方が良いでしょうか?それともこのまま消毒していれば治まりますか?

  • ピアスについて☆

    最近ピアスあけようかな~と思い始めました。そこで、色々お聞きしたいことがあります!! 1.ピアスをあけるときは、やはり病院であけてもらったほうがいいのでしょうか? 2.ファーストピアスは、だいたい1ヶ月ぐらい着けておけば、ピアスホール(?)は安定しますか? 3.消毒は、毎日欠かさず行った方がいいのでしょうか? ピアスは耳たぶにあけたいと思っています。右に1つと左に2つあけたいと思っているのですが…。分からない事だらけで…教えていただけると助かります。

  • セカンドピアス

    私はこの前、ファーストピアスから6週間ぐらいでセカンドピアスにしました。 一応医院でファーストピアスを外してもらったのですが、その時にホールが傷ついてしまったらしく、今でも耳たぶを押すと出血はしないのですが、白い液みたいなのが出てきます・・ 今は穴が塞がるのが怖いので、軸が太いものをファーストピアス状態で付けっ放しにして、マキロンで消毒だけしています。 やはり、白い液のようなものが出なくなるまで、ピアスの付け替えはせず、付けっ放しにしておいた方がいいのでしょうか。 あと、白い液が出なくなるまで消毒をし続けて地道に治るのを待つしかないのでしょうか。 ちなみに今のところ耳たぶは白い液が出るだけで、触っても全然痛くありません。 なにか情報を持っている方は、教えていただけると幸いです。

  • ピアス

    つい最近、ピアスを初めてあけました。 病院であけてもらい、消毒液ももらいましたが、 耳たぶが痛いです。 ピアスを外してないので膿んでいるかどうかはわかりませんが…。 触らなければ痛くありませんが、消毒するときとても痛いです。 右だけ痛いです・・・。 膿んでたらいやだなと思い、2日間くらいもらった消毒液ではなくマキロンで消毒してます。 これはピアスはめたままでも大丈夫ですか? 消毒し続けてれば治りますか? ちなみに結構耳たぶ厚いです。 家族も誰もピアス開けていなくて、全然わからないので教えてください!

  • 軟骨ピアスについて

    こんばんは。 耳たぶには、ピアッサーで開けたことがあるのですが、 軟骨に開けるのにピアッサーは怖くて、ニードルで開けようと思っています。 そこで質問なのですが ◆初めて軟骨に開けるのですが何Gがいいのでしょうか? ◆ファーストピアスはどこで手に入りますか?  (今までファーストピアスというものをしたことがなく、耳たぶのときははすぐに透明ピアスを  いれてましたが、軟骨は安定するのに半年以上かかると聞きました。) 軟骨ピアス初心者でわからないことだらけなので解答お願いします(>_<) あと、体験談ややっていた消毒方なども教えてくださると嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • ピアスって。。。教えてください。

    見ていただいてありがとうございます。 ピアスについて。。。。 2週間くらい前に自分でピアッサーであけたんです。 まだ生傷っぽいのは個人差があるから仕方ないのですが。。。 ファーストピアスの石の部分が耳たぶに吸収されてしまうことってあるんですか? 自分の耳たぶはかなり分厚く、10mmはなくとも、それに近いくらいあります。 その石の部分を見てみると、だんだん耳たぶに吸収されているように見えるのです。 ファーストピアスによって差はあると思いますけど、3、4mmくらいありますよね? それが耳たぶと平らになりかけてると言うかなんというか。。。 なんかわかりにくいですけど、教えていただけると助かります。 お願いします。

  • ピアスについて…【至急!!】

    3週間前に初めてピアスを開けたのですが 2週間経った頃に右耳のファーストピアスが 耳たぶに埋まってしまいました。 その時はちゃんと元に戻せたのですが 「このままじゃ危ないから透明のに変えな」 と言われたので右耳だけファーストピアスを取って 透明ピアスにしました。 それで先日消毒しようと透明ピアスを取って 消毒してまた入れようとしたら 穴を見失ってグリグリやっていたら血が出てきました。 透明ピアスに付け替えた頃は難なく入れることが出来たのですが 穴が小さくなってしまったのでしょうか? それで質問なのですが ・ファーストピアスは取らない方がよかったのでしょうか? ・このまま血が出るのを我慢し、透明ピアスを入れ続けるべきか。 ・消毒するときなど、ホールが完成するまで透明ピアスを取らずに  付けたままで消毒しとくのはやはり不衛生でしょうか? ・透明ピアスよりセカンドピアスにした方が良いか。 __________ 消毒より洗浄の方がいいのですが 今は消毒液しかないので、後日ミューズを買います。 なのでそのことに関してはご了承ください。

  • ファーストピアスを外したら・・・

    こんばんは。 ファーストピアスを空けて一ヶ月の者です。 先ほど、セカンドピアスに付け替えようと思い 左耳のピアスを外して入れようとしたところ 塞がってしまったのかピアスが入りません・・・ 耳たぶの前も後ろも赤くなっています。 母に相談したところ、明日朝病院へ行ったら、 とのことなのですが、ふさがってしまいそうで 怖いです。 とりあえず今は消毒して軟膏を塗りましたが・・・ 同じような経験をしたかた、アドバイスを よろしくお願いします。

  • ピアスについて

    2月22日に私は病院でステンレス製のファーストピアスで耳たぶにピアスを開けました。 しかし、1ヶ月以上たっても両耳から血がでたり膿がでたりで・・・ 時々ピアスを動かすとジクジク痛くなったりします。 これは金属アレルギーの症状なのでしょうか。 それとも、このまま消毒をきちんとしていればピアスホールは安定してくるのでしょうか。 ピアスをしている方の意見お願いいたします

専門家に質問してみよう