• ベストアンサー

RPGのソフトを探しています

RPGを何か1つ始めようと思っているのですが、店頭にあるのは種類が多すぎて選べません。 話の内容は特に突っ込んだりしない性質なので話の良し悪しは問いませんが、戦闘をやっていて飽きないタイプ、スピーディーに進むものを探しています。 今までやった中ではパソコン版の「空の軌跡」が一番やっていて面白かったです。 RPGといえばFFかDQになるのでしょうが、どちらも雑魚との戦闘で飽きてしまうので続きません。 かといってシミュレーションRPGほど考えるのは得意ではないし、無限の育成方法とかいわれても困るだけです。 ハードはPS2で、出来たら攻略本も出ている物の方が楽しめるのでそういったものを知っている方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「テイルズ・オブ・シンフォニア」「テイルズ・オブ・ジ・アビス」が最近やった中で簡単だったです^^ アビスの方はレベル上げが面倒かもしれません; あとカテゴリ的に、RPGに分類されているかはちょっと分からないのですが、「大神」がサクサク進めて面白いと思いますv 「幻想水滸伝」も面白いですね♪1と2はPS1の方のソフトですが、1は20時間なくてクリアできるくらいです^^ (もちろんじっくりやろうと思えば100時間くらい?) 幻水は毎回ミニゲームが豊富なので、つい時間かけてしまいますが… では、ご参考までにv

swmarimo
質問者

お礼

テイルズシリーズは作品数が多いのでどれからやればいいのやら、てな感じだったのですが、その2作品はやってみてもよさそうですね。 調べてみたら、「大神」の褒められ具合はすごいですね^^ amazonのレビューで★5つなんて滅多にないんじゃないでしょうか? 和風、とくに日本の神話っぽい世界観には興味があるので探してみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

戦闘をやっていて飽きないタイプ という箇所だけ合っているかなぁ、という感じです。 PS1の方で申し訳ないのですが、 「サガ・フロンティア」 "1"の方です。連携技が派手で、楽しいです。 主人公が7人いて、それぞれ10~30時間位でクリアできます。 ただフリーシナリオ系なので、 慣れていない人だと迷子になりやすいかもしれません。 ちなみに"2"は連携が遅いのでオススメしません。

swmarimo
質問者

お礼

サガ・フロンティアもおもしろそうですね。 一人辺りのクリア時間は短いけれど、戦闘の面白さはピカイチみたいなのでこちらも探してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「空の軌跡」を知らないのですが、「幻想水滸伝」シリーズはどうでしょうか? あえて雑魚と戦闘してLvアップしないと先に進めないということもなく、割りとさくさくと話は進んでいきます。 (一部の仲間を集めるために、特定エリアで雑魚敵と戦いまくらないといけないところはありますが、コンプリートを目指さなければ必要ないし、それも運次第ですぐに終わる時もあるし) 初めてならば、是非1から始めていただきたい。1と2が秀逸です。(PS版なので、グラフィックには不満が残るかもしれませんが) 3からはPS2になってますが、ファンの中でも評価は低いです(特に3)。 システムとしては私は嫌いではないんですけどね。

swmarimo
質問者

お礼

幻想水滸伝は有名ですよね。 いろんな所で褒められているのでやってみようかな、とは思っていたのですが。 ただ登場人物が非常に多いので、普通のゲームでも脇役の名前とか背景を覚えるのに苦労するのに大丈夫かな・・・という不安はあります。 それ以前にまだ手に入るのかな? 見かけたらやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の中でのRPG、ベスト5

    あなたが面白かったRPGベスト5を教えてください。理由もつけての回答をお願いします。 ちなみに僕は 1位 FF6(自分が一番最初にやったRPGだから思い出が深い。最近のFFにない何かを感じる) 2位 英雄伝説6 空の軌跡(システム、ストーリー、キャラにおいてほとんど満足のいく結果だった) 3位 マナケミア2(戦闘システムの楽しさ、個性豊かなキャラの面々) 4位 スターオーシャン2(小さい頃はまったのでなじみが深い、やりこみとキャラとの会話が良かった) 5位 DQ7(面倒くさいとたたかれてるが、むしろそこが良かった。) アンケート的な質問ですがよろしくお願いします。

  • RPGツクールでシミュレーションRPG

    現在、RPGツクールでのゲームの作成を検討しているのですが、公式サイトで調べてみたところ、戦闘画面がDQ的な物かFF的な物になると書かれていました。 個人的な希望としては戦闘システムはサモンナイトやアークザラッドのようにキャラクターが戦闘フィールド上を自由に移動できるシミュレーションRPG方式にしたいのですが、これは技術的に可能なのでしょうか? もし技術的に不可能なら、プログラムを勉強して一から組むしかないのでしょうか?ちなみに当方、僅かながら(ポインタが分かる程度)C言語の知識があります。 回答宜しくお願いします。

  • おすすめのPS2のRPG☆

    PS2のソフトでおすすめのRPGを教えてください☆ いろいろ注文があるのですが… ☆FF・DQ・キングダムハーツ以外 ☆DQはあまり好きじゃないです。(歩くスピードが遅くて、キャラクターが小さい系) ☆特にDQ8、あとFF5、7、9、10はすごく好きですがFF8と12は嫌いです。 ☆わかりやすくて、ストーリーがいいもの ☆戦闘シーンがややこしくないもの ☆隠し要素・やりこみ要素があるもの ☆世界(街とか)が広い こんな感じです。 何かいいRPGがあれば教えてください!

  • DQ、FFのような王道RPG

    DQ、FFのような面白い王道RPGを探しています。 戦闘も、FFみたいなものが好きです。戦闘がアクションみたいなのは好きではありません。 皆さんのオススメを教えて下さい。 ちなみに、テイルズ系はあまり好きではありません。

  • PS2のRPGソフト。

    今、面白くてやりがいのあるRPG系ソフトを探しています。 条件としては ・PS2ソフト ・グラフィックが綺麗なもの ・DQやFFなどのようなシリーズもの以外 ・DQのように戦闘システムがコマンド入力でない物 などです。 それなりにストーリー性があると嬉しいです。ただあまりにシリアスなストーリーでなく、途中でシリアスでも最後はほのぼの楽しく終われるものがいいのですが・・。 個人的には「転生学園」みたいに学園もので戦闘に簡単に勝てるものだとなおいいです! たくさん条件をつけてしまいましたが、この中で全部でなくても当てはまる物があれば教えていただきたいです。

  • PS・PS2でおすすめのRPG

    PS・PS2で、戦闘とストーリーのバランスが良い(アクション)RPGを探しています。個人的に一番好きなものは、テイルズシリーズです。似たようなものでスターオーシャン1(PSP版)をしましたがイマイチでした。 FF、FFタクティクス、ドラクエ、ワイルドアームズ、空の軌跡(英雄伝説シリーズ)など戦闘がターン制のものは、あまり好きではありません。特にFFタクティクス、空の軌跡など。ターン制ですが、ヴァルキリープロファイルは例外で、ストーリー・音楽を含めかなり良かったです。ターン制でもストーリーが良かったり、戦闘が爽快なものは好きです。今、やってみようと思っているのが、クロノトリガー、ゼノギアス、聖剣伝説レジェンドオブマナです。上に挙げたもの以外で、何かおすすめがあれば教えてください。

  • マゾゲーRPG教えてください

    タイトル通りです。最近のは簡単すぎてやりがいないです。 激ムズのやつお願いします。 PSPかPS2かPS3のRPGでお願いします。 RPGならアクションでもシミュレーションでも何でもいいですが ストーリーがしっかりあるものでお願いします。 FFやドラクエやファイアーエムブレムはほぼやりました。 今までやったマゾゲーだと思うもの ・ファイアーエムブレム トラキア776 鬼難易度。シミュレーションRPGでは一番むずかった ・真女神転生3 雑魚敵で油断して1時間ぱーになることがざらにある。 一撃必殺技がバンバン当たって死にます。 ・ゼルダの伝説 時のオカリナ裏 謎解きでは一番やっかいだった。 みんなムジュラのほうが難しいというがこっちのほうが苦戦した 好きなゲームでそこそこの難易度 ・英雄伝説 空の軌跡シリーズ 全体的に面白かった。難易度も高め ・戦場のヴァルキュリア 中盤まで難しかったが後半が簡単すぎた ・ペルソナ4 面白かった。難易度もごり押しでどうにかなるレベルではなかった できれば上3つ、最低でも下3つ位の難易度のやつでお願いします 難易度は大体一番難しいのでやります。 ただ2周目はしませんので空の軌跡のマニアックはしてません。 あとレベルもそんなに上げずぎりぎりのバトルを楽しむ感じで行きます。 条件にできるだけあったものをお願いします。

  • PSPのRPG(アクションRPG&シュミレーションRPG除くボイスなし希望)で面白いもの

    お世話になっております PSPを買い、空の軌跡シリーズはクリアしたのですが、そのあとに続くような面白いRPGが見つかりません。 条件が厳しいのですが、アクションRPG、シュミレーションRPGは除いて、ボイスも出来れば、無しか、自分でオフに出来るものがありましたら教えてください よろしくお願いいたします

  • FF好きの私に合うRPG^^;

    FFが大好きな者です。全シリーズやり終えたので違うRPGにも挑戦してみようかな~って思いました。 条件は、 ・FFみたいにストーリー性とキャラクター性が良いゲーム ・ロボットやシミュレーションRPG系は苦手です‥。 ・KHみたいに自分で動き回る戦闘も苦手です‥出来ればFFみたいなかっこいいのがいいです^^; ・3Dのみで! PS1か2でお願いします!

  • DQ派の私でもできるFFやRPG

    タイトルの通りです。 すべてのDQを遊んできましたが、7周目のDQ7にも飽きてきたため(笑)何かソフトないかなあと思っています。 ただFFは、FCの1とSFCの4しかやったことがありません。 そして最近のFFは難しそうだな、と敬遠しています。 そういうDQ派の私でも、クリアできるようなFFがありますか?あるいはほかのRPGでも構いません。 一応クリアしたRPGを載せておきます。 ・すべてのDQ(モンスターズルカ含む) ・FF1と4 ・すべてのポケモン(コロシアム含む) ・MOTHER1と2 ・ゼル伝「時のオカリナ」(RPGとはちょっと違うけど) ・桃太郎伝説(FC) ・ポポロクロイス物語と同はじまりの冒険 クリアできなかったRPG ・テイルズ オブ デスティニィー2 (なんだか訳わからなくて…。戦闘システムもどうも理解できませんでした。このことから私にはテイルズ系は向かない…) 面白いソフトを紹介していただけるとありがたいです。 RPGではないですが「いただきストリート」もやってみたい気もしています。 手持ちハードは、FC・SFC・64・GC・PS2(PS)・GBA(GB) です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ポケトーク S、Wのユーザー情報を変更した結果、元の情報が消えてしまいました。注文履歴や登録履歴、製品シリアル番号などが分からなくなってしまいました。
  • ソースネクスト株式会社のサポートページからユーザー情報(ユーザーID・パスワード)を変更しようとしましたが、元の情報が消えてしまったため、注文履歴や登録履歴、製品シリアル番号などが分からなくなってしまいました。
  • ポケトーク S、Wのユーザー情報を変更した結果、注文履歴や登録履歴、製品シリアル番号などが消えてしまいました。ソースネクスト株式会社に対処方法を問い合わせたいのですが、どの画面から問い合わせればよいでしょうか?
回答を見る