• ベストアンサー

岡っ引きって??時代劇に出てくる職業(?)以外の意味は?

「岡っ引き」って時代劇に出てくる職業(?)の人の他にどんな意味がありますか? 関西出身の人とメールをしていて、意味がよくわからなかったので、聞いたのですが、、、でもよく分らないです。 関西方面ではよく使われている表現なのでしょうか? 興味深いです。詳しい方、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57808
noname#57808
回答No.2

メールの内容から察すると、雑用が多くて忙しいという事じゃないでしょうか。 その人が、関西出身だから、関西で使われている…? というより、その人のマイブームじゃないですか? こういう表現は、あまり聞きませんが…  う~ん、むか~~~し、記憶の奥底に、 聞いた様な…… 聞いてない様な……… こんなん出ましたけど~

no_se
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 もしかして変な質問だったのでしょうか?? 自分でも「?」だらけな感じなので(汗 >というより、その人のマイブームじゃないですか? そうかもしれませんね^^ でも何となくおもしろいです。 もし思い出しましたら、またおしえてください<(_ _)>

no_se
質問者

補足

「補足欄」からのお礼になってしまい、すみません。 やはり回答いただけないという事は、友人のマイブームの線が濃いですね。 ご丁寧に回答をくださいましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

質問の趣旨がよくわかりませんが、「岡っ引き」というのは町方同心に個人的に雇われて取締りの下働きをするものですが、同心からもらう手当はきわめて少なくそれだけでは食っていけませんのでほかに仕事をもっているのがふつうでした。

no_se
質問者

お礼

他はもう一名の方からしか回答がいただけないという事は、やはり答えようのない質問だったようですね。ご回答いただきまして、ありがとうございました。

no_se
質問者

補足

その「岡っ引き」ではなく、それ以外の意味を知りたいのですが。 関西方面で使われているのかどうかも分りません。 メールでは「今日はおかっぴきな日だった」と書いてありました。どうも気分とか状態の事を表すようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHKであっていた時代劇?

    こんばんわ 数年前NHKであっていた時代劇なのですが、そのタイトルが 分からず、書籍が購入出来ません。 (元になった書籍があったと字幕?に出てました) 本編の最初か最後の方で 「木戸は開いて、又閉じる。」 という言葉が毎回毎回出てきていたのは覚えてるのですが・・・ どなたか覚えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、教えて 下さい。 確かおかっぴきさんが出てたと思います。 長屋とか・・・ (記憶不足ですみません)

  • 時代劇のテーマって何がありますか?

    最近、キムタク主演だった「忠臣蔵1/47」を見て時代劇に興味をもちました。 ただ、私の時代劇のイメージというと 水戸黄門、大岡越前、忠臣蔵、新選組 の4つ位しか思いつきません。 他によくある時代劇のテーマってなにかあるでしょうか? あと、おすすめの時代劇があれば教えてください(できればDVDなどで見れる物で)

  • 時代劇の考証で?なこと

    時代劇の考証で?になったこと。 こういうストーリー。 『奉行所の同心の娘が、岡っ引き(町人)と結婚する。同心は、引退して同心の地位を娘の婿に相続しようとする』 同心(侍)の娘と町人が結婚できるのか? 同心の娘と結婚したからといって、元は町人が、同心の地位を相続できるのか? 町人と結婚した娘は、武家の娘のままでいられるのか? エンターテインメント時代劇の細かな点に目くじら立てるのも大人気ないが、まあ、ご存知の方がいたら、本当はどうなのかお教えください。

  • 盲人をよそおった刺客が出てくる時代劇

    二十年ほど前に見た時代劇で、 ・主人公は岡っ引き ・同心(以下A)が襲われる事件が起こる(重症だが生きている) ・その後も引き続き複数の同心が襲われ、こちらは殺される ・下手人の顔を見ているであろうAが、口封じされないよう、警護される ・岡っ引きが偶然、迷子の女の子を見つける。女の子の父親は盲人(と思われている) ・主人公、下手人の手口から、常に腰を曲げているような格好をしているのではないかと推測 ・Aの家が襲われ、警護の同心たちを含めAも殺される ・初めから下手人の狙いはAだけで、それを隠すために他の同心は襲われたのでは、と推理される ・女の子が口を滑らして、父親が盲人ではないことがばれる ・娘を人質に立てこもった父親を、岡っ引きが討ち、事件は終わる という話しがあったのですが、タイトルが分かりません。心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 時代劇での?

    今日なにげにTVを見ていたのですが、一つ疑問に思ったことがあります。 時代劇だったのですが、なぜか銃(しかもどう見てもリボルバーの拳銃)が使われていましたが、時代的にそんなものがあったのか疑問です。しかも連続発射してましたし… 他にも疑問点はありましたが、これだけはどうも気になりましたので質問させていただきました。 また別に、時代劇でどう考えてもおかしな事などを見られた方がおられましたら一緒に教えてください。

  • 時代劇のかつら

    時代劇を見ていると、たまにかつらがずれている、というか、地肌とかつらの境目が目立つ人がいます。 主役級の人や、大物時代劇俳優などには見られないことから、 ・主役級→役用に新しいかつらをつくる。 ・時代劇俳優→自分専用のかつらを何種類も持っている ・脇→局の小道具のかつらを使う といった感じで、脇役の人や、出演回数の少ない人は、借り物のかつらのサイズが合わなくて、ああなるのかな?なんて勝手に思っています。 大して困ってはいないのですが、あれを見るとドラマのクオリティがぐっと下がった感じがするんですよね・・・ 詳しい方、回答お待ちしております。

  • 時代劇の撮影所について

     先日ローカル番組にて時代劇の撮影所(京都?)を特集していました。  その番組の中で「時代劇俳優で数名のみ本人専用の楽屋がある」と紹介していました。何人かの名前が出ていましたが、覚えているのが松平健のみです。  そこで質問ですが、時代劇撮影所で数名のみ本人専用の楽屋があるのは何処でしょうか? また数名の俳優はどのような人たちでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 韓国時代劇の「マチュピショ」

    韓国時代劇をよくみます。 語尾に「~マチュピショ」とか「~マチュピシュ」と言っているように聞こえるのはどういう意味でしょうか? 目上の人に話しかける時によく使われているような気がします。どうぞ宜しくお願いします。

  • 時代劇の内容について。

      40代主婦です、表題について質問させて頂きますね。  私の両親は70代で時代劇大好き夫婦です。  私も時々両親と時代劇を見ますが、疑問に思う事があります。  それはドラマの中でお殿様のお供の侍とか、かごをかつぐ人達が  ひざに白い三角の布を巻いている場面を見ます、両親に聞いても  わからないと言います、あの白い三角布は何かの身分を表示する とかの印なのでしょうか?、白い三角布を巻いていない時代劇も ありますが、古い時代劇はほとんど巻いていますね。 娘は「お母さんは考え過ぎなのよ、楽しく見ればいいのよ」と言います。 「それはわかりますけど、私には気になります」。 息子は「そんな事気にしないで悪い奴らをやっつけるのは楽しいじゃん」 「うーん でもお母さんは気になるのよね」。 歴史とか風俗にくわしい方教えてください。 悩む主婦より。

  • 時代劇 偉い人順

    時代劇や日本史に詳しい方、よろしくお願いします! 時代劇に出てくる人物を偉い人順に並べると、どうなりますか? 私の父はよく、時代劇を見てます。一緒に見てて気になったので質問しました。父に聞いても「わからん」だそうなので(笑) 私が知っているドラマは 水戸黄門、大岡越前、暴れん坊将軍、遠山の金さん、必殺仕事人、桃太郎侍、 長七郎江戸日記、鬼平犯科帳です。 また、ドラマのモデルとなった時代は大体どれも同じ時代なのでしょうか?江戸時代といっても長いのでちょっとは違うのかな、と思いまして、、、。 よろしくお願いします!!