• ベストアンサー

携帯電話に固定電話をつなげるアダプタ

United_93の回答

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.4

No.2氏の言うことが正答ですが ついでに付記しておきますと、 レッツの3G E:CONECT T/Tはだいたい6.5万円します。 なお、ネットオークションでは、これよりも古い携帯機種向けの E:CONECT 102 PDC用や 他社製の「モバイルジャック」が出品されていたりします。 私はネットオークションで中古のE:CONECT 102 PDC用を入手しましたが、 3,000円でした。 ただ、「E:CONECT 102 PDC用」や「モバイルジャック」は PDC、つまり2G機種の対応です。 2G機種の加入は今月末で終了しますので、 もしこれら古いアダプタを入手したら、早めにソフトバンク2G機種も入手し加入した方が良いでしょう。 また、今ソフトバンクを使っていないのなら 小規模法人向けにKDDI(AU)が固定電話も含めた通話定額を提供しています。 http://www.kddi.com/business/business_teigaku/index.html 今ある固定電話をメタルプラスに変更すれば、AUと定額で通話できるようになります。 ただ、ソフトバンクよりも料金が高くなりますかね。 また、AU用アダプタを購入すすれば(E:CONECT 102 CDMA用) 法人割を利用してAU間通話定額にできます。 http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/waribiki_onsei_10ika.html このアダプタを中古で入手できればアダプタ代は安くつきますね。

関連するQ&A

  • 携帯から固定電話にかけると高い?

    このまえ携帯から知り合いの固定電話にかけようとおもったら母から(携帯→固定電話)はたかいので家の電話使いなさいと言われました。 でも私の場合ソフトバンクのホワイトプランで1分20円と決まっているので相手はどこでも関係ないような気がするのですが、、 そこで質問なんですが携帯から固定電話やIP電話にかけたら基本料金プランで決まっている通話料より高くなるのでしょうか?

  • 携帯電話やPHS端末をPBXに接続できるアダプター

    携帯電話やPHS端末をPBXに接続できるアダプターはありませんか ?PHSやソフトバンク・auなど携帯電話では定額で通信できつつありますが、固定電話より発信の場合は当然料金が発生します。アナログ電話もしくはPBXの外線アナログに携帯やPHSが接続できるアダプター等があれば、内線と携帯を低価格で接続できると考えました。テレビ等で見たことはありますが、調べてもわかりません。教えてください。

  • この間、とある会社の固定電話に携帯から電話したのですが、

    この間、とある会社の固定電話に携帯から電話したのですが、 突然プププ・・・(ソフトバンク携帯にかけたときの音)が鳴り出し(転送された?) 社長さんの携帯につながりました。 私はホワイトプランを契約しているのですが、この場合通話料はかかってるのでしょうか。

  • 固定電話の着信を携帯電話に転送する機器

    家にある固定電話の着信を、 携帯電話1から携帯電話2に通話を転送する装置はあるのでしょうか? ------------------------------------------------------------ 具体的に何がしたいかというと、家に電話があった場合、 ソフトバンクのホワイトプランで契約した2台の携帯電話をつかってボイスワープのようなものを行いたいのです。ボイスワープでは転送時の通話料金が必要ですが、ホワイトプラン同士なら通話料金が21時まで無料なので節約できます。 [家 固定電話-->携帯1]-----転送----->[外 携帯2] ------------------------------------------------------------ 何かご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 携帯電話とイヤフォンの接続アダプターについての質問

    ソフトバンク830CA(カシオ)の携帯を使っています。 イヤフォンを接続したいのですが、充電するところからつなぐようになっていて、 イヤフォン専用の接続部分がありません。 平型のaudio-technica 携帯電話用ヘッドホン変換プラグ AT3C30Tとか、 ソニー携帯電話用接続アダプターDRC-1DFとかだと、ダイレクトにつなげず、 1、一旦充電部分に、携帯を買ったときについていたアダプターをつける。 2、さらにそこに上記オーテクまたはソニーのプラグをつける。 3、ようやくイヤフォンにつなげる・・ といった工程になり、やたらじゃらじゃら長くなってしまいます。 充電差込→イヤフォン にダイレクトにつなげるプラグはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 法人の固定電話→携帯電話の転送を安くしたいのですが。

    近日中に自宅で個人事業主→株式会社を設立します。(法人成り) 私1人のみの会社ですので、会社に掛かってきた電話を私の携帯電話に転送するということがかなり多くなりそうです。 自分なりに調べてヤフーBB→ソフトバンク携帯の「ホワイトコール24」、が通話料金が無料になるみたいだし、良いかな、とヤフーBBに聞いてみたのですが、 「転送する通話料金は対象外です。無料になりません」との回答でした。 今の環境はNTT西日本のフレッツ・光プレミアムとソフトバンク携帯ですが、別にこだわりはありません。 転送にかかる通話料金は無料だと嬉しいですが、無料でなくても安いところが良いです。 固定電話も携帯電話も変えても良いので、なにか良いプランがあれば教えてください。

  • 携帯電話を固定電話のように使う

    携帯電話を固定電話のように使うことはできるのでしょうか? 現在IP電話が使える環境ですが、電話機がないので、とりあえず携帯電話で代用したいのですが。 つまりモジュラージャック⇔携帯電話とつなげないのでしょうか?

  • 携帯電話から固定電話への通話料を安くしたい

    仕事で携帯電話から固定電話へかけることが多くなるのですが 通話料を安くするのはどうすればいいか検討しています。 現状ソフトバンクのiPhoneを使用し、 ウィルコムの契約は解除していますが、 以前使っていた電話本体は持っています。 現状のままのだと、iPhone→固定電話なのですが これだと通話料が高いと思うので、何かいい方法がありましたら 教えていただけますか? よろしくおねがいします。 私の知識では、以下のような感じですが、 他にも何かあるか?またはどれがいいのかと思っています。 1)iPhoneのアプリで、そういったものがあるか? 2)iPhoneでスカイプ経由の通話はどうか? 3)ウィルコムの契約を再開させる

  • 携帯電話への通話料

    固定電話から携帯電話への通話料金の質問ですが、携通信事業所が帯電話の頭に0039、0033などをつけて通話すれば料金が安くなるサービスを実施していますが、いちいち、これらの番号を付加しなくても無償のアダプタを壁からモジュラーケーブルな間につければ自動的に付加できる通信事業所があると聞いたのですがどなたか教えてください。

  • 固定電話の通話代金

    固定電話の通話料にかんして教えて欲しいです。 巣鴨から世田谷杉並まで(03)の電話で固定同士であればいくらになりますか? また同じ距離でソフトバンクの携帯から固定(杉並)までなら通話料はいくらかかりますか? 教えてください。お願い致します。