• ベストアンサー

ヤフオクで評価を稼ぐ

masamasa-555の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

ヤフオク一般利用者ですが、うちは利用にあたって特別に新規の方を弾く様な事は致しませんね。 何故? 皆さんお分かりですよね。“初めは皆新規”ですから・・・ 確かに新規の方とのお取引は、場合により慣れた方に比べて時間やリスクが掛かるかも知れませんが・・・ 皆さん誰もがそう言った“経験”を積まれて来ているからこそ出来るのであって、何事も“経験”が無ければ何も出来ませんから。 その意味で、新規入札を制限している方と言うのは、ある意味“自分勝手”だと思いますが・・・ 前の回答者の方も書かれていましたが、ヤフオクは確かに規模が大きいだけいろいろな“リスク”や“トラブル”が有る事が、新規入札を敬遠している理由だと思いますが・・・これも致し方ない事とは思いますが。 “ヤフオクで短期間に効率よく評価を稼ぐ方法はないでしょうか?”  それは、うちみたいに“新規の方歓迎”???入札を規制していない方への“真面目な入札・落札” これしか無いのでは。 あとは、新規の方の入札条件が有れば、これに従う事ですね。 それと、やはり業者の方からかな・・・ 現在のヤフオクは、オークションと言う性格からかけ離れた物で、見てもお分かりかと思いますが一般の方より業者の方の出品が半数以上を占める、と言う云わば“ネットショップ”ですよね。 各手数料も一般の方より業者の方が“安い”・・・一般の方がいなくなる訳ですよ。 “お得な支払い方法などがあれば教えていただきたいです” うちは、他の回答者さんのアドバイスに付け加えて、JNB・セブン銀行も使用しています。これだけ揃えておけば、ほぼ間違いは無い筈ですが・・・口座開設の手続きに手間暇掛かりましたが。

popai1021
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おかげで解決しました。

関連するQ&A

  • ヤフオクの評価で

    ヤフオクで落札した相手を評価する画面で どの人に評価しているか、していないか見分けがまったくつきませんよね? すでにしてある人にも評価するというボタンが表示されていて・・・ 一回で評価が終わらない人のためなんでしょうが、すごく不親切だと思います。 これって自分が評価していない人を見分ける方法あるんでしょうか

  • ヤフオク全評価を消したい

    ヤフオクの以前の評価を直ぐに消したいのですが その場合は、ID削除するしかないのでしょうか? メールが必要な為、削除するのは厳しいのですが、 事情によりIDから評価を見られないようにしたいのです。 評価事態が自然消滅するまで期間を要すると聞いたことがあります。 今月から一切の利用停止していますが、評価を消す方法があれば 教えて下さい。

  • ヤフオクの評価について

    ヤフオクの新規だと落札できない場合がありますが、どのくらいの評価ポイントから新規扱いされなくなるのでしょうか? また、短期間で安い商品ばかり落札して評価ポイントを稼ぐことは出品者から見て悪く思われるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ヤフオクの評価について

    先日、ヤフオクにて商品を落札しました。 支払いもし商品も手元に届き、すぐに出品者の評価も「非常に良い」にしました。 が、相手側からの評価がなかなか来ません。 円滑な取引だっただけに、なんか気持ちに引っかかるものがある思いでいます。 皆さんはどうお考えになりますか?

  • ヤフオクの評価

    今回ヤフーオークションにて本を購入しました。支払いも終わり、出品者の方も商品の発送をしたという連絡がありました。ただ、評価が不要の場合はその旨申し上げくださいとのことでした。私はヤフオクは何度か利用したことはあるのですが、このたび引越があったことを機に、ヤフーとのプロバイダー契約内容を変更したいこともあり、いったん契約解除し、引越先で新たに契約し直しました。そのため、現在Yahoo IDが2つ存在します。今回の入札は新IDにて入札したのですが、現在評価は当然「新規」の状態です。これからヤフオクを利用する場合は、新IDで行おうと思っているのですが、出品者によっては「新規」を敬遠する人もいますので、できれば早く評価に数字(1)が入るようにしたいと思っています。 相手の方からの連絡を読むと、評価は省略したいというニュアンスを感じるのですが、このニュアンスに逆らって、こういう事情で、今回は新規を早めに解消したいので評価していただくことを求めることはできるでしょうか。

  • ヤフオクの評価について

    あるヤフオクのストアなんですが、悪い評価が20いくつかついていたはずなのに、それが一ケタ台になっていたんです。しかもそれが一回ではないんです。 もちろん一度つけた評価を変更すること(古くなければ)も可能だということも知ってはいますが、なんだか不自然です。 ヤフオクのストアは評価を削除することができるのでしょか。

  • ヤフオクの評価で、「低い」というのはどこから?

    ヤフオクで購入している者ですが、よく 「評価が低い方は~~」とあります。 この評価が低いというのは、どのあたりからなのでしょうか? 因みに私は、2年ヤフオクをしていて購入のみ。評価は70くらいです。 お手数ですがご回答お願いします。

  • ヤフオクの評価について

    至急お願いします ヤフオクにおいて取引相手が取引中に利用停止になった場合こちらから相手に評価をつけることはできますか? ヤフオクのサポートページによると、評価コメントをつけることはできると書いてありました。つまり評価自体も入れることができるということでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヤフオクの悪い評価が消えている!

    ヤフオクをウォッチしていて不思議に思うことがありました。 あるIDの方ですが、悪い評価が何個かついていました。 でも、今さっき見ると、全部良い評価になっており、あきらかに悪い評価が消えているのです! 悪い評価を消す裏技があるのでしょうか? ある条件で消える、操作できるなどのことがあればヤフオクの評価の信頼性がますますなくなります。 ちなみにオークションストアに入っていれば評価を操作できるという噂は聞きましたが、これも本当のことなのでしょうか?

  • ヤフオクの評価について

    最近ヤフオクで出品しようと思って出品したのですが、 ヤフオクをあまり利用したことがなかったので、 評価が新規のまま出品したら、やはり落札されませんでした。 評価が高いほうが入札しやすいのは分かるのですが、 評価はどれくらいあれば落札されるのでしょうか? 一応、安いものを少しずつ入札しているのですが、 10程あればいいでしょうか? 教えてください。