• ベストアンサー

困っています。教えて下さい。

ヤフオクに出品中ですが(5000円以上の商品)、落札希望者から質問があり 「プレミアム会員になっていないので、4999円以上の入札ができません。 ○○円お支払いしますので、お譲りいただけませんか?」とありました。 まだ入札は1件もないし、金額はOKなので、その方にお譲りしてもいいと思っています。 こういう形で出品の取り消しをしてもいいのでしょうか? しかし、その方の連絡先も知りようがないので困っています。 初出品なので、どうしたら良いのか困っています。 教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saby2008
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.11

今日もこんばんはm(__)m その方、新規で携帯から参加しているのですね。 ちょっと怪しい感じがしてきました。 他の方の意見にもありますように、今回はお断りした方がいいかなと思います。 わたしは評価1500の経験がありますので、 どのように対処すれば良いかとかオークションの流れがわかっているので取引するかもしれませんが、あなた様も相手の方も新規なので 中々スムーズには難しいとおもいます(^-^:) 1回目で売れなくても2回目~高値がつくことだって多々ありますよ。 ウォッチリストは「商品が気になる人の数」です。 あなたの商品を欲しい・経過が知りたいなどで一時ウォッチリストに入れておくので、その中の人が終了間際などに入札してくることもありますよ☆

asayoru2005
質問者

お礼

今日も回答ありがとうざいます。 やはりお断りすることに決めました。 初心者ですから、通常の流れに沿って進めたいと思います。 初めて商品が売れそうな気配がして、舞い上がっていたようです。 ウォッチリストに入れていただいた方に期待します^^ 何度も相談にのっていただいて、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.10

構わないとは思いますが、要するに即決な訳なんで、即決に関してはここを検索して、トラブル事例やその原因をよく勉強してください。 端的に言えば、あなたがオークションを取り消したり早期終了させたりする0.01秒前に、誰かが入札してきたらどうするの、ってことです。 連絡先については、質問欄にメールアドレス等を書き込んで貰ってください。 あなたがその書き込みに返事をしなければ、公開はされません。 ま、即決トラブルはFAQに入れても良さそうなことですので、よく勉強してから対処してください。 勉強しないならすべきではありません。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりお断りすることにしました。 トラブルが起きそうな場合は、極力回避するべきですよね。 トラブル事例、よく勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jdqhw849
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.9

はじめての出品で色々とわからないことがあって大変だと思いますが、今回の件については個人的にお取引しない方が無難だと思いますよ。 先に回答されていますが、ウォッチリストに10件あるということは少なくとも10人はあなたの出品されているものに何らかの興味を示されている表れです。 ですから、仮に今回入札者がいなくても再出品するということもできますし、不安を抱えたまま取引をするくらいなら、少しでも安心してお取引できる方を選んだほうがいいと思いますよ。 私が質問者さんと同じ立場だったら、きっとお断りすると思います。 無事に落札されて、最後まで気持ちよくお取り引きが進むことをお祈りしています。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初めての出品で、舞い上がっていたようです。 安全なお取引がしたいので、今回はお断りすることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.8

>、4999円以上の入札ができません。○○円お支払いしますので、 ○○円というのは当然4999円以上ですよね? それだけ払えるのであればプレミアム会員登録して堂々と入札すればいいのに、 何故登録しないのでしょう。 ・現在のIDが悪い評価だらけなので新規IDをとった ・以前に何か問題を起こして二度と会員になれない などの可能性もありますし、私なら警戒して取引はしません。 携帯からというのも個人的には敬遠します。 (他の方も書いてましたが、まともに説明読んでないことが多いので) 少しでも高く売れれば、というお気持ちは分かりますが、あなたも初出品ですし 不安材料の多い相手とはお取引しない方が賢明です。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりお断りすることにしました。 言われてみれば、そうですよね。 考えもつきませんでした。 初心者なので、安全な道に進みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kristall
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.7

質問欄への回答だと、落札希望者の質問内容が他の人たちも見えてしまうので、OKの返事もしづらいですよね…。 もし、初回の質問に相手のメアドが出ていれば直接そちらにメールでも送れたでしょうけど。 オークションのシステムを通さず直接取引となると、発送してから「届いてないから返金してくれ」とでも言われたらこまりますし、保障などで不安がありますので、私ならその方とはちょっと…といった感じです。 どうしてもその方と連絡を取ってお取引をなさるなら、商品説明のところに「質問欄よりメールアドレス記入の上ご連絡お願いします」とでも書くしかないのではないかと思います。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり今回はお断りすることにしました。 確かに直接取引となると不安ですね。 あまり深く考えていなかったのですが、いろんなケースを想定してみないといけませんね。。。 考えが甘かったと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonyou
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.6

こんばんわ。 ヤフオク経験値「51」のものですm(__)m 出品者画面のウォッチリストというのは、「あなたの出品している商品を○人の人が注目している」いるということです。 つまり、asayoru2005さんの場合、「10人の人が注目している」ということになります。 (注目している理由や動機は、入札するつもりで入れてるかも知れませんし、ただ見ていたくて、ほしいけど入札できないけど入れている人とかさまざまと思います) またウォッチリストの人数は、あなたの商品をほしい人(おもに落札者側)だけでなく、その商品の動向結果を知りたい人(おもに出品者側)などもウォッチリストに入れている可能性があります。 また、落札者側の利用の点で言いうと、PCで閲覧した商品をウォッチリストに登録しておけば出先の携帯電話からの閲覧や入札も可能になります。 今回の出品でのこと(この質問の本題でもある)ですが、落札者が新規の方となると、ちょっと気構えてしまいます。 私も出品での経験が浅いですが、経験が浅いということは、予想もしないことがおこる恐れがあるとおもいます。 なぜなら、相手の方(新規での入札者様、おまけに携帯参加)は「未知」の存在です。 「未知」というのは相手の方のオークションに対する経験量が本当に初めてなのか、 それとも実はものすごく経験が多いのか、または詳しいのか(=オークションというシステムについて情報量が多い)どうなのか という実態を測れないため、「未知」と表現しました。 なんにでも置き換えて考えることができるのですが、情報量の多い者は情報量の少ない者より優位に立っています。 不安をあおるわけではないですが、もし、相手の方が経験豊富で悪いこともできてしまうような心の持ち主だったら、と考えると私は断る方法をかんがえてしまいます。 個人的な気持ちや考えとしては、オークションでトラウマを作りたくないですし、金銭のかかわることで冒険はしないほうが賢明だとおもいます。 昔、私も携帯とPCの併用で落札専門で参加していたので、そのときの経験から述べてみました。 参考になればと思いますm(__)m

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり今回はお断りすることにしました。 仰るとおり、初心者の私には予想もしなかったことがおこったら 対処できないような気がするので。。。 ご意見、とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • red_fin
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.5

私なら、新規+携帯の方とはお付き合いしたくないです。 色々な方の評価を見ても、携帯とのやり取りは文字数制限が あったりで連絡が取れなかったりトラブルの元だからです。 質問欄には既に返信されましたか? 10人ウォッチされているということなので、返信がまだでしたら 「大変申し訳ありませんが、たくさんの方にウォッチして頂いているので このままオークションの終了を待ちたいと思います。」と、書いてみるのも アリかと思います。>ウォッチの方の入札を促がす効果があるような気が します。 ウォッチリストについては↓をご覧下さい。(ヤフー知恵袋ですが… (^^;) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011869600 直接取引するのであれば、どうか慎重にどうぞ。 先に入金してもらう のは必須ですが、asayoru2005さんのアドレスを晒すことになるので 気を付けて下さい。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり今回はお断りすることにしました。 携帯だと文字数制限があるのですね。 そんなことも知らなかったので、やはり危険ですね。。。 質問の返信、とても参考になりました。 使わせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saby2008
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.4

あ、落札手数料(落札額の5%を出品者が負担する)がかかりますので、4999円を入札してもらわなくても 最低額を入札してもらったほうが あなたにとっては手数料が安くなりますよ。 余談でした^^

asayoru2005
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 感謝しますm(__)m その方、新規で携帯から参加しているようです。 saby2008さんなら、止めておきますか??? ちなみにウォッチリストには10人くらいチェックしていただいているのですが これはどういう意味なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saby2008
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.3

売っても良いとお考えでしたら、 その方に4999円を入札していただいて、 あなた様が早期終了(その方を落札者とする)します。 その後、取引ナビで先に詳細をお聞きして、 金額は提示された額を入金してもらえば良いのではないでしょうか? その方の評価はどうでしたか? 良いが多ければ安心だとおもうのですが☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saby2008
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.2

オークション評価1500の者です。 「プレミアム会員になっていないので、4999円以上の入札ができません。」 これは本当のことです。 プレミアム会員になっていないと5000円~月会費がとられます。 あなた様が譲っても良いとお考えでしたら、 先にその方の住所や名前メアドを聞くことです。 *振込先・振込み予定日も* ただ初出品とのことなので慣れていないのに、 ヤフオクを通さないのも安全に欠けます。 その方の評価をみて、安心できそうな方なら譲ってもいいと思います。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金額には満足しているので譲ってもいいのですが 質問欄には、メールアドレスなど書けませんよね? 相手の連絡先を聞くのは不可能なのでしょうか? このままオークション終了を待った方がいいのか悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

・・・・どう考えても怪しいです。 あなたがどのような品物を出品しているのかわかりませんが、 品物によっては詐欺の可能性が高いです。 初出品者を狙う人もいますので。 特に相手の提示した金額が”予想以上”の場合は注意したほうが良いです。 無理して連絡先を調べる必要はありません。 あくまでもオークションなのですから。 とにかくそういうルールを無視した人にはかかわらないことです。

asayoru2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 怪しいですか・・・ ただ、入金を先にしてもらえれば損はしないような気がするのですが。。 甘いですかね??? 家にあった不用品で、売れれば儲けモンって気持ちだったので気が焦っていました。 もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo!!プレミア会員

    私はヤフオクでもっぱら落札ばかりしていたのですが、要らない物が出てきたためオークションに出品しようと思いました。 そして出品をするにはヤフープレミアム会員にならなくてならなかったので、会員になりました。 出品物も無事に売れました。元よりその出品物を売ったらプレミアム会員を辞めてまた落札だけ無料でするつもりでした。 しかし、いざ辞めようと思って手続きをしようとしたら「プレミアム会員を辞めると5000円以上の入札、特定カテゴリでの入札、値下げ交渉ができなくなります」と書いてありました。 私はプレミアム会員を辞めて以前のように落札だけ無料で行いたいのです。一度プレミアム会員になり辞めると普通の会員よりも利用が制限されるのでしょうか? ご存知の方、ぜひご指南ください。

  • ヤフオクで出品し落札額の○倍の値段を支払ってもらうことは可能ですか?

    近々ヤフオクを始めようとしている初心者です。 先日プレミアム会員に登録するときに「非プレミアム会員は入札は4999円まで」という事を初めて知ったのですが(恥ずかしながら)それでは私が4999円以上の品物を出品すれば、日本中にたくさんいる非プレミアム会員の方は入札が出来ないという事になります。 それでは入札数が減ってしまうので、考えたんですが。 事前に説明欄に「注意!!落札額の○倍をお支払いしていただきます」というような断り書きを書いておけば、非プレミアム会員の方でも4999円以上の品物を購入することが出来ると思いました。 2倍で支払ってもらう例だと、相場が1万円ぐらいの品物であれば、4000~4999円ぐらいで入札されれば良いというような事です。 しかしこれでは落札時の手数料が安くなる事が考えられるので、違反になるのでは?と思いました。ですが、ヤフーのヘルプの何処にそうゆう行為が違反であると書いてあるのか分かりません。 なのでそもそもこうゆう行為は違反なのでしょうか?それともOKなのでしょうか?

  • 出品後プレミアム解除

    ヤフオクで月末に出品しプレミアム会員代ケチるため解除したら出品は取り消しになりますか? 入札ゼロの段階です。

  • ヤフオク無料?

    3年前からヤフオクを利用してます。当時はプレミアム会員登録しないと出品出来ないため、プレミアム会員登録をしてずっと出品も入札も参加してます。先程他のサイトで、出品も入札も5000円以下だとプレミアム会員登録しなくても無料で参加出来るというのを見ました。本当ですか?もし本当なら私は今まで5000円以上の物を出品や入札してませんが毎月プレミアム会員費を払ってます。実際今はヤフオクはどのようなシステムになってるのでしょうか?

  • ヤフオクの出品期間?

    ヤフオクが出品できる状態(プレミアム会員)として、不動産を出品すると、出品するのに2940円とあるのですが、この金額での出品期間というのはあるのでしょうか?落札されるまでなのでしょうか?

  • ヤフオクのマイルール

    ヤフオクで初めて入札をしたのですが、いきなり削除されてしまいました。 いわゆるマイルール(下記参照)ということなのでしょうが、誰でも最初は新規だし、ヤフーの公式な規定でも入札が可能になっています。 ここまで細かいルールを決めるってのはどうなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 はじめまして、大阪からの出品となります。最近、プレミアム会員登録をされていない【新規参加者】の悪戯入札を、彼方此方で見かけ ております。止む無く当方でも、対策を講じることとなりました。(1)評価【新規】の方 (2)良い評価数が1桁の方 (3)1・2に該当されなくても評価内容に難アリの方 以上(1)~(3)に該当される方は入札されても当方で【取り消し】致します(質問等も受け付けません)。但し(2)については【現在プレミアム会員登録されている方 or 過去に会員登録されていた方】に限り入札OKと致します(当方の独断で、過去の評価内容より判断致します。 例(1) 1点5,000円以上の落札評価(2007年8月7日以降) 例(2) 出品経験有り 例(3) 2006年10月以前に落札評価 など…)。勝手なマイルールでは御座いますが何卒御理解の程、宜しくお願い致します

  • ヤフオク2番目以下の補欠落札者候補とシステム手数

    ヤフオクに出品するも、落札者が音信不通で困っています。(入札者は10人ほど) 1番目の補欠落札者候補の方の入札金額ならお譲りしてもいいと思いますが、それ以下の補欠落札者候補の方の入札金額ではお譲りしたくありません。 仮に1番目の補欠落札者候補の方が拒否or連絡なしだった場合、落札システム利用料(落札価格の5.25%)を払わないで済む方法はありますでしょうか?

  • ヤフオクの、自分での出品取り消しについて

    ヤフオクで、自分が出品者の場合。 出品物が、気に入らない金額で落札されそうなり、 出品を取り消したい場合、 入札している複数の人を、1つ1つ入札取り消して、 入札者を残さないで、出品を取り消したら、 出品取消料はかかりませんか。 もしくは、その場合でもかかりますか。 お願いします。

  • ヤフオクにて入札をしたいのですが、

    ヤフオクにて入札をしたいのですが、なにやら「プレミアム会員」とかにならなきゃならないようですね。 月々294円も払うのかと躊躇してしまします。 落札できたら良いけれど、できなかったのに会員費もとられちゃったら泣きっ面にハチです。 出品者に質問するにも払わなきゃオークションに参加できないようで、セコ!!と事実思ってしまいます。 (そこは私がケチですね^^;) ●それでもみなさん、会員費を払ってらっしゃるのですか。 ●元々楽天ユーザーなのでヤフオクはこれっきりになりそうです。来月になったら会員費払わなくて良いようにすぐ退会できるのでしょうか。 よろしくお願い致します。<(__)>

  • yahooオークションで即決を申し出た場合?

    こんにちは。家でネットサーフィンしていて思ったyahooオークションの疑問です。どなたか教えてください!。 ヤフオクでは原則4999円以上の落札ではプレミアム会員になる必要が有りますよね。私は子供なんで落とす時は親にやって貰うのですが、口座作るとか、面倒ですよね?! オークファンで落札価格を見ると、4999円を超えると思う商品が、1500円とかで落札表示されている物を見かけます。でも出品者への質問等を見ると、それらは12000円で即決できますか?等の即決申し出が出た物でした。 そこでふと思いました。非プレミアム会員でも、入札できる4999円以下の時点で即決を申し出れば、出品者の承諾次第で、4999円以上の物も買えてしまうのでしょうか?疑問です。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 内蔵Blu-rayドライブの書き込みができなくなったため、Windows8.1で使っていた外付けBlu-rayドライブをWindows11で使ってみましたが、読み取りの調子が不安定です。
  • 他のメーカーの外付けBlu-rayドライブに買い替えるべきかお悩みです。アドバイスやおすすめがあれば教えてください。
  • 念のためWindows8.1のパソコンに接続したら正常に読み取れるので、外付けドライブ自体は故障していない可能性があります。
回答を見る