• ベストアンサー

CPU換装について

hidearexの回答

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.2

ぶっちゃけた話になりますが、PCの買い替えを勧めます。 K6-2orK6-III等のCPUもあることはありますが、もうほとんど探せないと思うし、あったとしても値段に見合った性能は得られないでしょう。 (中古・オークションなどで¥2000~3000くらいまでなら試してもいいでしょうが^-^;) 今、OSなしのPC本体のみなら、¥30,000程度でCPU1GHzクラスのものが手に入ります。 *ちなみに現在メモリはどれくらいですか?どうしても今のPCを使いつづけたいならメモリを最大限まで増設する方がいいと思います。

IEEE
質問者

お礼

素早いご回答有り難う御座います。 >¥30,000程度でCPU1GHzクラスのものが手に入ります。 そうですか・・・・\30,000ですか・・・ ただ今、失業中で\30,000は結構痛い金額です・・・・ しかしどうせ購入するなら先の事を考えて出来るだけ ハイ・スペックなものを購入した方が良いですもんね・・・・う~ん・・・ >*ちなみに現在メモリはどれくらいですか? メモリに関してはずいぶん前に増設しましたので もう覚えてないのですが・・・ タスクマネージャによれば物理メモリ合計が589,364(KB)となってますね 自分では十分だと思ってるのですが・・・ どうでしょうか? アドバイス、有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • マザーボードとCPU について、教えて下さい。

    私のパソコンのマザーボードのChipsetが、VIA社製 Apollo KL133Chipsetで、CPUがAMD社製Duron 800MHzのCPUを装着しています。確かFSBが200MHzだと思うのですが。もう少し、高速なCPU に交換したいと思っているのですが、どのくらい上位のCPUが取り付けられるのか、何方か詳しい方が居られましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CPUを換装したいのですが?

    CPUを換装したいのですが? DELLのDimension 9200 を使用しているのですがCPUをCORE2Quadに換装したいのですが、どの型式が使用できるのか教えてください。 使用PCの情報 Mainbord: Dell 0CT017 , Baios :Dell Inc , Chipset :Intel P965 , CPU : Core 2 Duo E6400 です。 Dellに問い合わせしたらCORE2EXTREME QX9650. QX9770 が換装可能とのことでしたが、本当にこのCPUで大丈夫なのでしょうか? また、CPUだけの交換で問題がないのでしょうか? 回答のほど宜しくお願いします。

  • CPU換装について

    古いパソコンを所持してます。FMV-6750CL7Sです。 チップセット(VIA社製ProSavage(TM) KL133 Chipset)。 ヤフオクでCPU換装しようとDuronの1Gを格安でしたので購入。取替えましたが、電源が一度光ってその後起動しません。これは、CPUが故障しているのでしょうか?それともBIOSのアップデートが必要なのでしょうか?そもそもクロックアップができないタイプなのでしょうか?ご教授お願いします。

  • CPUの交換

    現在SOTECのPC STATIONG7100DWを使用しています。CPUはAMDのAthron1.0Ghzなんですが これを1.4GHzに交換しようと思っています マザーボードはVIA Apollo KT133バイアスはAMI BIOSです CPUのアップが可能か、また可能ならばアップの仕方教えてください

  • CPUの換装できますでしょうか

    富士通のFMVME4/657を使用しています。CPUはAthronエンハンスト3DNow650Mz、バスクロックは200Mz、キャッシュメモリは1次128KB、2次512KBです。ソケットAと聞きました。チップセットはAMD-751/756とカタログに記載されています。光回線100MBに変更したのですがADSL56Mzと変わらないように思います。用途はインターネットがメインですので通信速度を速めたいと思っています。1~1.5GのCPUに換装は可能でしょうか。

  • CPU換装について

    ノートPCのCPU換装にチャレンジしてます。 今僕のPCにはソケット370 celeron766 カッパーマイン 1.7Vが装着されてます。 上位モデルには同じくソケット370 PentiumIII カッパーマインの1Ghz搭載モデル(電圧不明)もあります。 メーカーサポートに問い合わせたところ、上位モデルとはBIOS、ハードは同じとの事でした。 そこでヤフオクでソケット370 PentiumIIIの866Mhz カッパーマインを購入したのですが落札後に1.75Vの物だと気付きました。 商品が届いて早速換装してみました。 マザーボードはFIC A440でCPU近くにDIPスイッチがありFSB133で動作する様にしました。 換装後、PCを組み直し、電池を入れました。 電源ボタンを押すとすぐに出てくる画面にはPentiumIII 866の文字が出てました。 がしかし…。 Windowsを起動しますと表示されると共にPCの電源が落ちてしまいます。 CPUの装着具合が悪いのかと思い3度試しましたがやはりWindowsを起動しますという画面で電源が落ちます。 これはどうしてなのでしょうか? やはり同じ電圧じゃないとダメなんでしょうか? CPUを元のCeleron766に戻してDIPスイッチも元に戻すと普通に起動します。 DIPスイッチの設定がいけなかったんでしょうか? 一応A440のDIPスイッチの設定が出てるサイトを見て設定しました。 http://web.archive.org/web/20040606133844/http://pcg.fic.com.tw/A440/A440FAQ.htm#1.8 (133で動作させるには3番だけON) このPentiumIII866を使うにはどうしたらいいのか分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Pen4のCPUを換装したのですが起動しません。

    マザーボードPlatinix 2E/333、グラフィックMX200/32MB、CPU Pen4 2GHzを使用していますが 先日オークションで3.2GHz FSB800MHzのCPUを落札し換装しましたがVGA NO SIGNALで表示 もしません。他に設定が必要でしょうか? CPUを元に戻せば正常です。CPUが壊れていますか?

  • CPUの換装

    今使っているPCが古いので、CPUの換装をしたいんですが、できますか?それと、初心者にもできることなのでしょうか?教えてください。PCは、NECのVarsa Pro VA33Dで、スペックはペンティアム2で333Mhz、メモリは増設済みで192MBです。ヨロシクお願いします。

  • CPUを交換したい(800→2G)

    NEC,PC-VL800R65DRです。CPUの冷却ファンから異常音が出るようになりました。掃除機でチリを払いましたが少し小さくなっただけです。 そこで、ファンをとりかえるついでに、CPUの性能を上げようかと思います。 現在のCPUは800MHz AMD Duron チップセットVIA社製 Apollo KL133 Chipset システムバスクロック200MHz(メモリバス133MHz)です。 早いCPUに換えたいのですがどのCPUがいいのでしょうか。相性があるようなのでメーカー、型式を教えていただけないでしょうか。ファン付で。ただ、早くなる効果がないようならファンだけの交換にします。その場合どのファンでも合うのでしょうか?自分で交換します。

  • CPUの換装

    GX270SFを使用しています. CPUの換装を考えていますが.現在 SL6PB 2.26GHZ がついています.HTではありません.MBはHTに対応しています. 具体的にどのような型番?が使用できるでしょうか.