• ベストアンサー

スネアのゴーストノート

cambodianの回答

回答No.2

たしかにそうですね。 単なる仮説ですが、 伴奏を打ち込むがことが増えてきたことにより、 打ち込みの場合でもドラムがテクノっぽいアレンジから、実際のドラムに近いアレンジに移行してきた、 そこで、ゴーストノートであった裏の音も特に音量を違えずに打ち込まれるようになった、 というところでしょうか。  効果としては、(ドラムを叩いたことない人でも)跳ねるスネアとして明確に認識できるため、 ノリが出ると思います。

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、最近の打ち込みは本物のドラムとあまり変わらない音が増えてきました。 技術の進歩は目覚しいものがあるなあ、と感じています。 >跳ねるスネアとしての認識 確かにそういう感じもしますね。

関連するQ&A

  • スネアの深さ。

    ドラムのスネアの深さは音のどの部分に関係してくるのですか? あとスネアの裏側のチューニングはこまめにやるものなんですか? 回答待ってます。

  • スネアについて

    中学校の吹奏楽部でパーカッションをやっています。 スネアのことについてなんですが、 スネアの裏の面をしめると音にどのような変化があるのでしょうか? また、表はなんとなく分かるのですが表はどのような変化があるのでしょうか? ご回答お願いします。 ドラムについての用語があまり分からないので分かりずらかったらすみません

  • スネアについて

    僕は中学校の吹奏楽部でパーカッションをやっています。 スネアのことについてなんですが、 スネアの裏の面をしめると音にどのような変化があるのでしょうか? また、表はなんとなく分かるのですが表はどのような変化があるのでしょうか? ご回答お願いします。 ドラムについての用語があまり分からないので分かりずらかったらすみません。

  • スネアについて

    スネアを買う予定なのですが 高いスネアと安いスネアの違いはなんでしょうか? 個人的には安いスネアを買って ヘッド、スナッピー、フープを変えて 音を作ろうと思うのですが 安いスネアだとパーツ変えても所詮「安い」音なのでしょうか? またうちはドラムセットを置ける場所がないので タムの代わりに14インチスネアのスナッピーをはずして ヘッドを変えて見ようかと思っているのですが やはりタムの音にはならないでしょうか? よろしくお願い致します

  • 初めてのスネア

    ドラム初めてもう2年くらいになります。 ずーっとスタジオ練習で満足していたので自分のスネアを持っていなかったのですが、自分のバンドが本格始動するにあたってちゃんと自分用のスネアを買おうと思います。 理想の音としては明るい高めの音で、 「タタタタタ」というように一発一発の音がハッキリするようなスネアが欲しいです。 メーカーはpearlにしようと思うのですが、どのような素材がいいでしょうか。また初めてのスネアにピッコロスネアは適しているのでしょうか。 過去にも同じような質問があるようですが自分に合ったスネアを探したいので質問しました。

  • ドラムのゴーストノートですが

    バーナードパーディが好きなのですが、彼のハーフタイムシャッフルでのスネアのゴーストノートを やりたいのですが、いまいちわかりません。 ハイハットをシンプルにしたとして、LをスネアRをハイハットで考えると RLLRLL(R+L)LLRLL (わかりずらいかも) ってことですか? これだと、スネアはダブルのファイブのダブル、しかも真ん中のプラスはアクセント気味 難しすぎです、それともどこか抜いてるのでしょうか? わかるかた教えてください。   

  • ゴーストノートについて

    ゴーストノートについて ゴーストノートってどのくらいの強さで叩けばいいのでしょうか? またはどのくらいの音量がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • スネアの値段と種類について

    こんにちわ。高1の女で軽音部でドラムを担当しています。 バンドでは、パンクやロック系統をやってます。 両親に、 8万円くらいのRolandのサイレントドラムor トレーニングドラムセット+スネア のどちらかを買ってもらおうと思っています。 トレーニングドラム+スネアのほうは、 サイレントドラムは駄目といわれたときの最終手段なのですが、 よくスネアの事がわかりません。 学校で使っているよくあるスネアの音ではなくてスチールの張ったようなスネア(?) 具体的に言うと、椎名林檎のアイデンティティで使われているようなスネアが欲しいなとおもっています。 楽器屋さんでスネアの値段を見ると高いのから安いのまでありますよね?? 高すぎると買ってもらえないし、安すぎるとすぐ駄目になりそうで怖いです。 そんなこんなでこんがらがってしまっています。 質問したいことは、 1)スネアの種類について 2)前述に書いたようなスネアの名称は?? 3)スネアのちょうどいい値段は? です。わかりにくい文章になってしまってすみません。 回答よろしくおねがいします。

  • スネアドラムについて

     ドラム初心者なので教えて下さい。スネアドラムですが、横についてるレバーを上げないで叩くと「ポン」という和太鼓みたいな音がして、レバーを上げるとスナッピーが接触して「ジャラ」という音になります。この「ジャラ」感をもっと強くしたい場合はどうすればいいのでしょうか。要するに「ジャラジャラ」した音にしたいのです。スネアの周りに小さなネジがたくさんついてますが、これを絞めたり緩めたりすると音が変わりますか?  なるべく「ポン」とは正反対の音を出したいのですが、なにか方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ドラムのスネア

    ドラムを始めて10ヶ月の初心者です。 最近どうしても自分なりのスネアの音が欲しいと思い、 スネアを購入したいと思ってるのですが、何をどう選んでいいのか分かりません。 テクも全然身につけてないし(まだ左足が動きません)(^^;)購入するにはまだ早いのかな~って思うのですが、知り合いのドラマーには「早く買った方がいい」と言われています。 ドラムをやられている方で、始めて購入した時はどういう基準でスネアを選ばれましたか?