• ベストアンサー

看護師さん、是非お読みください。

ureterの回答

  • ureter
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

大学病院に勤務する男性看護師です。 やはり、直接病棟の責任者に事情を伝え、改善を求めるべき事案だと思います。毎日ひっきりなしにくる患者の対応で忙しい業務をこなしていると、天狗になってしまいます。気に入らないなら、他の病院に行けば良いのではないでしょうか?くらいに感じてしまう若い看護師の方もいると思います。そのような中でも、自分の対応の悪さを指摘されれば何か考えるきっかけを与えることにもなると思います。 教育云々という問題ではなく、看護師以前に人間としてどうなのか?というところが一番だと思います。学校では人間性の事まで指導はしません。天使の様であれという指導もありません。看護師は天使ではありません。 看護師の仕事は、診療の補助と療養上のお世話です。法律に明記されている通りです。人にいやな思いをさせる言い方をする方は、どのような職業にもいます。たまたま看護師であって、質問者様の親戚の方の担当であったという事だと思います。 看護師に対し、「優しさ」「献身的」「癒し」「笑顔」等を過度に求めるのてはいけないと思います。確かに仕事を円滑に進めるため、プロの看護師としてそのような技術を身につけておくことは必要です。たとえ嘘でも、患者の前ではそのように振舞うのがプロの看護師です。そのような技術を駆使し、治療を円滑に進め、早く退院してもらう事が重要だと思います。 質問者様の気持ち、言いたい事は十分にわかります。働いていて、同僚の看護師に対しても、もう少しその言い方や態度は何とかならないの?と思う事は多々あります。自分の機嫌の良い悪いは関係ないのにと思う事もあります。気づいた時には伝えるようにしています。質問者様もしかるべき部署へ抗議なさる事をお勧めします。ながながとすみません。

noname#69505
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 教育云々ではなく、人間としてどうなのか、というところですね。学校では人間性の教育はしておられないですか。指導するものだと思っておりました。だから、私は、何を教育しているの、と言いたくなったわけですね。少しでも道徳教育があったらと思います。 入院中、「機械的な人が多いな」と感じたんですけれど、他の患者さん達の間でも、「こうして見ていると、どの人が機械的かすぐ分かるわね」と話が出ました。 確かに、看護師さんの仕事は、診療の補助と療養上のお世話ですね。患者側も、母性や天使を求めるのは良くないですね。 この場をお借りして、何度も繰り返してしまいますが、御年輩の方々は人生のあらゆる苦難を乗り越えてきた方々であり、今、私たちが有るのは、御年輩の方々のお陰だと思うんです。ですから、御年輩の残りの人生を、どうか雑に扱わないで頂きたい。私達自身が身体の不自由な高齢者になったときを想像して、自分がされたくないことはしないで頂きたい。 仮に、間違って赤信号を渡ろうとする御年輩の方がいたとして、ちょっと何やってるの!なんて誰も言いませんよね。もしもし、危ないですよ、という丁寧な感じではないでしょうか。 心は、言葉や態度にそのまま表れると思います。患者さんのクレームに怯えていれば、逃げの心が伝わり、機械的な心が伝わり、結果としてクレームとなって表れます。どうか敬愛心をよく育てて下さい。 文章から察して、御回答様は(良い意味で)カリスマ看護師になりそうですね。真剣に考えて下さって、本当にありがとうございます。苦情は大変勇気が要りますが(良く思われないので)、やはり勇気を出そうと思います。

関連するQ&A

  • 看護師への苦情は、どこに言えば…?

    今日、友人に会った時。疲れた様子で言っていたのですが… 今、友人のお父さんが入院されているのですが、そこの看護師さんが苦手だ、寧ろ嫌いだ、と言っていました。 友人は、普段隣県に住んでいて、休みの時に地元に帰って来て、お見舞いに行っているらしいのですが。 担当看護師さん(男性)が、友人の話では「患者や家族に、普通言わなくていい事までズバッと言う。」「言い方もキツい。」「更に、時にはバカにしたような高圧的な態度や物言いもしてくる」というのです。 短時間だけ話しただけだったので、詳しくは聞けなかったのですが。担当している患者も多く、大変なのは分かるけれど、病気の年配者に対してあの態度はどうなの、と悩みながらも怒りをどこにぶつけていいか分からない、と言っていました。 私は「病院に相談してみたら?」と言ったのですが。 友人は、「相談して担当が変わる、とかならいいけど。そうじゃなく、相談したことで更に父や母に対する当たりがキツくなったら、ストレス抱えるのは両親だし…いつも自分は見舞いに来れる訳じゃないから、言いにくい…」と相談していいものかどうか、悩んでいました。 私の母親が看護師だったので、こういう時どうすればいいのか聞こうとも思ったのですが。 母が病気で退職してから、もう20年経っていて。その間に医療現場も様変わりしているだろうから参考になるかもわからず。 それに、最近は。モンスターペイシェントや。逆に、モラルの無い医者の存在、また看護師による患者への暴力などが報道されることも増えて来ていて。患者と病院の関係も以前と随分変わっているのだろうな、と思います。 友人に相談されても、私は有難い事に、今迄素晴らしい先生や看護師さんと巡り合え、苦情を抱いた事も無く、感謝ばかりなので碌なアドバイスも出来ませんでした。 なかなか行動に移せないけれど、このままでは嫌だなぁ…と、友人も悩んでいます。 今現在の医療現場を知っている方や、同じ様な経験で悩まれた方などいらっしゃいましたら。友人へのアドバイスがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • こんな看護師に育ってほしい!

    看護学校の教員や病院などの現場での教育担当者を目指しています。 患者・家族の立場からどんな看護師に育ってほしいか小さなことでもかまいませんので、率直なご意見お願いします。

  • 看護婦はなぜ患者にタメ口の人が多いのですか?

     以前からずっと思ってたことです。  看護婦さんで患者に対してタメ口で話す人って多くないですか?私は聞いててものすごく抵抗があるんです。(もちろん、全ての看護婦さんがそうだということではないので。)  私は入院したことがないので自分の経験というよりはお見舞いに行った先での体験ということになりますが。  病院側にしたら患者さんてお客さんですよね?その患者たちあってこそ病院の経営が成り立つのではないですか?それとも病院と普通のサービス業(?)を一緒に考えたらダメなんでしょうか。  私は自分に対してのことは割り切って考えることにしたとして、もし自分の両親が年老いて病院の世話になることになったとして、見舞いに行ったときに若い看護婦にタメ口で話されてたら我慢できないです。言うと思います。  タメ口であることがそれだけ看護婦や先生と患者が打ち解けているという証拠であるなどの意見もあるかと思います。  反論、同感だという意見、看護婦さんたちの意識など多くの話が聞きたいです。

  • 看護師に対する苦情を聞かせてください!小さなことでも大歓迎です。

    病棟で看護師をしています。 普段から患者さんや病院に来られた方への対応には気をつかっているつもりですが、 もしかしたらそれも一方的なものでしかないかも知れないな…と感じています。 たとえば、こちらが良かれと思ってやっていることが実は相手を傷つけてしまっていたり、 大事な心配りができずに無神経な人だと思われていたり、等 自分の考えと相手の考えにズレはないだろうか?と自分の対応に疑問を感じることが多々あります。 病院内のいたるところに「投書箱」なるものが設置してありますが、 中身の苦情はすべて上層部の人間が処理しています。 時々、上から「言葉遣いには気をつけましょう」など簡単なお達しがある程度で、 具体的な苦情の内容は、現場で働く私たちにはわからないのです。 そこで皆様にお願いです。 実際に病院で経験した嫌な出来事、言いたかったけど言えなかったこと、 投書をするまでには至らないけれど、看護師の行動や対応で不快に思ったこと、腹が立ったこと、などなど、 どんな小さなことでもかまいませんので、ぜひ、教えていただけませんか? 逆に、看護師のこういう対応がよかった、こんな素敵な看護師がいた、ということでもOKです。 生の声を聞かせてもらうことで、私自身、改善できることがたくさん見つかると思うのです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 看護専門学校 志望動機

    看護学校の志望動機なのですがもう少し文を増やしたいのと日本語がめちゃくちゃなのでアドバイスと添削して頂きたいです。よろしくお願いします。 私の叔母は看護師をしており、私が幼い頃に病院に行った際に叔母が看護師として働いている姿を初めて見て叔母が患者一人一人に合った伝え方や声の大きさを変えている姿に憧れて私も叔母のような看護師になりたいと思いました。また、中学2年生の頃に看護体験をさせて頂きました。そこでは、ストレッチャーによる搬送・車椅子の介助や脈拍・血圧等の測定、患者への清掃等の見学と少しお手伝いさせて頂きました。何をするにも看護師が個々の患者に合わせて行動する事を知り、大変驚きました。私はそれらを見て個々の患者に合った看護ケアを提供出来る看護師の魅力を感じ、志望させていた抱きました。

  • 准看護師の教育

    私は大学病院から一般病院へ来たナースです 婦長からも大学病院でのやっていた事を取り入れて いい病棟にしていきましょうと 言われてます。もちろん いい病棟にしていくのは賛成です。 しかし 准看護師の態度が私には許せないんです 大学病院では 準看はいませんでした ここの病院に来て1年ですが、準看たちの仕事っぷりは 「やっつけ仕事」なんです  それに耐えられないんです。患者様の清拭にしろ処置にしろ わらわらと何人も来てやるんです。 そんなにこぞってやらなくても・・・と思うんです。 スマートに 的確にやれないもんでしょうか? 少し注意すれば「私は基本わかってますから!あなたに言われなくても」と怒るし。 とにかく清潔不潔もわからない、看護記録もかけない・・・これでは いつ大きな事故がおこるかわかりません! 準看教育なのか 個人の教育なのか私にはわからなくなっtきました。 うちの準看は宇宙人です。 もう疲れてきました。見てみぬふりもできます。しかし患者様に対して何かしでかすんじゃないかとハラハラしていう毎日で 眉毛が白くなってきました(これも悲しい話ですが)私まだ20代です。いいアドバイス下さい。

  • 看護師を志願する理由

    もうすぐ願書出願なのですが、まだ志望理由ができていません。今のところ考えてるのは、父が闘病中、看護師の母は父を励まし心のケアなどの処置を行った。私はその姿を見て母を尊敬するようになった。同時に私は看護に興味を持った。この後に将来の看護師像を書くのはおかしいでしょうか?一日看護体験に参加したのでその後に看護師像を書くべきでしょうか?ちなみに看護師像は、患者さんの生活や習慣に合わせて患者さん1人1人にあった看護を行い、体だけでなく精神面のサポートができる人です。

  • 看護師の対応について

    父が末期がんで入院しており、余命わずかです。モルヒネで意識がない状態といえども、吸引を行うときにはやはり苦しいようで、涙を流します。 入院先の看護師の中に一名非常に乱暴な方がいます。吸引の際には、トイレのつまりをなおすかのような管の入れ方をして、目にものを当てたり、首を乱暴に曲げたりします。見ている家族はどうしてこのような目にあわないといけないのかと都度泣いている状態です。 この看護師を担当にしないように病院にお願いしようと思ったのですが、家族はそのようなことは言うべきではないと言います。他の看護師の対応まで荒くなることを恐れてのことです。 家族にはどのようにすることもできないのでしょうか。

  • 救急病院の看護婦ってやっぱすごいの?

    救急病院の看護婦ってやっぱり百戦錬磨なの? 以前本当に具合が悪くて救急車じゃなくて何とか自力で自宅最寄の救急病院に行って来たことがありますが、治療してもらっていた時看護婦ってすごいなんというか、手馴れてやってたしだいぶ度胸がある感じがしました・・・w オバちゃん看護婦でしたので余計離れしちゃってるのかなと思うけどやっぱりそういう救急病院の看護婦って度胸も据わっていて余程の重態患者でもうろたえないのかな? なんというかすごいなと思ったんですよね・・・汗 

  • 看護婦の言葉遣い

     恥ずかしながら同業者なのですが、日々疑問に思っていることがあります。 それは、看護婦の患者さんに対する言葉遣いです。  自分が礼儀正しいとはいえませんが、自分としては、ほとんどが目上の方々ですし、やはり敬語を使うべきと思い言葉遣いには気を遣っていますが、職場のスタッフを始め、家族がお世話になった病院の看護婦たちのほとんどが、いわゆる「タメぐち」なんですよね・・・  入院経験や、通院経験のある方、正直に言って年下の看護婦に友達言葉で接しられるのはいかがでしたか?馬鹿にされているとか、イヤな気分にはなりませんでしたか?  気を遣わずフランクに接するのと、友達感覚とは違う気もします。 自分の考え方が間違っており、今の世の中、そうれで通っているならそれでいいと思いますし、どんな世の中でも自分らしく接していけばいいのですが、 そういう対応をしている同業者に腹が立ってしまうのがイヤで困っています・・