• ベストアンサー

写真の番号

パソコンは XPです マイピクチャーの写真を 名前をつけてその後に番号をつけて整理していますが、番号をつけていくと 1234と9までいって、10が どうしても1の次にきてしまいます、表示のところから 縮小にします、数字どうりにするにはどうすればいいのでしょうか、初歩てきな質問ですみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.4

 こんにちは。 >写真を名前をつけてその後に番号をつけて整理していますが、番号をつけていくと 1234と9までいって、10が どうしても1の次にきてしまいます、表示のところから 縮小にします、数字どうりにするにはどうすればいいのでしょうか、  このような場合には、以下のように、Windowsの仕組みを利用して、画像のファイル名を「まとめて」変更します。 (1)まず変更したい=連番付けしたい画像ファイルをすべて、キーボート左下の「Ctrl」キーを押しながら、マウスでドラッグして選択状態にします。 (2)連番の最初の番号にするファイル名を右クリックして、出てきた右クリックメニューから「名前の変更」をクリックして選択します。 (3)続けて、ファイル名を入力して、さらに半角英数のスペースを入れた後「(1)」と半角英数にて入力します。  たとえば、「卒業式 (1)」のようにです。  卒業式 の後には、半角のスペースが入っています。 (4)最後に、「Enter」キーを押します。 (5)すると、選択していた全ファイルの名前が「指定した名前+半角スペース+()番号」に変わります。  50のファイルを選択していれば、最後は「指定した名前+半角スペース+(50)」となります。  また、連番を(1)からではなく、任意の番号からにしたいときは、「(15)」のように、先頭の番号を指定すると、最初のファイルが「指定した名前+半角スペース+(15)」となり、以下、(16)(17)…と続いていきます。  これは、Windowsの仕様を利用した方法で、簡単に設定できるのが特色です。  一度お試しになってください。  何かのお役に立てば幸いです。

tora54
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

番号を半角の数字にして下さい。 全角の数字だとそのようになり、半角の数字であればきちんと数字の順序に並ぶはずです。

tora54
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

確実なのは001,002,003,…,010,011と付けていく事ですね。 これなら、どんなソフトでも順番に並びます。 MacOSXのFinder(WindowsでいうExplorer)だと、1,2,3,…10といっても数字順に並びますが…、ソフトによって1,10,2,…となってしまいます。

tora54
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

番号をそろえるだけなら、 0001など頭に0を付ける、 ソフトによっては順番に0が無くても並ぶ物もあるようですが、 PCが1、次は次の桁と見ている場合、先頭から見るほうが楽なので、1の次が 1 0 になってしまいます。

tora54
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真整理

    XPからvistaにしました。 仕事で写真整理をするときにXPのときはフォルダ内で写真を縮小版表示をして施工の前後の写真を並べ替えて、その後すべてのファイルを選択し、名前を変更して必要な写真の順番通りに、1(1)、1(2)、1(3)という風に名前を付けていました。 vistaにしたらドラッグで並べ替えまではできるのですが名前を変更してみると番号の振られている順番がまったく違ったものになってしまいます。 どうしたらできるんでしょうか?もしできなければ何かいいソフトないでしょうか?

  • 写真の番号を変えたい

    はじめまして。 NikonのCOOLPIXをつかっているのですが、自動的についてくる写真の番号(DSCN0001.JPG)のことで質問があります。 私は写真をパソコンで保存しているのですが、最初は番号どおりにならんでいていよかったのにいつのころからか、番号がかぶったりするようになりました。 今、パソコンには大体700番くらいまでの写真があるのですが、最近デジカメでとった写真の番号はなぜか270くらいからカウントされていて、いざ写真をパソコンに入れようとすると、同じ番号(同じ名前)なので保存できません、といわれてしまって、一々番号を変えています。 どうにかならないかなぁと思っていたのですが、今日写真をとったら、001からカウントし始めていて、そうなるとそれはこのデジカメを買ったばかりの時の写真とかぶることになるので、また番号を変えなくてはいけないのでしょうか。 なにかうまく番号を振り分ける方法はないのでしょうか。 みなさんはどうしているのか教えてください。

  • 表示の中から写真が消えた

    XPでマイピクチャーの中に保存したファイルを開けると写真が一列に並んで表示されていたのですが、いつの間にか縮小版の表示になり、画面一杯に全部が表示されます。マイピクチャーの表示をクリックしても写真の項目がありません。どうすれば写真の項目を復元できるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 写真の縮小画像が出ません。

    私はVistaを使っております。 写真をパソコンのピクチャーホルダーに取り入れています。 XPではマイピクチャーをクリックしますと、写真の縮小画面がズラーっと出てきまして、どんな写真があるか、一目でわかりました。 ですが、Vistaでは縮小画面が出ませんし、詳細オプションにも ・並べて表示・詳細・一覧・小アイコン・中アイコン・大アイコン・特大アイコンの7種類しかなくどれにしても駄目です。 わかる方教えて頂けませんか?

  • デジカメで撮った写真を任意サイズに縮小したい

    昨年まで98SEを使用しておりましたが壊れてしまい、XP2パックになりました。前回のパソコンでは、デジカメの写真を縮小するのに簡単でした。が、XPでは簡単にいきません。ホームページ用に縮小したいのですが、自由に縮小はできませんか?。前回はマイピクチャーより縮小が出来ましたが、XPでは出来ないのです。誰か簡単に縮小できる方法を教えてください。ホームページはホームページビルダー7を使用しております。

  • フワイルの合成写真のやりかた

    教えて下さい・マイピクチャーの写真をメールに添付する時、数枚の写真を合成して一枚にして送りたいんですが、その方法が分かりません。小生はPC歴が浅く出来ましたら、手順を追って出来ますように表示戴ければありがたいんですが。写真を縮小したりした場合、その写真は後にプリントする時問題無いのかもお聞きしたいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • パソコンからケータイに写真を送りたい

    パソコンのマイピクチャーにデジカメで取った写真を保存する事まではやっと習得しました。そしてそれを縮小して、相手のパソコンに送る方法をこのOKWaveで3人サンの方からご教示いただき、大変喜んでおります。さて前置きが長くなりましたが、今度は私のパソコン(XP)から小さい画面のケータイに写真を送る方法を教えてください。又受けた相手は写真を送られ、単なる字だけのメールより、お金が掛るのでしょうか?若し、必要以上に相手様にお金を掛けるようなら、写真を送るのも遠慮し泣ければとは思っていますが・・・。以上幼稚な質問で申し訳ないですが、お教え願います。

  • マイコンピューターで写真表示したい・・・

    windows xp のマイコンピューターで写真を表示するとき、同じパソコン内でもいちばん大きく表示するものが、縮小版までのフォルダと写真までできるフォルダがあります。何が違うのでしょうか? 写真表示が出来るようにしたいです。

  • 写真に通し番号をつけたい。

    今、JPEGの撮影した写真が100枚あるとします。この写真はひとつのフォルダに入れられて、連続性を持った写真になっています。もうひとつのフォルダには200枚の写真があってこれも連続性をもっています。そこで、最初のフォルダの写真の次にもうひとつのフォルダの200枚を追加して、ファイル名の通し番号1から300にしたいのです。どうすればよいですか。 使用PCはウィンドウズXP、メモリ1GBのノートPCです。

  • ファイル(写真)の名前変更ができません

    PCの機種    SONY PCV-MXS2 OS       Win.XP Home デジカメ機種   Nikon COOL PIX885  質問事項  カメラからマイピクチャーに取り込む際に、ファイル(写真)に付される名前(番号)を判りやすい名前に変更する操作をすると次の「警告」が出るようになった。  「名前の変更   拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。  変更しますか?             はい(Y)    いいえ(N)  」    「はい」をクリックしても変更できません。  どうしたらよいでしょうか? 追伸 Photoshop Album Miniをインストールしています。  最近2.0から3.0にバージョンアップしました。  その後このような警告が出るようになったようです。

このQ&Aのポイント
  • プリントサーバーTS6330とサイレックスのプリントサーバー(C-6800GB)を使用し、複数のPCでの利用を検討しています。しかし、TS6330とC-6800GBの互換性について不安があります。
  • TS6330とC-6800GBの互換性があれば、複数のPCからTS6330に接続し、効率的にプリントアウトすることができます。しかし、互換性がない場合、複数のPCでの利用はできません。
  • キヤノン製品のTS6330とサイレックスのプリントサーバー(C-6800GB)の互換性について、確認が必要です。複数のPCでの利用を検討している方は、事前に互換性を確認しておくことをおすすめします。
回答を見る