• ベストアンサー

履歴書の志望動機など

kiki_lala_の回答

回答No.2

おはようございます。(*^。^*) 以下のように書いてはどうでしょうか。 私は雑貨に大変関心を持っています。 そういうこともあって、 雑貨店を見て回るのが大好きです。 いつも商品を眺めながら、 私の家の○○のところには これが合いそうだとか、 こちらの方が良い等を考えながら 見てしまいます。 最近では、雑貨店に入って商品を眺めると このような習性が出てしまうまでに なってしまいました。 このような些細な体験を生かして、 選ぶのに悩んでいるお客様に、 お手伝いができると良いなという動機で 応募いたしました。 職歴は、今までにしてきたことを漏らさずに 書くようにすれば良いことです。 良く思われないと言うことは無いでしょう。 返って、いろんなことを 経験しているのだなというように 思っていただけるのではと、思いますよ。 参考までに申し上げました。(*^^)v

nekoko04
質問者

お礼

一見関係のない工場でも、色々経験しているととらえられるものだということで、工場も記載しました^^ 志望動機も参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書の職歴と志望動機について

    去年退職し現在就活中で、今度契約社員の求人に応募するのですが、履歴書の書き方について意見を聞かせて下さい。 退職後に単発のバイト(イベントスタッフ等)をいくつかやっており、職歴欄にはその事は書かなくても良いと思ったのですが、志望動機に「前職で出来なかった経験をバイトでし、それをきっかけにその仕事に興味を持ち今回の求人に応募した」と書きたい場合、一週間程のバイトでも職歴欄に記載した方が良いですか? 職歴にない事を志望動機に書く事はNGかと思い質問しました。 回答お願いします。

  • 履歴書 志望動機

    履歴書の志望動機を書いているのですが… どうすれば良い文章なるのか教えて下さい。 前職では4年間事務兼レジ業務の仕事をしてました。 県外の雑貨販売の正社員に応募します。 【志望動機】 以前から雑貨販売の仕事に就きたいと思っておりました。また、前職で培ってきた食品やギフト商品の販売、経理事務の経験を活かせると思い、今回応募させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 志望動機

    就活中のニート21男です。 求人募集のサイトを見ていたところクリーニング加工(工場)の求人を見つけました。 積極採用中で自動車免許尚可との事でチャンスかも知れないと思い、応募しようと思うのですが志望動機がどうしても具体的に書けずに、4日間魘されています。どなたか添削して頂けると大変助かります。 「新しい事に挑戦してみたいと思い、今回貴社の求人に応募致しました。募集要項にもありました「黙々とお仕事に励みたい方」こちらの点においては飲食業で培った集中力と柔軟性を十分に活かせると思い志望致しました。」

  • 履歴書の志望動機について

    現在、求職中です。 次の仕事に応募したいのですが、同じような業種・職種が少なく、今回全くの異業種も視野に入れて考えています。 前職は、ファッション雑貨の卸会社で商品管理・出荷業務でしたが、今回考えているのは、食品の加工工場の工員です。 その他の詳細は、 ・年齢は50歳 ・家族は、母親と二人 現在も一応元気 ・前職は車で40分 応募先は15分 ・前職やめた理由は人間関係 ・特に資格もなく、食品工場の経験は若い頃にアルバイトで少ししたことはあります。 田舎の小さな会社なので、よくある「御社の将来性」や「スキルアップ」みたいなことは書きにくいです。 こういった場合、志望動機をどのように書くのが無難なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 志望動機の添削お願いします。

    志望動機の添削お願いします。 応募先▼アパレル雑貨 雇用形態▼アルバイト 前職アパレルで働いていた事もあり,服・靴・バッグ・アクセサリーはとても好きで,前職を辞めてから全く違う業種にチャレンジしようと思いましたが やはりアパレルが好きだと思い応募しようと思いました。 オープニングでの募集ということと,就業時間が理想とピタリと一致しました。これらをふまえて,辛口で添削お願いします。 《志望動機》 前職はアパレル販売をしていた事もあり,服やアクセサリーがとても好きで 人と接する事も好きです。 御社は接客だけではなく商品企画など今まで私が経験した事のない分野もチャレンジでき,スキルアップしていけるというところに魅力を感じ応募させて頂きました。 オープニングスタッフとして一から素敵な店作りをしていきたいと思います。 以上です。 よろしくお願いします。 ちなみに 『違う業種にチャレンジしようと思い前職を辞めたのですが やはりアパレルがいいと思い 今回応募しました』と言うとマイナスになりますか? 長文になり申し訳ございません。

  • 志望動機

    飲食販売のアルバイト(オープニングスタッフ)に応募するため志望動機を考えているのですが、 ・飲食販売の経験はないが接客経験はある ・人と接することが好き・笑顔が凄く素敵だと言われる この上記を志望動機に組み込んで書きたいのですが、中々上手くまとまらないので、アドバイス宜しくお願いします(>_<)

  • 志望動機について

    わたしは30代の求職中の女性です。 歯科事務に応募し、面接を受けることになりましたが、志望動機がうまくまとまりません。 応募先は従来の歯科プラス特に訪問歯科に力を入れている歯科で、わたしは介護職歴が長く、歯の大切さを知り、歯科と同じ治療を受けることができる、訪問歯科に興味を持ちました。 事務作業以外にも、患者様と関わる機会が多いとのことで、円滑に業務が遂行できるようにスタッフの一員として応対したい…みたいなことを書こうかなぁと考えています。 歯科助手の経験はなく、未経験可の正社員の求人です。 介護も歯科も同じ医療なので、医療で人と関わる仕事がしたいとは考えているんですが、 介護職から歯科に転職された方、歯科にお勤めの方、志望動機ってどのように書かれましたか?? アドバイスお願いします。

  • 履歴書の志望動機で悩んでいます。

    以前、就職試験を受けたのですが落ちてしまい今回別の企業へ就職試験を受けに行くのですが、 派遣スタッフの労務管理といった職種なんです。 販売や接客、製造業などとは違うので、志望動機に何と書けばいいのか いまいちわかりません。どういう風に書けばいいのでしょうか。

  • 【急募】雑貨屋さんの志望動機と服装

    雑貨屋さんでスタッフを募集していたので応募しました。 明後日に履歴書を持って来てほしいと言われたので、 履歴書に書く志望動機の添削をお願いします。 私は昔から雑貨が好きで雑貨屋で働きたいと前々から思っていました。 以前から貴店を利用させていただいているのですが、店内の雰囲気や 売っている商品がとても素敵で、今回応募させていただきました。 またお店をディスプレイすることにも興味があるので、 スタッフの一員となってお客様がまた来たくなるようなお店作りをしていきたいです。 応募しようと思っているお店に行くことはよくあるのですが実際買ったことはなくても 利用しているって書いてもいいものなんでしょうか? あと前職が工場勤務だったのですが、接客経験がある方が少しでも有利になると思うので 高校の時にファミレスのホールでバイトしていたことを志望動機に入れたいのですが いい文章が思いつかないのでアドバイス頂けると嬉しいです。 服装なんですが、履歴書を持って行く際に 黒のパンツにトップスは無地の薄めのサーモンピンク、上から白のカーディガンを羽織って 行こうと思うのですが大丈夫でしょうか… 面接がまた別の日にあると思うのですが、面接に着ていってもよさそうな服が他にないので 同じ服装で行く予定なのですが履歴書を持って行く時と同じ格好でも大丈夫でしょうか 質問多くてすみません 明日履歴書を完成させたいので急募ですがよろしくおねがいします。

  • 飲食店での志望動機

    家から徒歩5分程度の場所で10月にオープンするお店の求人がありました。 そこは飲食店なのですが志望動機で迷ってます。 考えた志望動機は ----------------------------------------- 過去に飲食店での接客経験もあり人と接することが好きなので御社の求人に応募しました。 ------------------------------------------- それに加えて家からも近いという文章を挟みたいのですが文章力がないのでどう付け加えて書いたらいいのか分かりません。 ここが良いと思った理由を箇条書きにしますと ●家から近い ●時給がそこそこいい ●働ける時間・週何日かが理想にあう です。 でも時給の話とかはっきり志望動機に書くのもあれですよね・・・(^^; アドバイス宜しくお願いします。