• ベストアンサー

G-SHOCK 時刻調整(進む早さ)

G-COOL (GT001)の電池交換の際 誤って 余計なねじをいじってしまいました・・・・・・・・ 電池交換後、毎日20秒ずれる(20秒進む)様になり、自分で修理できないかと思い質問しました。交換前は1ヶ月で2秒くらいでした。 言葉足らずで申しわけないのですが 時間を早く進める方法、遅く進める方法をご存知の方 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クォーツの発信周波数微調整用のネジを回してしまったんですね。 クォーツの発信周波数は大まかにはクォーツそのもので決まりますが、温度や電子回路の条件によって微妙に変わりますので、個々に調整して合わせています。 メーカーやサービスセンターでは周波数カウンターという測定器を使い、規定の発信周波数になるようにそのネジを調整します。 自分でやるには、手探りでそのネジを調整することになります。機種によって違うとは思いますが、一般的にはマイナスドライバーで回す小さなネジです。 ネジの頭の溝の現在の方向を記録しておき、そこから右に30度位回して進みの程度がどう変化するかを見ます。さらに進むようであれば回転方向が逆です。進みが少なくなるか、遅れるようになれば回す方向は合っていますから、進み遅れがなくなるまで根気よく調整します。 大手のお店では電池交換の際にサービスで再調整をしてくれるようですので、確認の上電池交換を依頼してはいかがでしょうか。入れたばかりの電池は保管しておき、次回に使ったら良いと思います。

ganajaman
質問者

お礼

言葉足らずな質問を予想して回答してくださいまして、ありがとうございます  面倒そうならサービスを利用してみては??という事ですね 大変参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは それだけではアドバイスのしようがありません お客様ご自身で裏蓋を開けたということは あくまでも自己責任でという事ですから 時計店で修理してもらった方が良いと思いますよ ご参考までに

ganajaman
質問者

お礼

そうですよね 自己責任でした すみません  アドバイスどうもです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • G-COOLのどの部分のバネかわかりますか?

    G-COOL「GT-003」の電池を交換し、蓋を閉める時に、小さなバネが残っていました。どの部分のバネかわかりますか?電池交換後は、時刻は正確に動きますが、画面にライトが着きません。

  • G-COOL(G-SHOCK)のベルトを換えたいです。

    今使っているG-COOL(GT-008)のベルトがかなり痛んできたので交換しようと思います。 やっぱりカシオから純正品を取り寄せるしかないのでしょうか?汎用品でも使えますか? 実際に交換した方、時計に詳しい方、よろしくお願いします。 希望としてはデザインをあまり落とさずに(不自然にならない範囲で)、費用も抑えたいと言う、ちょっと贅沢ですかね?

  • G-SHOCKの電池交換をしたい・・・

    こんばんわ。神戸に住むものです。 趣味でG-SHOCKを集めていますが 電池が切れてしまったものが3つほどあります。 電池の交換をしたいのですが、神戸市内で G-SHOCKの電池交換をしてくれるお店を探しています。 どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 あと電池交換にかかった費用なども教えていただけると うれしいのですが。よろしくお願いします。

  • Gショックの操作方法

    説明書をなくして、操作方法を忘れてしまいました。 時報、アラームのオン・オフの設定の仕方を教えてください。 型番は裏に「GT-000」、「G-COOL」などの表記があります。

  • G-SHOCKのタフソーラーについて

    先日G-SHOCKの腕時計を買ったのですが、(結構新しいモデル)「タフソーラー」という機能がついています。 光に当てればそれが充電となり、電池が必要ないのだろうと思って買ったのですが、 調べてみるとどうやら電池交換が必要らしいのです。 「ソーラー」と謳っているのだから、自然と電池交換が必要ないものだと思っていたのですが・・・ 「タフソーラー」というものが電池交換が必要だということはわかったとして、 どうしてわざわざ「ソーラー」である必要があるのでしょうか? 僕が調べた中では、タフソーラーの寿命は5年程度であることがわかったのですが、それだったら普通の電池交換必要の時計の方がよくないですか?普通の電池でも5年くらいはもつでしょうし・・・ 回りくどくなってしまって申し訳ありませんが 要は「5年程度で電池交換が必要なのに、どこにソーラーである意味があるのか」ということを教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • Gショック DW6000の日時、時刻合わせ

    先日、部屋の掃除をしていたら、義理の兄のものだと思われるGショックを発見しました。電池切れで動いてはいなかったのですが兄に連絡したら、いらないからあげるといわれて、早速電池交換(自分で)。大成功!!って喜んでたんですが、時刻や日付のあわせ方がわかりません。秒だけは左上と右中で合わせられたのですが、それ以上いくら挑戦してもダメ。ダメ。くやしい~~~~ 誰か時刻や日付の合わせ方わかる人、教えてください。 お願いいたします。 できるだけ早くに回答いただければありがたいのですが、お盆ですし、無理かも

  • G-SHOCKは電池交換しないと壊れますか?

    G-SHOCkを10個もっているのですが、ほとんどが電池切れの状態です。 使用する機会はありませんが電池交換はしておいたほうが良いのでし ょうか?電池交換をしないと壊れてしまうようであれば電池交換を考 えております。 保管方法だけちゃんとしていれば大丈夫なものでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • G-SHOCK(古いモデル)の電池交換

    G-SHOCKの古いモデルの電池交換をしたいです。 2001年発売のもので、ネジで止まっていないものになります。 こちらはやはりCASIOに持込んで交換になりますか? http://bangkokjunkman.com/casio/vintage-casio-g-shock-dw-5700new-genuine-bezel/

  • Gショック フロッグマン電池交換で不具合発見

    先日、カシオテクノセンターにGショックの電池交換を依頼しました。 ところが、今日カシオからメールにて、不具合が見つかったので電池交換、修理が行えないと連絡がありました。すごく大事にしていた時計なので、すごいショックでした。そこで幾つか、詳しい方に教えて頂きたい事があります。 カシオから以下内容のメールがきました。 『電池交換以外の不具合箇所が見受けられました。不具合の内容と致しましては、表示不良の為、時計内部の部品の交換が必要な状態でございましたが、しかしながら、誠に申し訳ございませんが、修理に必要な部品、及び代替できる部品がなく、電池交換(防水検査含)及び修理について承ることができません状況でございましたことをご連絡申し上げます。』 まず分からないのが、表示不良という不具合です。日常的に使ってた時計なのですが、表示不良などという現象はまったく見に覚えがありません。表示不良というのは、どのような不具合の事を指すのでしょうか?皆目検討もつきません。どなたか気が付きにくい表示不良の不具合など知っていれば教えてくれませんか? 修理するための部品が無いので、修理する事ができないのは理解できるのですが、電池交換まで拒否されたら電池寿命と共にその時計とはサヨナラです。それだけは避けたいので、電池交換だけでいいので実施してくれないかカシオにお願いしました。また返事はありませんが。。。 ここでまた教えて下さい。 (1)現在の不具合を抱えた状態で電池交換を行った場合にどのようなリスクがあるのか教えて頂けませんでしょうか?表示不良の不具合を抱えていても、電池交換ぐらいできると思うのですが。 (2)保障という観点から、電池交換を行えないというのがカシオの見解なのでしょうか? (3)それとも、メカ的に電池交換すると、完全に故障してしまうという可能性があるという事でしょうか? (4)同じように、カシオで不具合が発見され、電池交換を拒否された方はどのような対応をとられましたか?特にダイバー時計の場合。 どう考えても、表示不良の不具合というのを受け入れる事ができないです。今まで何の不自由もなく使っていましたし、変な表示なんて見たことありません。バックライトも2秒点灯してました。 なんだか愚痴っぽくなっちゃいましたが、どなたかGショックに詳しい方、特にダイバー時計をお持ちでカシオで電池交換された経験があり、不具合が発見されたという方、その時の状況なども含めてお教え下さい。

  • G-SHOCK 電池交換

    こんにちは。 先日、引き出しを整理していたら、G-SHOCKの初期型「マッドマン」が出てきたのですが、案の定電池が無かったので、近所の時計屋にて電池交換をしました。 その時に、「お店で交換だと、20気圧の保障はなくなりますよ」と言われ、お金を掛けたくなかったので、お願いしたんですが、実際、このような電池交換だと、「生活用防水」的防水も危うくなるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

NS100-MRモーターロックの解除方法
このQ&Aのポイント
  • NS100-MRモーターロックが針が降りなくなりロックがかかった場合の解除方法について教えてください。
  • NS100-MRモーターロックの針が動かなくなり、ロックされた状態から解除する方法を教えてください。
  • NS100-MRモーターロックの針が降りなくなり、ロックがかかった際に解除する手順について教えてください。
回答を見る