• ベストアンサー

EXCELだけが開かなくなりました

急にEXCELが起動しなくなりました。WORDやパワーポイントは普通に開くのですが、EXCELを開こうとすると「選択した機能はCD-ROMまたは現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります」とのことで、XPのディスクを入れろと指示が出ます。再インストールするしかないのでしょうか。EXCELだけがこんなことになるってよくあることなのでしょうか。初心者です。どうぞお助け下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

宜しくお願いします。 >急にEXCELが起動しなくなりました。 Microsoft Office のバージョンは Office XP ですか? 以下の URL を参照してください。 Office 2003 を修復する方法 http://support.microsoft.com/kb/881274/ja 場合によっては Office CD-ROM が必要な場合があります。 Office のバージョンが違う場合でも同様に操作してみてください。 修復しても Excel を起動できない場合は再インストールしてください。 宜しければ結果も教えてください。

chihuahuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 早速試して見ました。が、途中でCD-ROMを入れろとの指示。 今、手元にCD-ROMがないため、取りに行って入れるしかないかと とりあえず作業を「キャンセル」しました。 が、その後試しにエクセルをクリックしてみたら開くのです。 驚きました。 が、まだ続きがありまして(これはまた別途質問しようと思って いるのですが)、XPのService Pack 3に更新しようとすると その途中で同様にCD-ROMを入れろとの指示が出て、当然そこで キャンセルをするのですが、その後、またエクセルが開かなく なるのです。(また同様に、途中まで「修復」作業をすると 開くようになりました。)そういえば、今回エクセルが変になる 前にService Pack 3に自動更新した記憶があります(その時は 気付いていませんでしたが、その更新は失敗していたのだと 思います)。 Service Pack 3に何かあるのかもしれませんね。 とにかくエクセルは無事に使えるようになりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>「Windowsファイルの一部に排他アクセスが必要なためディスク >の検査は実行できませんでした」というメッセージが出ました。 >再起動する必要があると書いているので再起動してからもう1度 >試してみましたが、また同じメッセージが出ました。 再起動したときはいつもより Windows の起動は遅くありませんでしたか? 画面左上にカーソルが点滅したまましばらく何も起こらなかったはずです。 これがチェック ディスクで再起動したときに自動で行われます。 何も表示されなかったならチェック ディスクは特に問題はないと思います。 しかし Excel が正常に起動しなかったのが気になりますね。 ウイルスなどの悪意のあるプログラムの可能性はないですか? 何かセキュリティソフトはインストールされていますか? なんでしたらオンラインスキャンを実行してみてください。 Windows Live OneCare - http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm Microsoft でのスキャンとなります。 Microsoft Windows XP/Server 2003/2000 上で動作します。 Internet Explorer 6 以上または MSN Premium が必要です。 ウイルスの検知と除去や PC 内の不要なファイルの削除など PC のパフォーマンスの向上まで実行されます。 時間は掛かりますが試してみてください。 全ての操作は自己責任でお願いします。 宜しければ結果も教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご返答ありがとうございます。 >Service Pack 3に何かあるのかもしれませんね。 Office XP Service Pack 3 で不具合がある旨聞いたことがあります。 もし Office XP Service Pack 3 をインストールして不具合がでるようなら [プログラムの追加と削除] からそのプログラムを削除して 以下の URL を参照して自動更新を無効にするといかがでしょうか。 OfficeXP SP-3 削除したいのです http://okwave.jp/qa3746446.html OS は Windows XP でしょうか。 Office XP Service Pack 3 を無効にした後に何かあったら 以下の URL を参照してチェック ディスクをしてみてください。 ハード ディスクのエラーを修復してみよう http://support.microsoft.com/kb/882791/ja 緊急の事態に備えて Office XP CD-ROM を準備しておくといいですね。 宜しければ結果も教えてください。

chihuahuan
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 私と同じようにXPのSP3の自動更新で困ったことになった 人がいたのですね。私の場合は(気付いていなかったわけ ですが)SP3のインストール自体が何故かうまく行かずに ひたすらSP3の更新をしろしろという黄色の盾に「!」の 更新マークが出続けていたのかと思います。 この更新マーク鬱陶しいな・・でも無視し続けていたら SP3以外に更新するものがあったらどうするんだ?と思って いましたので、今回SP3を更新しない方法があると分かって 助かりました。その方と同様「!」マークが消えました。 ついでに、チェックも兼ねて「ハードディスクのエラーの修復」 も試してみたのですが、これはうまくいきませんでした。 「Windowsファイルの一部に排他アクセスが必要なためディスク の検査は実行できませんでした」というメッセージが出ました。 再起動する必要があると書いているので再起動してからもう1度 試してみましたが、また同じメッセージが出ました。 一難去ってまた一難でしょうか。いざ本当にこの修復作業が 必要になった時はどうしたらいいのか困ったことになりそうです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCELが起動しません

    Meを使っています。 今日から突然EXCELが起動しなくなりました。 インストールの準備中です →選択した機能はCD-ROM、または現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります。Microsoft Office XP Personalディスクを挿入しOKをクリックします →「参照」をクリックすると「PIPC1.MSI」をいうファイルを探すよう指示される →エラー「必要なファイルが見つかりません」と表示 →「インストール中に重大なエラーが発生しましたと表示 Microsoft Office XP Personalディスクは持っていません。 Wordは起動します。 保存しておいたEXCELファイルも起動しません。 素人なのでさっぱりわからなく困っています。 何卒お力添えをよろしくおねがいいたします。

  • 至急お願いします。エクセルが起動しません

     こんばんは。  エクセルを起動しようとすると、 『インストールの準備中』、 『Microsoft Office XP Personalを設定しています。しばらくお待ちください』、 『選択した機能はCD-ROMまたは、現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります。』 『Microsoft Office XP Personalディスクを挿入しOKをクリックします』 と、でてエクセルの起動ができません。ワードは起動できます。  昨日、Outlook Explorerを設定したときに何か変なことしちゃったんでしょうか。それまでは、きちんと起動していました。  どうしたら、起動できるのでしょうか???  至急お願いいたします。  

  • EXCELが起動しません

    突然EXCELが起動しなくなりました。 どのように対処すればよろしいのでしょうか。。。 EXCELを立ち上げようとすると、   「WindowsでMicrosoft Office XP Personalを設定しています。    しばらくお待ちください」 という画面が現れた後、   「選択した機能はCD-ROMまたは現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります」 というエラーメッセージが出ます。 CドライブのProgram&Filesには「EXCEL.EXE」等のファイルは存在しています。 また、WORDやPPTは問題なく使用できます。 (Excelを再インストールするためのCD-ROM等は無くしてしまった可能性が高いです。) どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • CD-ROMの挿入を求められる

    OfficeXP(プレインストールのXP Personal)を使っているのですが、WordおよびExcelを起動すると、たまに「選択した機能はCD-ROMまたは現在使用できないほかのリムーバルディスクにあります」というメッセージが出てCD-ROMの挿入を求められます。とりあえず指示に従い挿入すると解決するのですが、数日経つとまた同じメッセージが出ます。何とかこのメッセージが出ないようにする方法はありませんでしょうか。

  • エクセルが立ち上がらない

    WinXPを使っています。 ワードは今まで通り立ち上がるのですが、 エクセルを立ち上げようとすると 「Microsoft Office XP Personal」 という項目(?)で、「選択した機能はCD-ROM または、現在使用できないリムーバルディスクにあります」「Microsoft Office XP Personalディスクを挿入し[OK]をクリックします。」 と出てしまいます。アップデイトをしても同じように出るので、インストールできないようです。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • エクセルが起動しません。

    知人より自分のXPのパソコンのエクセルが起動しないと相談されました。エクセルを起動させようとすると「Windows Microsoft office XP personalを設定しています」という画面が出てきて次に「選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。Windows Microsoft office XP personalディスクを挿入しOKをクリックします」という画面が出てきます。Okをクリックすると「パスWindows Microsoft office XP personalが見つかりませんまたはこの製品をインストール出来るフォルダにあるインストールパッケージPIPC1.MSIを使用してこの製品Microsoft office XP personalをインストールして下さい」と出ます。これはエクセルを再インストールしろという事なのでしょうか?いったいエクセルに何が起こったのでしょうか?ワードは立ち上がります。

  • エクセルが突然起動しなくなりました。

    エクセルまたはエクセルファイルを起動させようと すると、必ずエラーが出てしまうようになりました。 エラーメッセージ:「選択した機能はCD-ROM、または 使用できないほかのリムーバルディスクにあります」 と出て、CD-ROMからインストールするように指示 メッセージが出ます。しかしもともとソフトが インストール済みのPCを買ったので、Ofiiceのソフト は持っていません。今更ソフトを購入するのはイタイ のですが・・・・。 そもそも今までエクセルが起動できていたのに なぜこのようなエラーが出るのかご存知の方が おいででしたら原因と解決方法を教えてください。 かなり困っています。 OS⇒WindowsXP Office⇒Office2000 アドバイスをお願いします。

  • Windows 更新したら EXCELが使えなくなっちゃったんです。

    Windowsを起動するといつも右端に「更新の準備ができています」みたいなことが表示されてました。 それで、たまたま更新しようとクリックしたら、Service Pack2(3かも)をインストールするってなって、インストールしました。 すると、EXCELを起動したら、「Windows Microsoft Office XP Personalを設定しています。」→「選択した機能はCD-ROM又は現在使用できないほかのリムーバルディスクにあります。Microsoft Office XP Personal ディスクを挿入し、OKをクリックします。」と表示されました。 Wordとか、Outlookとかは使えます。 私はとてもパソコン音痴なので、何をすればいいか全くわかりません。 しかも、学校のレポート提出期限が今週なので、EXCELが使えないとかなりやばいんです。 本当に困ってます。誰か助けてください。よろしくお願いします。

  • エクセルが開けられない

    パソコンを開けて右下に『何かをインストールしろ』という指示があったので、無造作にOKをしたところ、エクセルを使おうとしたら『Microsoft Office XP Personalをディスクに入れろ』という指示がありました。 さっぱり分かりません。 エクセルが開けないので大変困っています。 Microsoft Office XP PersonalなるCD-ROMは持っていません。 どうすればいいですか?

  • エクセルが使えない

    こんにちは。質問させて頂きます。 最近まで、何の問題もなく、エクセルが使えていたのですが、急に使えなくなりました。エクセルのアイコンをクリックすると、Microsoft Office XP Professionalをインストールして下さいって出てくるのすが、これは一体何故なのでしょうか?よろしければ教えて下さい。 使っているOSはXP HOME Editionです。ワード、パワーポイント、アクセス、アウトルックは全て、2002のバージョンでした。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、プルダウン抵抗が内蔵されているマイコンを使用してLEDを制御しているが、電源投入後LEDが常にハイになってしまう問題が発生している。
  • 質問者は、アプリが立ち上がる前はローレベルになると思っていたが、実際には常にハイになっていることに疑問を抱いている。
  • 質問者は、外付けのプルダウン抵抗が影響を及ぼしているのか疑問を抱いており、電源投入後に無理やりローレベルにする方法があるか知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう