主人が自律神経失調症と鬱病と診断されました。

このQ&Aのポイント
  • 主人が自律神経失調症と鬱病と診断されました。仕事の忙しさやストレスが原因で疲れがとれず、メンタル面も荒れてきました。
  • 自律神経失調症と鬱病の診断を受けた主人は、総合病院で専門医を紹介されました。現在は薬を服用していますが、副作用や性欲の減退などの問題があります。
  • 主人の治療を支援したいが、薬の副作用やセックスレスといった問題について悩んでいます。また、仕事を辞めることが病気の改善につながるのかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人が自律神経失調症と鬱病と診断されました。

もう随分前(2~3年前)から、仕事が忙しくなり、休日が年間20日くらいになりました。それから一気に疲れがとれなくなり、メンタル面も荒れていったようでした。 何度も心療内科に行って相談してみようと言いましたが、ストレスがたまっているせいでイライラしているだけだと本人は思い込み、自分の感情をコントロールできないでいるのも、汗がとまらなくなったり、性欲がなくなっているのも、仕事が落ちつけば自然におさまると思っていたようです。 ちょっとしたことでも、急にキレたり、離婚すると言ってみたり、どうしても感情にムラがあり、私に悪態ついては反省するといった生活が2年過ぎた今年2月やっと病院に行くことを決心してくれました。 そこで診断されたのは自律神経失調症とうつ病でした。 総合病院の診療内科に行ったので、そこで専門医を紹介していただきました。予約がいっぱいでまだいけてませんが、それまでこの薬をのむようにといわれてのんでいたのが、パキシル錠10mgとメイラックス錠2mgです。 飲み始めて2週間ほどで、全身に湿疹がでてきました。 薬のせいかどうかわかりません。 あまりにも痒いらしく、今は薬をやめています。 やはり薬をやめてから穏やかだった毎日がまた彼の感情に左右されてしまっている状態です。改めて薬が結構きついモノであったんだと実感しています。 そのほかの副作用も気になります。 うつでも性欲の減退があると聞いたことがありますが、薬を飲むようになってそれがひどくなったように思います。 病気だからとあたまでは理解していますが、セックスレスになっているこの状況にわたしまで、感情がコントロールできなくなりそうです。 私は彼がよくなるように協力したいし、そばにいたいと思っていいますが、治療を始めてすぐにいろんな症状がでて、これからまだ何年も寂しい思いをしないといけないのかと思うと正直つらいです。 仕事を辞めることを考えてくれています。 うつの原因になった仕事を辞めると少しは病気はましになりますか? 薬を飲む以外に病気を軽くする方法があれば、経験者のかた教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gannjyuu
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.1

こんばんは ご主人も 奥様もお体大丈夫ですか~? ストレスから来る病気は 本人も 見ている方も苦しいんですよね~ 2~3年も 良く耐えましたね…  私も3年程前から鬱病です 現在はだいぶ落ち着いていますよ。安定剤は体がだるくなったりして朝がもっともきついんですよね。 私はいろんなDrにかかりましたよ~ 一人目はかなりの量の薬を出してくれたが良くならず そのDrの紹介で女医さん… そこもだめで 女医さんから現在のDrに紹介され 私は一気に落ち着いてきました~。3人目のDrが最初に言った言葉が 環境を変えて下さい!薬も必要な量だけにします。でした… 薬も眠る為の薬をしっかりと!安定剤的なものはごくわずかです!!でもDr との約束は 日常生活をしてて 「苦しいと感じたら3日間位入院しましょ」でした。 私のDrは 環境を変える事で鬱病はかなり良くなる と おっしゃってましたよ。 どうか あなた方 ご夫婦が一日も早く 苦しみから抜け出せますように!!

lapin1111
質問者

お礼

ありがとうございました。 誰にも相談できず苦しかったですが、ここでいろんなアドバイスを頂くことができて私の気持ちが随分軽くなった気がします。 私は本人もうつの自覚がはっきりあると思っていましたが、昨晩ゆっくり話してみたところ、自分が病気である自覚は殆どないとのこと。ショックでした。毎日話がコロコロかわります。 私に申しわけないと思うときもあるようですが、昨晩はどうなってもいいと言われ、私が過呼吸になってしまった感じです。 でも明るい未来があると信じたいので頑張って支えていければと思っています。 今日なんとか説得して一緒に病院いくことになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#52426
noname#52426
回答No.7

こんばんは >飲み始めて2週間ほどで、全身に湿疹がでてきました。 薬に対する副作用(過敏症)が出たのかもしれません。 専門医に受診する時はそのことを告げてください。 >今は薬をやめています。 医師に相談して止められたのでしょうか。 パキシルの場合、急な減薬や投与中止は離脱症状(めまい、知覚障害(錯感覚、電気ショック様感覚、耳鳴等)、睡眠障害(悪夢を含む)、不安、焦燥、興奮、嘔気、振戦、錯乱、発汗、頭痛、下痢等)が見られます。また、副作用として性欲減退が記載されています。 >病気だからとあたまでは理解していますが、セックスレスになっているこの状況にわたしまで、感情がコントロールできなくなりそうです。 あまりお薦めは出来ませんが、今すぐは無理でしょうけど、有る程度症状が回復すれば、ED治療薬で一時的には何とか出来ます。 自分は医師に相談して処方されました(苦笑 >改めて薬が結構きついモノであったんだと実感しています。 パキシルはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)と言う坑うつ剤で副作用の少ない薬です。 >仕事を辞めることを考えてくれています。 >うつの原因になった仕事を辞めると少しは病気はましになりますか? 通常、うつ病を患ってる時は、転職、離婚等の重要な決断をしないように医師から止められます。 正常な精神状態ではないので、正常な判断が出来ないと理由です。 その様な判断はうつ病が回復してからでも遅くはないと思います。 最初は薬物療法がメインになると思います。坑うつ剤も人によっては効果の出方が違います。場合によっては数種類の坑うつ剤を試す事になるかもしれません。 もし、それでも効果がなければ、心理療法等の薬物療法以外の療法を取り入れるのも一つの方法だと思います。 参考になれば

lapin1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院で湿疹のこと伝えると、やはり薬の飲み合わせが悪かったようです。調子が悪かったので頭痛薬や風邪薬を一緒に飲んでたそうです。 新しい先生にまた薬を処方していただいたので昨日からのんでます(-^〇^-) たくさんアドバイス頂きありがとうございましたm(__)m

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.6

ご主人の感情に振り回されて困っていらっしゃるんですね。 自覚をどう持たせるかでも、とてもお悩みだと思います。 まず、ご主人の言動が二転三転するのは、病気の症状がそうさせて しまっているだけなんです。要はこういう不安定さこそ症状そのものと 言ってもいいんですね。言葉や感情が直接ぶつかるのでどうしても 真に受けてしまいがちですが、「病気がそうさせてしまっているだけ」 と言い聞かせて、そう受け取るようにしてくださいね。 接し方のヒントは下記にあります。 http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/guide/index.html http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/file/21.html また、おっしゃるとおり本人が病気である自覚(病識)を持ち、 「治したい、治す」という気持ちを持つのが確かに治療には いいのですが、今はとにかくどう自覚を持たせるかですよね。 よくここでもお伝えしてることですが、本人は病気という事実を 認めたくない(認められない)のですから、「あなたは病気だ」 と言っても無意味なのです。ただし、本人が今の体調不良のせいで 困っていること、つらいことが必ずあるはずです。そこに焦点を当てて いきながら薬や通院をすすめていくといいですよ。 下記は統合失調症のサイトですが、いかに病識を持たせるかという 点では、ほとんどの精神疾患に共通する「知恵」なので、ご参考に なればと思います。 http://www.smilenavigator.jp/report/rep04_02.html 仕事は、今の心身の不安定さを考えると、本人の中でもちゃんと筋道を 立てて合理的に答えや決断ができないことと、決断するという行為 だけでも非常にプレッシャーになるため、退職は本当は先延ばしに したほうがいいのです。不合理な考えで決断をした結果、後で後悔し、 そのことで落ち込みが増す恐れもあります。また回復後、一から 職探しをして真新しい環境に飛び込むことへのプレッシャーや焦りも 生じ、再発・悪化するケースもあります。そのうち医師に言われるかも しれませんが、とりあえず休職して療養中心の生活に切り替えると、 いくらか回復してきます。その間に業務量の見直しや異動など、 職場改善をはかれるならそうしたほうがいいですね。職場に産業医や 社員用の相談室などはありませんか? そういう体制があるなら 診断書を出し、職場(上司・人事労務管理部門など)・医師・本人の 意向をきちんと話し合って、休職の期間や復職について話し合うと いいですよ。産業医や相談室の体制がない場合は、医師から職場に 直接意見を述べてもらう(電話などで)ことも考えていきましょう。 ただ、職場がメンタル不全に理解がない場合は、やむを得ず退職という 道がかえってよいこともあるので、職場の反応や姿勢に応じて 医師とよく考えていきましょう。休職期間中は傷病手当金 (健保か社会保険事務所にお問い合わせください)が受給可能です (諸条件ありますが給与の6割が一般的)。 薬のきつさ・副作用は周囲の方も気になるところですが、副作用は 他の薬などで抑えられますし、飲まないで離脱症状(禁断症状)に 苦しむよりも、副作用と付き合いながら気持ちを楽にするほうが よっぽどいいです。副作用は処方した医師に電話でもいいので連絡し、 すぐに対処法を考えていただきましょう。処方内容の調整だって 可能ですよ。困ったことはどんなにささいなことでも、こまめに 医師に相談するようにしましょう。なお、うつ病治療における漢方や 東洋医学は、薬の副作用や療養生活などで少し落ちた体力を支えるのが 主な目的です。あくまで治すのは脳内の神経伝達物質を整える薬ですね。 薬を飲んで症状が落ち着くまでは、昼間も眠って嫌な考えが起こるのを おさえたほうが楽です。そして、落ち着いてきたら規則正しい 生活をし、30分程度の軽い散歩を日中行い日光を浴びることが、 気分転換や体力づくり、睡眠のコントロールに非常に役立ちます。 ただ、体調や回復状況など個人差があるので、治療の初期段階では 医師にやってもいいかよく相談したほうがいいですね。私は回復傾向が 出てから散歩を始めました。 病識を持ち、療養中心の生活をすれば必ず良くなります。 でも、支える家族としての負担やストレスや大変なものだと思います。 「つかず離れず」の距離感で、自分なりの息抜き(好きなことでOK) を見つけて「共倒れ」にならないようにしてくださいね。 医師、自治体の精神保健福祉センター、保健所、患者さんの家族会 などがよい相談相手になり得るので、一人で悩んだり抱え込まない ようにしてくださいね。

lapin1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院行って来ました。彼はやっぱり自覚がなかったですが、ハッキリ先生に「診断はうつ病です。治療を始められるのは強制できませんがどうしたいですか?」と聞かれ、「します」と彼は答えました。 だいぶショックだったようでしばらく不機嫌でしたが、ちゃんと自分で受け入れる気持ちになったみたいです。 今までひどいこともたくさん言われ、言葉のDVだ!って思ったこともありましたが全部病気のせいだったんだってわかって私自身はホントに気持ちが楽になりました。 たくさん参考にさせていただきます。 ありがとうございましたm(__)m

noname#65706
noname#65706
回答No.5

こんにちわ 私は30代後半主婦です 私も同じ病気になっています 正確に言うと 一度なったときは 23から28くらいまで自律神経失調症<今から思えばパニック障害> 今回が最大にきつく 結婚で主人の転勤先にきて 社宅と言う事もあり<今は出ましたが>これが最悪の環境で そのときは主人お協力もまったく得れず 極度の孤独感疎外感から いろいろあり また社宅でもいろいろあり 想像妊娠などもなり この薬の影響下で 不妊症になり 病名は 病院により自律神経失調症 うつ病 大体は 適応障害 パニック障害<←こちらに関して病院により見解で 言い方が ひとまとめにされる場合があります。私の場合 どれかいつも言われます> うつ病です 今はほぼ完治していますが今の環境、土地に入る限り完治は100%ないと また子供もあきらめなければいけ無い状況までなりました 多分この回答でほぼお答え出て入るでしょうが<とてもいい回答ばかりなので。私自身参考になりましたので> 貴方こそまず お体 特に心身状態大丈夫ですか? 気負いすぎると見守るほうが先につぶれてしまいます これも私は友達や 自分の母がなっているので思い切りわかりますので また同時に自分がなって本当に苦しい思いしましたのでよくわかります マズ 薬については 薬は正直すぐ聞くものではありません あう合わないもありますのでその事は必ず そのつど医師に伝えるべきです ちゃんとした医師ならば そのつどかえてくれます 間違っても 自己判断で薬はとめてはいけません また、 本当に 環境かえて直る場合もありますが 再度きちんとしないとくせになるというか見事再発します 私も 自律神経失調症になり そのときは 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、過敏性大腸炎など繰り返し 生理不順も著しく 直すのも また薬のあれルビーもひどいので人の3倍はかかりました やっとなおったと思ったら 転勤先で見事半年足らずで再発してひどくなりました 直ったときは 生活の事情で<親の生活も当時見ておりましたので>やめるわけにいかず 仕事いきながら直しました ただ、一時 昼夜 まともに休んでいなく働きっぱなし また 時間の許す限り 付き合いもバンバンしていたので 仕事上不可欠でしたので それもたたったため また 腰も悪くしましたので 完全にドクターストップにかかり どちらか仕事やめないといけなくなり 休むことが病院で増えるので しばらく 27後半から 31くらいまで夜だけにしました 昼は通院生活でしたので。。 それで 長くかかったけど 忙しいながらも自らもカウンセリングなど勉強していたので そういった環境の変化もありなおっていき 収まりました 自分の事で長くなりごめんなさい またご主人の場合でしたら  やめるのは簡単ですが それは ご主人の仕事状況、あなた方の生活状況にもよるでしょう。 簡単に辞めることができないのであれば まず 会社に 今の症状話せませんか? 会社などの場合 大手であればあるほど 産業医もきちんといたりカウンセリングなど 相談窓口が必ず何かの形であると思うのです 過労が原因ならば そういった事相談しながら 軽減していくのも方法です それでも 改善されないなら 辞めるのも方法です また、 病院も根気よく通い続けてください 合わなければ 病院帰るのも大事です こう言う病気は 本当に大きい病院とか関係なしで 医師との相性が非常に大事です また 薬で改善されないなら 心療内科で カウンセリングもひとつの方法です 私も薬は合わないものが多かったのですぐかえてもらっていましたし 簡保治療も長い事していました 特に胃潰瘍、十二指腸海洋などのときは 完全に薬がだめでしたので<この抗生剤の何かの成分がまったくあわず 飲むと熱や湿疹など出て逆にひどくなったので> 点滴と漢方で時間かかりましたが直しました 今もそうですが 完全に直ったわけでは無いですし 今はほとんどの安定剤などの薬は断薬していますが 漢方と たまに 頓服で 薬は飲んでいます その程度まで落ち着きました とにかくよく会社とも ご主人とも話し合うことです それと 貴方も一人で悩んでは絶対いけません 貴方も一緒に 先生に 病院など 相談すればいいです 一人で考え込むと 貴方までめいって 弱くなります 私の友達で うつ病の一歩手前の子がいました オーバーワークで過労です。 自分の仕事以外に 仕事ができるゆえに 他の人の仕事まで心無い上司に押し付けれられ、<できない人間はほったらかしで> それを3年続けたらおかしくなり 何もできない 不眠 過食 買い物依存 いろんな事が起こりましたので 会社が大手でしたので 会社の産業医と相談の結果 人事に通してもらい 配置換えで、その上司と離してもらい  事が運び今は大事にならず 元気に仕事しています 早く気がついたので 早いほど大事にならずに済みます 長くなってごめんなさい いろいろ選択肢はあるとも追いますのであきらめないでね。 今がんばれ!といったら ご主人よりも貴方がつらいから 追い込めず、 無理し無い程度に 前を向いて 楽しくなっていくようにしましょう! また 貴方も 何度も書きますが 誰でもいい、相談できるところはつくっておいてくださいね。 そうする事によって楽になるから。

lapin1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 前回行った総合病院から紹介していただいた心療内科へ行って来ました。はじめは私が同行することに反対してましたが、説得して一緒に行きました。 本人は自分がうつ病なのか半信半疑でしたが、今回改めて先生にハッキリ病名を告げられてかなりショックだったようです。 その反面、わたしは今までの言動全て病気のせいにしようと決心し、一緒に病気に向き合おうと思っています。 残念ながら主人の会社は大手ですが、 直の上司に圧力をあたえられてるせいもあり、 会社自体の体質が「休みを与えない」という考え方であり、 残業を減らすとか休業なんて考えられない状態です。 なので、彼は辞めたいと言いました。 それが彼の中で解決するかわかりませんが、すぐにというわけではなく、夏には…と考えてるようです。 決心したわけではありません。 どうするのかはゆっくり考えるみたいです。 また来週病院行きます。 先生が「絶対治りますよ。また奥さんとも仲良くできますよ。」って 私の前で言ってくれたので、それを信じてみようと思います。 ありがとうございましたm(__)m

  • muoo3
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

仕事を辞めて環境を変えるというのは取りあえずの対症療法としては有効かと思います。 先ずは、ご主人が落ち着かれて、奥様にも心のゆとりができないと病気に向き合えないですものね。 他の方も書いていますが、お薬も治療の第一歩としては必要だと思うので、合うものを見つけていくしかないですよね。 副作用が気になるのであれば、漢方や鍼灸などの東洋医学でのアプローチもありますよ。 「気の流れを良くする」というのは聞いた事があると思いますが、要するに自律神経のバランスを良くする事なので。 私も心身症の症状が長いこと出ていましたが、漢方と鍼灸でだいぶ助けてもらいました。おかげで根本治療にとりかかれたと思っています。 あと、大事なのはご主人に合ったお医者様を探しだすことですね。(これが結構大変だと思いますが) 私は最初から良い先生と薬剤師さんにめぐり会えた事がとてもラッキーだったと思っています。 それでも3歩進んで2歩下がる…という感じで大変でしたが、現在はほぼ体の痛みが出ないように自分でコントロールできるところまできました。 今、しんどいと思うのですが、あきらめず色々チャレンジしてみて下さい! 人間病気になるのも、治すのも「気持ち」次第です!

lapin1111
質問者

お礼

ありがとうございました。 先日行った総合病院の先生は主人にはピンとこなかったみたいです。 限界になって病院に行ったわけですが、実際のところそんなに自分ではうつだという自覚はないと昨日言われました。 もう自分の言動が一転二転することにもきづいてないようです。 私に対しても迷惑かけてるから申しわけないと言ったり、もうどうでもいいから別れた方が楽になれると言ったり、毎日感情にムラがあります。 私に性欲がないのは愛情がないからだと言ってみたり、体が疲れてるだけで今はできないと言ってみたり、まいにち色んなことで振り回されています。根気よく付き合っていくつもりですが、好きでもないし何も感じないと言われたりすると正直ヘコみますし、それが本音なのかな…とおもうと私がおかしくなりそうです。 今日かたくなに一人で病院に行くと言ってましたが、一緒に行くことになりました。 病気であると自覚して、治そうと思ってくれるように私も努力します。 いい先生に出会えることを心から祈ってます。 アドバイス本当にありがとうございました。

  • firesnow
  • ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.3

鬱は、環境が変われば良くなると思います。 お仕事が、忙しかったとの事、まずは、休養が大事です。 薬は、効果が出るのに時間がかかること、副作用が多いことはありますが、自分の体にあった薬がみつかれば必ずよくなりますよ。 薬を飲むことがまずは、一番だと思いますが、あわせて、考え方、心の歪みを治していくのも大切です。認知療法なども合わせて行なっていくとよいでしょう。本屋などでよい本売っていますよ。

lapin1111
質問者

お礼

ありがとうございました。 考え方・心の歪み…、ドキッとしました。 主人は会社では強い管理職を演じていますが、本当はとてもナイーブで弱い人です。それに加えプライドが高い人です。 自分が一番頑張っているし、自分が一番辛い思いをしていると思っています。 以前は本当に優しくておもいやりのある人でした。 もうそんな彼にはもどってくれないのかなと思っていましたが、病気とちゃんと向き合ってくれるようになったら、明るい未来があるかもとちょっと嬉しくなりました。 本も読んでみようと思います。 仕事を辞めるまでは彼のストレスは軽減することは絶対ないのでそれまでは私もガマンが必要ですが、辞めたらしっかり休養してもらいますね。 ありがとうございました。

  • cocomi3
  • ベストアンサー率35% (51/145)
回答No.2

自分は45歳の会社員です。 症状が旦那様と似ているので少しでも参考までにと思い回答させていただきます。自分は昨年の12月に心療内科を受診し、投薬を続けながら通勤をしています。性欲の減退もありました。 病名は、自律神経失調症と軽いうつ病です。 受診した先生ごとに色々診断はあると思います。 実は今日、自分が受診している先生と話をしたのですが、その病気の程度で「仕事を続けながらでも治療ができる」判断と「やはり長期に休むか、やめるか」しないと直らないのか意見は色々あるようです。 自分は、こういわれました「仕事をやめることや、休業することはある意味簡単だけど、原因を突き止め、薬の処方を替えてあなたにあった治療法を見つけないと、今後、復帰しても別な会社に言ってもまた同じことがおきる」と。 うつ病や自立神経失調症は、仕事をやめ、長期休業しても、また同じ環境におかれれば再発が多いそうです。 厳しいことを言うわけではありませんが、人間働かなければ生きていけません。ご主人の程度は分かりませんが、まず同行してご主人も納得の上、薬での治療を考えたらいかがでしょうか。 パキシル以外にもうつ病の薬はありますし、不安障害を除く薬もあります。 また、自分は会社の上司とこのような話もしました。 自分の病名をちゃんと伝え、残業や仕事量の軽減をしてもらいました。 毎日が病気との闘いですが、無理しない範囲でなんとか出来ています。 これは、あくまで自分のことでありご主人に当てはまるかどうかわかりません。 薬が合わないのなら、副作用の話をして薬を替えてもらいましたか?中途半端にやめると余計ひどくなりますよ。 うつ病の薬は2、3週間でやっと効いてくるのですから。 あなたもつらいと思いますが、彼はもっとつらいはずです。 必ず直ると信じて彼と同行して病院に再度行くことをお勧めします。 そして決して一人で悩まないで下さい。 あなたが疑問に思うことは、素直に先生に話したほうがいいです。 人生長いです。 「頑張れ」とは言いません「負けないで下さい」

lapin1111
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 誰にも相談できなくて、どうしていいのかわからなくて、本人に聞いたらまた突き放され、毎日ノイローゼになりそうでした。 薬を止めたせいか、情緒不安定だし、うつである自覚がしっかりないから私が勝手に騒いでると思ってるときもあります。 仕事もちゃんとできてるし、人と話すこともできるのに、何で病気やと言われるのかわからないと昨晩いわれました。 自分でもどうしていいかわからなくなり、病院に行ったはずなのに、病院でも診断されたのに、信じがたいといいます。 今日また紹介していただいた専門医にみていただくのですが、本人が病気であると自覚して、「治そう」というちゃんとした意思がないといい方向に向かわないんじゃないかと不安です。 「仕事しかできない」状況をなんとも感じなくなって3年です。 cocomi3さんがおっしゃるように人生長いです。 その人生を共にしたいという気持ちがだんだん挫折しそうですが、もう少し根気よく彼を見守っていきたいと思います。 子供もいないので別れる事は簡単ですが、彼を想う気持ちはずっとかわらないので病気に負けないように頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱病・自律神経失調症

    2年前に元彼と婚約破棄になってから、心療内科にずっとお世話になっています。 今現在は元彼との事は、完全に吹っ切っれているのですが、心身ともに元の元気な頃の自分に戻れないのです。 症状は一進一退で、この2年間ずっとお薬を飲み続けてけています。いつまで飲めば治るのでしょうか? ちなみに現在は、ソラナックス0.4mg、メイラックス1mgM-18、アモキサン10mg、ツムラ柴朴湯96、夜眠れない時は、レンドルミンを服用しています。 症状として心身的なことでは、無気力、人と接するのが億劫、不安、鬱などです。人からよく表情がないねと言われます。 身体的なことでは、ひどい眠気、頭痛、肩こり、倦怠感、微熱、息苦しさ、食欲不振などです。 私は正社員として会社に勤めていますが、こういった症状のため、欠勤、遅刻等が多く、仕事も身が入らず、周りから見たら怠慢そのものでしょう。 そう言ったプレッシャーもあり、余計に悪循環を招いてしまっている気もします。 また2年間も、こんな状態の自分に腹立たしい気持ちもあり、今が1番楽しいはずの年齢なのに・・・と焦る気持ちでいっぱいです。 鬱病・自律神経失調症を克服された方、または今現在でもそういった方、この病気に詳しい方のお話が是非聞きたいと思います。 なんでも結構ですので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症24歳♂

    こんにちわ。 神奈川県在住、自律神経失調症で、手と顔の火照りや痺れ、息苦しさが治りません。 病院には2年ほど通院しておりますがなかなかよくなりません。 今、飲んでいる薬はトレドミン50mg、メイラックス2mgです。 医者は最近は事務的な対応で診察は3分くらいで終わってしまいます。 これまで3軒くらいまわったのですがどこもそんな感じで薬だけ出す、といった感じでした。 どなたが同じような症状で克服された方はいませんでしょうか? どんなことでもいいのでアドバイス等頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病と自律神経失調症

    私は現在、「うつ病」と「自律神経失調症」で心療内科に月に二度、通院しています。 処方されている薬をきちんと服用しているのにもかかわらず、最近、薬の効き目があまりないように感じます。 私は今、派遣社員としてスーパーでレジ業務をしているのですが、その職場は治安の悪い場所にあり、客層も最悪で毎日、とてつもなく多大なストレスにさらされています。 夜は食後に「ジェイゾロフト」と「メイラックス」を一錠すつ服用し、朝は「デパス」を二錠、そして「コンスタン」を一錠、服用して仕事に行っているのですが、あまり効き目がなく、眠気がするばかりでイライラ、イライラして仕方がなく、あまりのイライラ感に精神的におかしくなっていまうんじゃないかと、とても怖いです。 今月の初旬の頃は夜の食後に「ジェイゾロフト」一錠、朝は仕事に行く前に「デパス」を二錠、服用するだけで、なんとか仕事にも支障がなかったのですが、最近は特にひどく、体中がだるく、憂鬱感も一日中あり、通院先の先生は今の薬の服用で様子を見ましょうとのことだったのですが、今度、また病院に行った時に薬の効き目がありませんと伝えた方がいいでしょうか? なんだか、あまりのストレスで自分自身がおかしくなりそうで、体調的にも精神的にもかなり参っています。 うつがひどくなっているのでしょうか?それとも別の病気を疑った方がいいのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。

  • 自律神経失調症の症状に悩んでます

    精神科に通院してます。 症状は疲れると頭がモワーっとして風邪を引いて熱がある状態になるのです。熱はありません。 しかもその症状は次の日になっても少々残っており、次の日、また次の日と続くわけですが最終的に限界になり仕事が続かないです。 通常、何もしてない時も少し症状が出ていますがメイラックスを飲んでいると落ち着きます。 しかし、仕事、運動等をして疲れると頭がもうメチャクチャになり倒れそうになります。 医師に相談しても「薬は増やさずこのままで行きましょう」と言うばかり、改善すらしない。 この症状は自律神経の乱れだと思います。運動しろと言われるのですが仕事=運動です。 肉体労働です。しかし身体は元気なのです、筋肉痛程度はありますが頭…脳がかなりの疲労に達してしまいます。 前までは8時間労働出来たのですが、今は4時間で精一杯、いや、4時間でもキツイです。 同じような人、経験のある人、専門の方、解決策を教えてください。 現在の薬の種類 メイラックス1mg朝1錠、2mg夜1錠 トフラニール25mg朝夜1錠づつ 通院歴7年 心療内科7年→精神科3ヶ月 心療内科時代の薬 デパス1mg朝昼夕夜1錠づつ(摂取量オーバーです) トフラニール25mg朝昼夕1錠づつ デパス依存症を克服するためメイラックスに変えたら成功。それは良かったのですが頭の症状が以前解決しません。収入も少なく大変です。障害者雇用求人も無理。どうしようも無い状態です…

  • 自律神経失調症

    息苦しさや吐き気、立ちくらみ、動悸等の症状で内科を受診したところ、検査に異常はみられず自律神経失調症と診断されました。デパスとメイラックスを処方してもらい、あとは心療内科の受診を勧められました。色々と調べたのですが、心療内科でも薬を処方してもらうだけで根本的な原因の改善にはならないとおっしゃられている方が結構いましたが、実際そうなのでしょうか?また、薬の効き目もいまいちというか、切れたときにグッと辛くなるので効いてはいると思うのですが、それでもまだだいぶ辛いです。現在高校三年生の受験生なのですが勉強しようにも体調が優れずすぐに横になってしまいます。両親は自律神経失調症という病気をあまり理解しておらず、怠けているだけだと思われているようです。毎日本当に辛く、学校に行くのでやっとです。どうすればいいのでしょうか?

  • 自律神経失調症と鬱病

    こんばんは。私は24歳女性です。 以前、体の不調を訴え病院に行ったところ、内科・婦人科から「心療内科」が適していると言われました。 心療内科の先生からは「自律神経失調症」と診断され、07年夏頃より約2ヶ月通院し、症状が良くなりました。(精神安定剤と睡眠薬服用で) ところが、最近また同じ症状が出てくるようになりました。 ・不眠(毎日3~4時間睡眠)・涙が急に出てくる・いらいら感がずっとある・不安を感じる・人と会うのが億劫 などです。 仕事は営業職で、確かにストレスはかなりあると自覚はあります。 仕事柄、駆け引きが多いためか人間不信にもなっています。 幸い両親は病気に対して理解してくれています。 これからどうやって生きていけばいいのかわからないです。楽しかったことが何なのかも分からないですし・・・。 心療内科の薬は今後の人生に何らかの影響が出ないかと不安になるので、あまり飲みたくないです。(実際、睡眠薬は手放せないです・・・) この病気は完治することはないのでしょうか? 薬以外で治る方法はないのでしょうか? また、自律神経失調症(これは病名ではありませんが)と鬱病の違いは何でしょうか?自分はもう鬱病になっているのでは?と最近恐くなってます。 どうかお分かりの方、宜しくお願いします。

  • メイラックスと自律神経失調症について

    28才の女です。 夏頃から具合が悪く、内科の血液検査もすべて異常なしでした。 あまり眠れないと先生に言ったら、自律神経かもしれないと言われ、 メイラックス錠1mgを就寝前に7日分もらいました。 夜はそこそこ眠れたんですけど、朝も昼も眠気はないですが、布団に入ったらいくらでも寝れてしまいます。これはこの薬の特徴なんですか? それとも効き過ぎているのでしょうか? あと車の運転は問題ないですか?地域的に田舎ですので車がないと生活できません。 でもいつでも寝れる感じになってしまったので不安です。 薬を飲んでからいつもの息苦しさや体のほてりが少しマシになったので、 やっぱり効果あったと思っているのですが、近くの心療内科か、隣市の入院できる有名な精神科か どちらに行こうか迷ってます。 大きい病院でも小さい病院でも特に変わりませんか? 色々質問してすみません。分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 自律神経失調症?

    こんにちは、よろしくお願いします。 約2年半程前より月1回の通院をしています。 症状は、吐き気、息苦しいをメインにいくつかありますが 病院の先生には、「自律神経失調症ではない」と言われています。 筋肉の緊張による、症状だということです。 薬は、クロチアゼパム錠5mg、マーゲノール50mgエマンダキシン錠50mg 半夏厚朴湯と鼻炎の薬であるネオマレルミン錠2mg あと吐き気時にアノレキシノン錠5を出してもらってます。 何度か薬を変えつつもはっきり言って、体調の良い日がありません。 起きてる時は常に息苦しい状態で、何度かパニックになりかけた事も ありますし、同時に吐き気も襲ってきます。 こういう症状って薬で抑える事はできないのでしょうか? 免許の更新が近いので、一時的で良いので なんとか外出できたらと思っております。 今現在、お店に入ったり、乗り物に乗る事はかなり難しい状態です。 ちなみに病院は、心療内科とかではなく、大学病院の総合診療科です。 どうか経験者の方などいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 自律神経失調症に苦しんでいます。ほぼ詰んでます・・

    自律神経失調症に苦しんでいます。ほぼ詰んでます… 平成16年、仕事のストレスにより自律神経失調症に。デパス等の抗不安薬、抗うつ薬により症状を抑えながら自然に治るのを待つ治療法。 平成20年、病状が悪化、8時間の労働も出来ず、短時間のパートに切り替える。しかし、求人が殆ど無く、あっても女性のみ等でなかなか採用されない、また、採用されたとしても症状のせいで辛くなり辞めてしまう。 症状:頭が重い感じがする(前頭部)、頭がモヤモヤする、息苦しくなる、意欲が無くなる、絶望感、悲観的等 体重増加55kg→85kg→71kg(ダイエット)昔から痩せててガリガリだったのに何故太ったのか?薬のせいか?汗が凄い。 今まで受けた内科的検査:心電図、脳波、脳のMRI×2、肺のCT×?、胃カメラ、更年期障害(テストステロン)、一般血液検査、甲状腺の血液検査、HIV血液検査。全て異常無し。 臨床心理士、ソーシャルワーカーと相談しましたがあまり良いアドバイスは貰えませんでした。 病院は3回変えました、7年通ってますます酷くなる一方なので違う病院へ、そこの紹介で違う病院へ。 今飲んでる薬は、メイラックス2mg朝、1mg夜1錠づつ、トフラニール25mg朝昼夜2錠づつ 漢方薬も試しました、加味帰脾湯、抑肝散等、効果出ず… 岩盤浴、鍼灸にも通っています。運動もしてます。サイクリング1日約20km、石ブロック20kgを両手で数メートル運ぶ運動。 今最も困っていることは「疲れると症状が出る」です。4時間のパートしてましたが限界でした。運動も同じです、疲れると症状が出てギブアップ。仕事の疲れ、運動の疲れも一緒のようです。 あらゆる事を事をしています、出来れば自律神経失調症自体治らなくて結構です。しかし、「疲れると症状が出る」これだけでも治って欲しい。初期の頃は普通にフルタイムで仕事できたのに・・・何故? 正社員、結婚等すでに諦めてます。願いは1つだけ、 「疲れると症状が悪化する」これさえ緩和、治ってくれたらもう嬉しいくらいです。 生きるのは、一応35歳までと決めています。 アドバイス下さい。

  • 自律神経失調症について

    2ヶ月ほど前から体調が悪く、以前同じ病気を経験した友人から勧められて、心療内科と神経科のある病院に行きました。2週間分薬をもらいましたが、あまり目立った変化はなく、よる寝つきが悪い日が続いています。病気になった原因は先生も良く分からないとおっしゃるのですが、何かすると良いことなどありましたら教えて下さい。