• ベストアンサー

東京観光のプラン

GT-1437の回答

  • GT-1437
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.1

国会議事堂・・・赤坂見附から近いから散歩がてら行ってもいいのでは 六本木ヒルズ・・・意外と見るもの少ないかも、買い物メインなら◎ 浅草・・・浅草寺は貫禄があって○。天ぷら「金泉」がおすすめ。      天ぷらだけなら新宿の「つな八」も候補に。 アメ横・・・活気はあったけど、あまり記憶に残ってない。 秋葉原・・・駅前にもメイドがいる。有名な所なら子連れでも平気な気がする。 新宿・・・ドーナッツはおいしい、しかし甘すぎるという意見も多数。      1時間強は並ぶ覚悟が必要。 こんな感じ感想です。 子供がいるのであまりきつきつなプランじゃない方がいいのかなということを考えると 18日 浅草→キッザニア 19日 ジブリ→新宿 20日 秋葉原→お台場 くらいが適度かと思います。 浅草とアメ横は近いのであわせてみたり、 ジブリの近くの井の頭公園でまったりとかもいいですよ。 新宿にもデパ地下がありますが、銀座の方が種類が豊富なので 行ってみるのもありですね。 お台場は子供向けのイベントもやってたりするので調べてみてはいかがでしょう。 天気が良くて、楽しい旅行になるといいですね。

kou-0704
質問者

お礼

ドーナッツ、甘いんですか・・・・・。 あまり甘すぎるのは得意じゃないので、計画からはずすことになりそうです。 代わりになんのスイーツにしようかしら?? 浅草寺は絶対に子供を連れて行きたいと思っていますので、お勧めの天ぷら屋さんでお昼にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京観光のプラン その2

    前回、ご回答頂いた方々ありがとうございました。 計画を練り直した所、多少変更点が出来ましたので質問いたします。 よろしくお願いしたいと思います。 18日~20日(祝日)で大人2人と6歳、10ヶ月の子供の4人で東京に観光しに行きます。 決まっていることは 18日の9時ごろ羽田到着 18日 16時からキッザニア(2部) 19日 10時からジブリの森美術館 20日の19時過ぎの羽田発の飛行機で帰ります。 宿泊場所は両日とも赤坂見附のホテルです。 色々考えて行こうとしている所は ・国会議事堂(建物だけを見るだけでかまいません) ・浅草(出来ればお昼にてんぷらを食べたいと思っています) ・アメ横 ・東京タワー ・消防博物館 ・サンシャイン水族館 ・19日の晩御飯をテイクアウトするデパ地下(どこがいいでしょう?) です。 大きな手荷物は持っていません。(ホテルに直接送ることにしていますし、ホテルから自宅に直送です) ホテルのチェックインはキッザニアに居る間に大人のどちらかがする予定です。 どのように回るのが一番スムーズに見れますか?

  • 1日で東京観光効率良く回りたい!

    朝9時に羽田へ着きます。1日しかありませんが行きたい場所は ・東京駅(地下街、キャラSt等) ・アメ横 ・東京スカイツリー ・月島もんじゃ 私が行く日の日没は18時頃のようですが、 スカイツリー展望のお勧め時間帯はやはり日没~夜景なのでしょうか? 日中でも楽しめますか? その日は舞浜に移動して宿泊なので、あまり遅くならないようにしたいです。 グランスタで晩御飯買ってホテルで食べても良いかなぁとも思ったり。 効率よく回れるアドバイスや、お勧めのお店などありましたらご教示ください。

  • 東京旅行のプラン 無理があるでしょうか?

    3月末に家族で東京に2泊3日で旅行に行きます。 自分なりにガイド誌を参考にしてプランを立ててみました。無理がないかどうか添削をお願いします。 大人二人子供二人の四人(子供は10歳と9歳男女) ホテルは二日とも両国で同じホテルです。 以前も東京旅行を一度していて、浅草、上野動物園、アメ横、花やしき、お台場、横浜中華街は行ったので今回は外そうと思います。 TDLも今回はなしです。 帰りの新幹線は17:00発です。 ・一日目  9:30に東京駅着 恵比寿ガーデンプレイス散策(ランチはここでとります) 14時頃六本木へ(ヒルズ、ミッドタウン散策)そのあと国会議事堂見学。 夕食はデパ地下でなにかテイクアウトしてホテルでゆっくり取ろうと思ってます。 なので銀座か日本橋のデパ地下で買う予定ですが、どちらがお勧めかも教えていただければと思います。 できればお土産ももう買っておこうと思ってるので、お土産が買えそうなお店があるほうが助かります。で、ホテルのある両国へ。 夜、体力に余裕があれば夜の東京タワーに行ってみたいです。 ・二日目 9:30に東京ドームシティ(アトラクションで遊ぶ)お昼もここで。 14時頃私と娘はかっぱ橋へ、主人と息子は秋葉原へ。 2時間ほどの時間を見ています。この後の予定がまた立てれていませんのでアドバイスあればお願いいします。晩ご飯は両国でと思ってます。 ・三日目 10時に高尾山トリックアートへ(ちょっと遠いのですが子供たちがテレビで見てどうしても行きたいと言うので) 2時頃新宿、お昼はここで。都庁見学、そのあと東京駅へ。 こんな感じですがどうでしょうか? また、銀座から東京駅って歩いていける距離ですか?東京駅から日本橋も歩けますか? いまいち距離感がわからないんですよね…。 ここはあまり面白くないよとか、こっちの方がお勧めなどのアドバイスもあればよろしくお願いします。

  • 日帰りで東京に行きます♪

    母と2人で東京に日帰りで行きます。 朝9時半に羽田空港に着き19時の飛行機で帰ります。 11時半から15時は赤坂見付で用事があります。 時間が少なすぎるのですが初めての東京 楽しみたいと思ってます。(日曜日です) まず羽田から有楽町に向かい、有楽町イトシアで 早めのランチを食べ、一度食べてみたかった クリスピードーナツを買い、用事を済ませる予定です。 用事が終わってから約4時間どうしようか迷っています。 (空港でお土産も見たいので約3時間くらいかな) 60歳の母が行って喜ぶようなところはどこでしょうか? 上野・浅草はそんなに行きたくない感じです。 早めに入れるおすすめのお店(ランチ)もあれば 教えてください。11時半までに赤坂見附に行けたら 場所はどこでも構いません。 よろしくお願いします!!

  • 3月三連休の東京観光おすすめスポット

    疲れた心と体を癒すために、一泊二日の東京一人旅を計画しています。 土曜日朝10時頃に到着し、 日曜日の夜8時頃に東京駅から帰ります。今のところ、お台場のアウトレット、渋谷の有名なパン屋さん、 銀座のデパ地下、アメ横なんかを考えているのですが、他に癒されて楽しめるスポットはありますか? 30代女子です。体力はそんなにありません。 ちなみにホテルはセレスティンホテルです。

  • 羽田空港から東京シティビューへ。

    21(日)、羽田空港に9時半に着き、それから東京シティビューに行きます。行き方は調べました。もちろん最短で行きたいのですが、2回目の東京で右も左もわからないので乗換えが不安です。 できれば(1)がいいなと思うのですが、浜松町から大門は徒歩6分となっていたのでかなり不安です。すぐにわかるでしょうか? (1)羽田空港→浜松町→大門→六本木 (2)羽田空港→浜松町→新橋→大門→六本木 (3)羽田空港→浜松町→新橋→青山一丁目→六本木 (4)羽田空港→浜松町→新橋→赤坂見附(タクシー)→シティビュー 一度東京に行ったとき赤坂見附に行ったので赤坂見附まではなんとか自信あるので(4)も考えてみました。 浜松町からタクシーで行くとかなり金額かかりますよね? 他にこんな行き方があるよという意見もお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 東京観光でお知恵をお貸しください

    海の日に大阪より5年ぶりに東京へ2泊3日にて遊びに伺います。 男一人旅です。ホテルは北千住のホテルに連泊します。交通手段は関空―羽田往復  往路8時30分ころ羽田着 復路12時羽田発です。 雑誌、ネット等で情報を集めているのですがお台場をどのタイミングで行程に入れるかで 悩んでいます。お台場への目的はガンダムフロント東京のみです。 で、このガンダムフロントなのですが事前予約が必要なのでどの日にち、どの時間帯で 予約すれば良いかさらに悩んでおります。 他に予定に入れたいところは、 ・明治神宮 ・靖国神社 ・浅草、押上 ・上野(国立博物館)、アメ横 ・秋葉原界隈 ・渋谷界隈 ・赤坂界隈   です。 ある程度の旅程は考えているのですが、どうもお台場だけが、ぽつんと離れているような 気がしまして・・・。 上記の希望の観光を加味して、旅程のお知恵をお貸し願います。 もちろん、上記以外におすすめの観光などあればよろしくお願いいたします。

  • 東京駅の荷物置き場と、JRの値段について。。。

    今度、東京に旅行に行く予定でいます☆ そこで、東京駅構内や路線など雑誌を見たりして 色々調べてみたものの、あんまり良く分かりません(T▲T;) なので、詳しい方教えて下さい(><) *初日は12時30分頃に東京駅着。 *泊まるホテルの最寄駅は赤坂見附。 *初日にTDLに行く予定 と、初日の計画を立ててるのですが、お昼に東京に着くため、 荷物をドコかで預かってもらうか、先にホテルまで持って行って ホテルのクロークに預けるか迷っています。 東京駅には、無料の荷物預け場所みたいな所って、あるのでしょうか? (もしあるなら、ソコに預けてTDLに行きたいし・・・(^^;)) コインロッカーしか無いのでしたら、値段っていくらくらいするのか 教えていただきたいです(^^;;) あと、舞浜駅~東京駅までのJRの金額と、東京駅~赤坂見附までの金額、 舞浜~赤坂見附までの金額が分かる方がいれば、それも教えて下さい(><)

  • 東京観光について

    年末年始にかけて、東京旅行を予定しています。 11時羽田空港到着。お昼前に東京に着けるので、夕方までランチや散策、夜は夜景や東京ならではの観光ができれば良いと思っています。その日は東京に一泊予定です。ホテルも決めていません。行動によりホテルを予約しようと考えています。 到着日のお昼から、次の日の夕方頃まで東京満喫できそうなアドバイスをお願いします! *行ったことあるところ* 浅草、お台場、東京タワー、ディズニーランド、はとバス半日東京観光、上野動物園、アメ横など @行きたいと思っているところ@ 築地、スカイツリー(天候により展望台に登れないと聞き迷っています) 高齢の母を連れていくため行動範囲は狭いと思います。 ちなみに北海道から行きます。 色々なアドバイスお願いします!

  • 東京駅での待ち合わせ

    今度地方からくる友人と東京駅で待ち合わせをする事になりました。 彼女は羽田空港から電車で東京駅に来ます。 私は中央線で向う予定です。 、 彼女の希望で新幹線に乗る前に大丸のデパ地下に行きたいと思っています。 待ち合わせを新幹線口(東北方面)でするか大丸のデパ地下でするか どちらの方がわかり易いでしょうか。 私も中央線ホームから大丸に行った事がなく想像できず困っています。 羽田からモノレール→浜松町→東京と来る事になっています。 待ち合わせで注意したほうがいい点、待ち合わせ場所等アドバイス下さい。 #デパ地下オススメも教えていただけると嬉しいです♪ 宜しくお願いします。