• ベストアンサー

クラシックをパソコンで再生する際のスピーカー選びについて。

ここでお尋ねすべきことなのか悩みましたが・・・。 クラシックのMP3をパソコンで楽しみたいのですが、 現在使用している、左右合わせて14Wの外付けスピーカーで再生しようとすると、 低音部の音割れが激しくて聴くに堪えないのです。 ふつうのポピュラーソングを再生するのには問題ないのですが、 クラシックを再生するときは音の乱れが著しいようなのです。 クラシックをパソコンで楽しもうとした場合、最低どれくらいのスペックのスピーカーが要るのでしょうか。 実際にパソコンでクラシックを聴いてらっしゃる方、アドバイスをお願いします。 私としては、出来るだけ高音質で乱れのない音を楽しみたいのですが。

  • 10724
  • お礼率35% (54/152)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>> MA-7Aを直に3.5ミリでパソコンに直につないで // それは、パソコンの「何の端子」に繋いでいますか? 先にも書いた通りですが、ヘッドホン端子に繋ぐと、電気的に歪みやすくなる場合があります。このときは、ヘッドホン出力のボリュームを下げ、スピーカー側のボリュームで音量をとるようにします。ライン出力に繋いでいるときは、おそらく問題はないでしょう。 他に考えられる原因としては、以下のようなものがあるでしょう。 1. スピーカーのトーンコントロールがONになっている。 2. 再生ソフト等のイコライザが強く効きすぎている。 3. 非常に大きな音で聴いている。 これらの3点は、重なるとさらに歪みやすくなります。トーンコントロールとイコライザはいったん無効にし、ボリュームを絞って聴いてみて下さい。それでも音が割れるようであれば、さらに別の原因を考えなければならないでしょう。 (なお、念のため、そもそもの音源が歪んでいないことは、別にチェックしておいて下さい。)

10724
質問者

お礼

全てのイコライザを切ったら、嘘のように雑音が消えました。 危うく無駄遣いをするところでした。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

どのくらいの再生レベルを求めるか?によってまた好む曲によって変わると思われますが… クラシックにも色々とあります、弦楽くらいならOKでしょうが、 交響曲やパイプオルガンなどは、 通常のオーディオ用スピーカーでも満足に再生できない曲が沢山あります。 > 低音部の音割れが激しくて聴くに堪えないのです。 こういった現象は、主にアンプ系の入力レベルが高すぎる場合や、 音量を上げすぎて、アンプの出力が足らずに歪んでしまう場合が考えられます。 全体の音量を下げても、音割れが納まらないのでしたら、 PCの出力のところでスピーカーへ行く前で、音量を下げてみると治まることがあります。 あるいは、イコライザーで低音を上げ過ぎていませんか?  ※あと元々のMP3の音源は大丈夫かどうか、波形ソフトやヘッドフォンなどで確認してみて下さい。 質問者さまの意図するレベルは、わからないので、自分だったら…と考えてみると 低域の気持ちよさなどを考えると、2.1チャンネルタイブのスピーカー ウーハーに専用アンプを内蔵しているタイプが良いだろうと思います。 候補としては、BOSEのcompanion3(2)ですね。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion3_ii/companion3_ii.jsp BOSEは、決して正確な音ではありませんが、音作りが巧いのでクラシックまで、 気持ちよく聴かせてくれる音質です。 それと、サウンドボードも音質の重要な要素ですので、オンキョーの製品とか 将来的には考えてみたら如何でしょうか http://akiba.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2006/12/15/666466-000.html こちら↓のHPに、色んな情報があります、ご参考に… http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm

回答No.4

まず、出力の大小はほとんど関係ありません。一般家庭で常識的な音量で聴く場合、常時1W~2Wもあれば十分といえます。廉価な製品ほど「出力の大きさ」をアピールしていますが、クオリティを維持したまま出力を大きくするには莫大な費用がかかります(高級オーディオ機器だと、100万円で左右合計40Wとかいったものがザラにあります)。つまり、「安くて出力の大きな機種は質が低い」と思っても、あながち間違いではありません(=電気的な歪みが多い)。 また、「ユニットの口径が小さくて低音を欲張っているものは質が低い」ともいえます。低音を稼ぐには、空気を大量に動かす必要があります。小口径でこれを賄うには、振動板の重さを重くし、前後に大きく振幅させる必要があります。そのため、クラシック音楽のように構成が複雑な音を入れると、耐え切れなくなって歪むのです(=物理的な歪みが多い)。 もう1つは、パソコンのヘッドホン端子などからスピーカーに繋いでいる場合、電気的にマッチしていなくて歪みが生じている場合があります(=電気的な歪みを生じる場合がある)。 したがって、パソコンでそれなりの音を楽しもうと思った場合、以下の点に注意してスピーカーを選ぶと良いでしょう。 1. 出力の大小にはとらわれない。廉価で大出力より、高価で小出力の方が良いことが多い。 2. あまり小さなユニットのものは避ける。目安として、8cm~10cm以上。 3. パソコンの音声出力が適切かを検討する。ヘッドホン端子は、たいてい音質が悪い。必要があれば、USB接続のオーディオインターフェイスの購入を検討する。 いわゆる「パソコン用」のスピーカーは、上であげた「音の悪い条件」を全て満たすものがほとんどです。狙い目は、「DTM用」です。アマチュアがパソコンを使って音楽製作をしたりするときに使うものですが、それだけに、ほとんどの場合最低限クリアすべき水準は満たしています。 お勧めの機種としては、Roland MA-15D(ペア2万円程度)、もう少し小型が良ければMA-7A(1万2000円程度)を挙げておきます。サウンドカードやヘッドホン端子のクオリティに問題がある場合は、上記に加えて、USBオーディオインターフェイスの追加をお勧めします。同じくRoland UA-1EXは、実売1万円ほどですが、かなり高音質です。 もう少し手軽にするのであれば、USB接続のスピーカーもあります。Roalndの製品でいえば、MA-1EXが当たります(Rolandの回し者ではありませんので、念のため。入手性・サポート・価格・音質などを考えたとき、いちばん安心できると思います)。 なお、音源がMP3であることは、特別問題にはならないでしょう。インターネットラジオでも、十分に楽しめる音質です。

10724
質問者

補足

まさに今の今、MA-7Aを直に3.5ミリでパソコンに直につないで音割れを経験しているのですが、 インターフェースを経由させればかなり良くなるのでしょうか。

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.3

No2.です。少々追加します。 30年オーディオマニアです。お金持ちではないので豪華なステレオではないのですが、それなりのシステムで聴いています。当然クラシックはこのアンプとこのスピーカーで、と多少は音にこだわっています。 そのせいで家のPCはは全て、好みの音に近いローランドのモニターを使用しています。 PCの周辺機器と言うジャンルで探す以外にも、多少予算をとれるのでしたら、ヤマハ・BOSE・Rolandの様な音響、DTMメーカーの小型モニター(アンプ内蔵)などもお奨めです。PCで聴くには十分な良い音がしますよ。 参考に http://www.roland.co.jp/products/jp/MA-15D/index.html

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.2

私はROLANDのEDIROL MA-210(2.1ch) 総合32W で聞いています。 クラシックの様なダイナミックレンジの広い音楽はPC用の小型のスピーカーでは少々きつく、音割れがしてしまいます。その点では2.1chは効果的なのかも知れません。 購入時はPCで映画を見ようと2.1chのスピーカーを購入したのですが、サブウーファーのおかげか、以外にクラシックを含む色々な音楽をかけても聴きやすい音で鳴っております。 メーカー毎に音の色づけが違いますのでMP3 PLAYERをお持ちでしたら、好きな曲を持って行ってお店で視聴させて貰うのが一番です。最近では小型の2.1ch PC用スピーカも豊富ですので、好みの音も見つけられると思いますよ。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

え~とですね、クラシックをMP3で聞くこと自体、本来の音を楽しむことが出来ないと思うのですが・・・ パソコンのスピーカーは、プラ筐体のものははっきりいって 音悪いです。木製筐体のものが現在出ていますので最低限でも それを選択されるべきだと思います。 周辺機器メーカーのページなどで検索していただければ すぐに見つかると思います。

関連するQ&A

  • 予算3万円で、いい音がするスピーカー

    スピーカーを買おうと思っています。 ポータブルCDプレイヤーとmp3プレイヤーを 安い2000円くらいのスピーカーで再生している部屋があるのですが 大きな音を出すだけで音割れがします。 とくに、クラシックは音量が小さいと何も聞こえないし 大きくすると音割れがするし、買い換えようと思いました。 買い換えるなら、予算を3万くらいとって、 いい音で音楽を聴きたいと思っています。 今から夏くらいまでに、予算3万円ほどで買うなら、 どこのメーカーのどんなスピーカーがオススメですか? 今考えているのは、Bose の Companion3 SeriesII ですが 低音スピーカーがちょっと大きくて邪魔かなあと悩んでいます。 アドバイスがある方がいたら、ご教授願います。

  • パソコンのスピーカー

    パソコンのスピーカー デスクトップパソコンに付属している外付けスピーカー(コンセント付き)について質問します。 トークやニュースなどでは音割れしないのですが、音楽(特にロックなど)聞くと必ず音割れします。 スピーカーが壊れたのかと思い、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームやスピーカー自体のボリュームを下げると何とか聞こえます。 スピーカー自体がチープな物で音に関しては多くは求めないのですし、それなりのスピーカーに買い換えれば良いのでしょうが、パソコンでDVDやCDを視聴する機会が少ないので、今あるスピーカーで何とかしたいと思います。 今はスピーカーのボリュームを「小」「中」「大」のうち「中」にして、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームで調整しています。 音割れを改善するには、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームのボリュームと、スピーカー自体のボリュームをどのように調性すれば良いでしょうか? スピーカーは電気的に音をただ大きくしているので、スピーカーのボリュームを絞って、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームを大きくした方が良さそうには感じます。

  • PCにつないでいるスピーカの音割れ?について

    PCにつないでいるスピーカの音割れ?について デスクトップPCに外付けのスピーカをつないでいるのですが、音楽等を鳴らしていると音割れ?のようなものがおこります。音割れではないかもしれませんが、音楽再生中に一分に一回くらい"ブチッ"という感じで一瞬音が途切れます。この問題がわかる場合教えてください。

  • スピーカー再生で片方からしか聞こえなくなる

    お世話様です。 PCを起動して最初のうちは何の問題もなく再生されるのですが、時間が経つと(こちらから何の操作をしなくても)突然左側からしか音が出なくなります。出なくなる前にはプツプツッというノイズのようなものが右側に走るようになり、直後無音に、といった具合です。PC再起動かスピーカーとPCのジャックを着け外しすると直りますがまた時間経過で無音になります。 ただしヘッドホンを利用している場合は時間が経ってもまったくこのような現象は起きません。あくまでも普通にスピーカー再生している時のみ発生しているようです。 また、MP3ファイルなどをPCに取り込んでからiPodなど他の機器に入れた場合も通常にステレオ再生されます。その際はヘッドホン、スピーカーの両方を試しましたがまったく問題はありませんでした。動画、DVD等も同じです。単純にPCでのスピーカー再生ができなくなっているというだけのようです。 PCとスピーカーはリヤパネルジャックで取り付けており、PCの付属品ではなく外付けタイプのスピーカーです。PCにはサウンドデバイス自体はあるのですが外付けスピーカーをつけなければ通常再生はできないらしいというわけで急遽昨年購入したものです。当初の頃はもちろん普通に左右から音が出ていましたが、主にヘッドホンを利用していたためにいつ頃からこのような状態になったのかは分かりません。 サウンドドライバの更新も試しましたが最新版であるという表示でした。 詳しいPCとスピーカーのスペックは以下です。 --- PC、スペック  メーカー:NEC、OS:WindowsVista (http://www.express.nec.co.jp/products/mate/spec/ma.html#matej) ←の「MJ18X/A-6」 スピーカー  ELECOM MS-75CH マルチメディアスピーカシステム(http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-75/) ←の「MS-75CH」 他、必要な情報ありましたらお願いします。

  • スピーカー選び

    アンプDENON PMA-60のピーカーとして下記二つ考えてますがどちらが合いそうでしょうか? 音質は低音~高音までむらなく音が出ること。 1 ヤマハ スピーカー NS-B330 2 DALI ZENSOR3

  • パソコンのスピーカーがおかしい

    パソコンのスピーカーがおかしい パソコンのスピーカーがおかしいです。ある日を境に、PCの内蔵スピーカーから音声を再生するとビリビリ音が鳴るようになりました。ある程度小さい音ならならないんですけど動画を見たりするときは、とても不便です。これはやはり外付けのスピーカーを買ったほうがいいのでしょうか?回答お願いします。 OSはXPです。型番はPCV-LX53G外付けハード?はたぶんPCV-LX53 Seriesです(多分・・・)

  • パソコンのスピーカー

    パソコンにスピーカーをつなげて音楽を楽しみたいんですが・・・ 付属でついてきたスピーカーじゃ不満になってきてしまいました。 光デジタル端子でつなぐと音質がいいと聞いたので光デジタル端子で つなぎたいと思うのですが、それははたしてあっているのでしょうか? それと、3万円ほどで買えてPCで使える音質のいいスピーカーはないでしょうか?    自分的には迫力のあるサウンドや重低音がはっきり聞こえるスピーカーがいいです よろしくお願いします。

  • パソコンのスピーカー

    今使っているパソコンのiTunesやsonicstage内の音楽が再生出来ずに、音も出ません。 1度ウイルスが入ってから98にして、その後、またウイルスが入ったので、2000にしました。(最初は2000) 最初の2000の時は、ディスプレイのスピーカーから音が聞こえていたのですが、98では外付けのスピーカーで無いと聞こえなくなり2000では、全く再生できません。 対処法を教えて下さい。

  • スピーカ選びはおもしろい!!でも悩む!!

    たびたび申し訳なく質問します。 JBL4429に惚れこんでこれにしようと思いましたが、試しにふとダリのMENTOR6を聞いて、おっと来たのです。 低音がちょうど良い感じでなのです。 JBLのような力強さはありませんが、あたたかい低音です。 シンバルンの音もくっきり、ボーカルの伸びも申し分なし。 JBLのようにさし迫ってくる感じではなく、つつみこむような柔らかい音。 ジャズやJポップを主に聞くので、ジャズならJBLという固定観念からJBL4429にしようか、 暖かい音を出すラックスマンのアンプ505uに合ってるのはダリの方かなと思うし。 JBL4429の購入に懸念があります。 それは低音が強すぎて、騒音にならないかという点です。 僕は10畳の鉄筋ワンルームに住んでいるので騒音が怖くて。 過去に何回かオーディオの騒音で苦情がきました。スピーカはオンキョーの77MRX。 そんな中JBL4429を買っても十分に鳴らしきれないのではないか。 騒音で使えなくなったら本末転倒だ。 40万が水の泡に。 一方、ダリのMENTOR6の購入の懸念は 店員に聞くとジャズ用ではなくクラシック用だということ。 JBLほど歴史もなく、ブランドイメージも低い? ジャズ喫茶に通うくらいジャズが好きなのでジャズらしいスピーカで聞けない。 自己満足できない。 そこで、質問です。 10畳の鉄筋ワンルームで騒音におびえている アンプはラックスマンの505u ジャズやJポップを主に聴くがクラシックはめったに聞かない ほどよい低音、音の伸び、音の鮮明さを重視 このような環境のもと、客観的にどちらのスピーカが適当だと思いますか。 趣味の世界だから自分で決めるべきですが、なかなか、部屋で聞かないと分からないことも多く みなさんのアドバイスをいただきたいと考えます。 お願いします。

  • パソコンのスピーカーとオーディオを共通化したい

    パソコンのスピーカーとオーディオを同一のものにして省スペース化を図りたいのですがいい製品はありますでしょうか? 特に困っているのがケーブル類です。 ごちゃごちゃさせたくありません・・・なのでパソコンからのケーブルレスは必須です。 パソコンで聞く音はそこまで高音質にはこだわりません。(ちょっとしたDVD観賞、YouTube見る程度です) オーディオとしてはそれなりの音質は必須です。 重低音とかは出てほしいです。 以前、YAMAHAのオーディオとかを考えましたがパソコンからの音が飛ばせなくて断念していました。 予算もあまりないのですが・・・