• ベストアンサー

プロダクトキーだけの売買。その意義は

たとえばこれですが、↓ http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61067119 プロダクトキーのみを販売するようです。CD/DVDは付かない模様。 これについての俺の感想は、 「プロダクトキーのみを売買して何が楽しいのか」 というものです。 キーがあってもメディアが無ければインストールできないですよね? こんなものに買い手がつく理由がわかりません。 買う人は何を意図して買っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.4

質問者の方がメーカー製のPCをご購入されてるだけで 自作のPCを作られるようなことがないと確かにそう考えられる でしょう。 かくゆう自分も以前はそんな人間だったんですが・・ まともに正規版のOSを購入したXPで15000円はしちゃうところでしょう。 でも自作をしててすでにOSは他のPCで使ってるものがあるとして、 もう一台作るとすれば??どうでしょう。 また正規版を購入したいと思いますか? ライセンス問題と言いつつも・・、どうもメディアのほうが高いって なんだかおかしげな気もしますけど実情はこんな感じでメディアを 省いたプロダクトキーだけ売買されることもあります。 以前秋葉で中国の方が販売されてた時は5000円でしたが ずいぶん安くなりましたね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.6

>買う人は何を意図して買っているのでしょうか。 何も知らない方なのでしょう。 オークションの説明文は嘘ばかりですし。(本当の事を書いたら売れないからでしょうが) ライセンス違反なのはもちろんですが、OEM版なのでマイクロソフトのサポートは受けられません。(OEM版はPCメーカーがサポート) パーツと一緒に購入するOSはDSP版と呼ばれており、OEM版とは違います。 PCに貼り付けてあるプロダクトキーはOSが正規品で有ることを証明するだけの物です。(メーカー製PCのOSは既に認証済みなのでプロダクトキーは不要) 以前から、メーカー製PCのプロダクトキーを不正使用する者が後を絶たなかったのでマイクロソフトも対策しています。 メーカー製PCのプロダクトキーでは認証出来なかったり、認証出来てもWindows Updateが出来ないようになっています。(最初だけは、Windows Update出来るかもしれませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.5

なんか回答者まともに読んでいるのか疑問に思えてきますね。 これOEM版ですよ。 ハードウェアとのセットでの利用が前提のライセンス形態。 だからライセンス的にだめでしょう。 たしかにパッケージ用のプロダクトキーなら複数台のPC用に 対して便利ですね。 インストールメディアが無駄に増えるのを防げるので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

パッケージは既に持っている 2代目にインストールするのは、もう1つをパッケージごと買わなければいけない、それは高い。 じゃあ、ってんでシリアルだけ購入してCDは前のパッケージを使ってインストールする、って事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

プロダクトキーがある=ソフトウェアが正しく入手されたものである ということだそうです。 また、サポート窓口へ問い合わせの時に、この番号が必要になります。 詳しくはマイクロソフトのFAQにありました。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/878564/ja
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

>買う人は何を意図して買っているのでしょうか。 ライセンス取得や認証目的です >キーがあってもメディアが無ければインストールできないですよね? それはどうかねぇ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロダクトキーはあるが、CDが無い場合。

    お伺いします。 先日、知り合いからパソコンを譲り受けました。 その友人曰く「OSは消去してあるけど、プロダクトキーが付属してるから使って良いよ」とのことでした。(XP HE用) しかし、肝心のインストール用のディスクがありません。 ディスクだけ買いたいのですが、下記のような、ファーストステップガイドなどで大丈夫でしょうか?(再インストール用と書いてあるのが気になりますが・・・。) http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83530122 それとも別に製品として販売していますか? 友人と連絡が付かないので、皆様のお力をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • プロダクトキー等の入手方法

    ヤフーオークションで新しいOfficeトフトを購入しようかと思っています。 出品リストを見ると、 「プロダクトキーやライセンスキーはついていませんので落札者のほうで取得して下さい」といった意味のことが書かれています。 マイクロソフト社に問い合わせたところ、 「プロダクトキーはソフトに付属しているものですので、当社ではキーのみの販売はしておりません」と言われました。 また、 「プロダクトキーはついていますがプロダクトIDはついていません」といった意味のことが書かれていることもあります。 これらを入手する方法はありますでしょうか。 これらのキーがないとソフトは動かないのでしょうか。 また、「プロダクトキー」「プロダクトID」「ライセンスキー」「ライセンスNo」「CDキー」、これらの違いは何でしょうか。EXCELのバージョン情報では「プロダクトID」と表示されますが。 よろしくお願いいたします。

  • HDDの交換に対して

    HDD故障につき 交換を検討しています 用意するものはこれらで足りるでしょうか? http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105379389 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s324331796 あと、一つ目のOSはプロダクトキー無しとありますが 今まで使用していたHDDが壊れたパソコンのプロダクトキーは使えないのでしょうか? その辺りの知識もいまいちなんで…

  • 至急回答お願いします!

    下記の商品は、この商品なのですが、テレビ番組(アナログ&地デジ)を撮ったDVD-R&DVD-RAMを見れるのでしょうか? http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m87674967 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b118620481 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116842473 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76626254

  • オークションへの複数画像掲載(3枚以上)合成でなく

    こちらの出品者さんなどの例を見ますと、必ずしも、出品画像は3枚との限定も、外せるのかと?初心者ですので、どなたか?こちらの方の方法を教えて頂けませんか?http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5409675 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51483921 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40626952 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71209865

  • どっちが良い?

    こんばんは。 突然ですが、次の2つのポータブルプレーヤー、どっちがいいですか? またその理由もお願いします。 1 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h133309710 2 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121711854

  • 蟹は今は美味しくないのですか?

    凄く安く落札されてるのですが、今は時期的に美味しくないのですか? (活き蟹だそうです) http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h165568115 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107829953 大丈夫なら入札してみようと思うのですが? http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitanogurume33

  • ヤフオク、出品者が別なのに同じような画像

    ヤフーオークションでレディースアパレルを見ていたところ、 同じような画像で商品説明もとてもよく似ているけれど、 IDは別。 質問してみても無関係のようで、不思議に思います。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52431355 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52551796 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62553369 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17304076 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62702115 を見比べていただけると分かると思うのですが、 これって、何かの仕入れサイトがあるとか、例えばA8ネットなどのようなアフィリエイト とかなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • オークションでプロダクトキーが公開されてしまっていますが…?

    私は現在ヤフーオークションで中古のPCを購入しようとしており、 ただいま入札中なのですが、重大なことに気づいてしまいました… それは、紹介画像の中で、Office2007のプロダクトキー (○○○▲□―○○○▲□―○○○▲□―○○○▲□―○○○▲□というようなキーです) が完全に読み取れる状態で公開されてしまっているのです…! このような状態で購入してしまうのはやはりマズいでしょうか? もしかしたらキーが公開されてもそのオフィスCD(DVD?)専用キーだから、 特に問題ない、というのであれば購入してもいいかな、と思うのですが…(自分専用機ですし壊れるまで売るつもりもないので) 危険であればやはり入札を取り消してもらおうと思っています。 どうかお詳しい方お知恵をお貸し下さいませ。 よろしくお願いします。

  • どちらのデザインがお薦めでしょうか?

    どちらのデザインがお薦めでしょうか? (値段は気にしないで結構です)http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53467445 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68658004

DCP-J926N 印刷が薄い
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nの印刷が薄いトラブルについて解決策をご紹介します。
  • DCP-J926Nのパネルに従ったインクつまりの処理では印刷が改善されない場合の対処法をご紹介します。
  • DCP-J926Nの印刷が薄い原因として考えられる要因や対処法について解説します。
回答を見る