• ベストアンサー

助けて下さい!ローカル エリア接続

thirdforceの回答

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

まず、コントロールパネルで、ネットワークのインターネットの接続をクリックして、画面が変わったらネットワークの接続をクリックしてください。そこでローカルエリア接続のアイコンが出るはずですが、もし消えてなくなっていたら、(白紙状態)、再インストールか、ディフォルトの初期化にしなければ仕方ないでしょう。アイコンがあればデバイスマネージャーを開いて(RAN)Ethernet のところで?マークがついていればメーカーにアクセスしてドライバーをダウンロードし、Ethernetの項目のドライバーで復旧してください。!マークならそれも多分上記の再インストールか、ディフォルトの初期化です。データはすべて消えます。再インストールでも、ディフォルトでも、ドライバーは必要になるかもしれません。先を考えて、パソコンの、ドライバーを全てDVDに焼いていたほうが何かと便利です。

tz4r
質問者

お礼

thirdforthさん!! わかりやすい説明ありがとうございます!! やってみました所、?も!もついてなくて正常でした。アダプター抜いてみましたけど駄目でした。プロバイダに電話してしても駄目でした。新しいモデルを送ってくれるそうです。でもそれで大丈夫なのかな-??くるの3日だし、それでも使えなかったら…(ToT) 付き合ってくれてありがとうございました(。・_・。)

tz4r
質問者

補足

thirdforceさんありがとうございます(^O^) やってみたところローカルエリア接続のマークあります!!でもデバイスマネージャーって何ですか?? 初歩的ですみません(>_<) お返事待ってます(。・_・。)

関連するQ&A

  • ローカルエリア接続について

    ローカルエリア接続についてなんですが、 接続状態で限定または接続なしの状態になっているのですが、 これを変えるにはアドレスを入れたりしない限り無理でしょうか? またローカルエリア接続を、 無効状態にした場合ネットにつなぐことは可能なのでしょうか?

  • ローカル エリア接続って何ですか??

    コミュファを使っているんですけど、画面の右下のところに今起動しているソフトとかのアイコンなんだと思うんですが、アイコンが並んでいて、そこにローカルエリア接続っていうパソコンが2つ並んでいるようなアイコンがありのですが、これは何ですか?すごく説明とか分かりにくいかもしれないですけど、すみません。。ローカルエリア接続は速度100.0Mbps  接続状態 限定または接続なしってなっています。となりにはcommufaのアイコン(形はローカルエリア接続と同じパソコンが2つ並んでる)があってインターネットに接続されるとこのアイコンが現れます。ローカルは常にあって、これを無効にするとネット接続ができなくなります。ローカルエリア接続とは何なんですか?できることなら消したいのですが。。。それと、コントロールパネルのネットワークとインターネット接続の、ネットワーク接続のところの、LANまたは高速インターネットのとこに、ローカルエリア接続と、1394接続があり、広帯域のとこにはcommufaがあります。commufaは当然、状態が接続になっており、ローカルエリア接続は限定または接続なしで、1394接続は、接続になっています。そして、1394接続は無効にしてもネットはできますのでインターネットの接続にはなんら問題なさそうなんですが、この1394接続も何なのかわかりましたら、教えて下さい。。非常にわかりにくくてすいませんが、宜しくお願いします。。。

  • ローカルエリア接続の状態が限定または接続なしとなっていてIPアドレスの

    ローカルエリア接続の状態が限定または接続なしとなっていてIPアドレスの更新ができません。 限定または接続なしの原因としてネットワークでコンピューターにネットワークアドレスが割り当てれなかったことが原因ですと表示されています。 修復をするとネットワーク管理者に相談くださいと表示がでてしまうためIPアドレスを固定することができないです。 普段はIPアドレスを自動入手にしてたのですがオンラインゲームの際、やはりIPアドレスが固定されている方が安定するので固定したいのですが、現状態で固定をしてしまうとネット回線がものすごく遅くなってしまいます。 ローカルエリア接続の状態を直し、IPアドレスを固定できる方法を教えてください。

  • ローカルエリア接続でネットができない

    Bフレッツマンションタイプ100Mを導入したのですが(ルーターなし) ローカルエリア接続でのネットワークアドレスの取得ができず「接続状態:限定または接続なし」となってしまいネットができません。 ダイヤルアップでブラウザを介してのネットはできるのですが不便でたまりません。 過去ログを読んで四苦八苦したのですが一向にうまくいきません助けてください。

  • ローカルエリア接続に赤い×があります

    インターネットの接続で質問です。 普通にネットにはつながるのですが、ディスプレイの右下のPCが重なっているアイコンに「赤い×」がついてます。 マウスオーバーすると「ネットワークケーブルが接続されていません」と出て、また、ダブルクリックしてネットワーク接続を確認すると、「ローカルエリア接続」は同じく赤い×があり、その横のローカルエリア接続2がつながっているようです。 冒頭でも述べましたが、普通にネットにはつながるのですが、なんとなく気持ち悪いので、どなたか対処方法を教えてください。

  • ローカルエリア接続が

    ローカルエリア接続が 限定または接続なし になってしまいます。 修復をしてもIPアドレスの更新ができず修復ができません。 接続状態は 限定または接続なし。 インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。 と表示されていて、詳細をクリックすると 物理アドレス 00‐0B‐5D‐91‐9F‐72 IPアドレス 169.254.252.155 サブネットマスク 255.255.0.0 デフォルトゲートウェイ DNSサーバー WINSサーバー となっており、下の三つは何も表示されていません。 バッファローのWLI-UC-GNを設定しようとしたところうまくいかず、自分で調べ、ネットワーク接続をいじってしまいました。 ホーム ネットワークまたは小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更する もいじってしまいました。 ルータは使用しておらず、 モデムにパソコンをそのままつなげています。 前まではしっかり接続できていたのでネットワーク接続や、ホーム ネットワークまたは小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更するをいじってしまったから接続できないのだと思います。 接続できるようにしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • ローカル エリア接続。。。

    初めまして、本当にパソ初心者なので、くだらない質問かもしれませんが答えて欲しいです。 最近ネットに接続しようとすると、「ローカルエリア接続ができてません。」 みたいなポップアップがでます。 それで、ローカル エリア接続の状態のところにいき、「修復」をクリックしたのですが、「IP アドレスの更新ができませんでした。」と表示されるだけで、ローカルエリア 接続ができません。 状態が「限定または接続なし」と表示されています。 インターネットが最近自分のコンピューターを使って使えないのは、ここにきちんと接続できていないからなんでしょうか? 本当に困っています。 どうしたらいいのか、なにからすればいいのかも分かりません。 本当、詳しい方がいたら、出来ればわかりやすく教えて欲しいのです。(ど素人なので) 本当にお願いします!!!

  • ローカルエリア接続ができない

    XP SP2 ケーブルテレビ ルータを利用してノートを接続するのですがつながりません。ルータのQ&Aでも解決できません。ローカルエリアの接続の状態のサポートでは限定または接続なしになっています。コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因とのことです。ルータにはノートパソコンが認識されています。接続の状態で修復をしても問題の修復を完了できない。IPアドレスの更新と明記されています。困り果てています教えてください。

  • ローカルエリア接続について

    最近TEPCO光に変更しました。(プロバイダーはPOINTです。)インターネットにつなぐ事はできるのですが、ローカルエリア接続が限定または接続なしとなっていて、どのように対処したらいいのか分かりません。教えてください。

  • ローカルエリアで接続したいのですが…

    インターネットに接続できなくて困っています。パソコンはXPです。 ネットワーク接続を見るとローカルエリア接続は有効になっているのですが、Explorerを開くと「サーバーが開けません。」となります。何が原因なのかわかりません。 とりあえず広帯域接続を使うとネットには繋がります。 ですが広帯域接続を使わずにローカルエリアで接続したいので、解決方法を教えて下さい。 初心者ですので判りやすく説明して頂けるとありがたいです。回答よろしくお願いします。