• ベストアンサー

オススメの英単語帳を教えてください。

今日、書店へ行き、英単語帳を見てきました。 速読英単語(入門編)、システム英単語(ベーシック)、 キクタン(Basic 4000・アリス出版)のどれかにしようと思い、 迷った末、文字が見やすかったのと、CDが付属されていたので、 キクタンにしました。 しかし、家に帰ってネットでキクタンの評判を見てみると、 大学受験にはあまり向いてないようなんです^^; 実際、そうなんでしょうか??? 別の英単語帳に買い換える余裕はありますので、大学受験なら こっちの方がいいというものがありました教えてください。 また、今まで単語をほとんど勉強したことがないので、 基礎的なものを教えていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>しかし、家に帰ってネットでキクタンの評判を見てみると、 >大学受験にはあまり向いてないようなんです^^; なんでネットの評価を気になさるんですか?;^^ 本屋さんで実際に手にとってこれがいいって思って買われたんでしょう?だったら周りの評判とか気にしないで実際に使ってみるべきです。それでやっぱり合わなかったら変えればいいですし。 単語帳でもターゲットなどの単語がひたすら並んでいて覚えるものと、速単みたいに長文の流れで覚えるものとあります。 まずはどちらのタイプが自分にあってるか、だと思います。その上で文字が見やすい、デザインがいいといった好みで決めてみてはいかがでしょうか?単語帳は戦友です。それを持って受験に挑むことになると思います。なので、自分の相棒にするのにふさわしいと思うものを使いましょう。 ちなみに、私は単語帳はほとんど使いませんでした;^^ 予備校のテキストでほとんど覚えてしまったので、通学中の電車で単語帳を・・・とか全くやりませんでした。受験本番の時の暇つぶし(?)みたいな感じで持ってただけでした。でも、自分の希望のMARCHに受かったので、人によるんじゃないかなっと思ってみたり・・・。 ↑こんな人間もいますから、ネットの評価は参考になりません。ご自分の好みで選ぶのが一番かと。 参考にならないかもですが、私は 『DUO3.0』 を持ってました。熟語も載ってるのでいいです。大学入ってからもこれは使うつもりでいます。

pu-sannta
質問者

お礼

そうですね^^; 自分が見ていいと思ったのでやってみます。 ありがとうございました^^

その他の回答 (4)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

個人的にいいますが、単語ってそんなに語数が多いものをやる意味ってないんじゃないでしょうか? 私は「必要最低限の単語だけ暗記しろ」というので、生徒には「ゴマ書房の頻出英単語800と頻出英熟語650」を勧めています。単語単体の暗記というのは大学受験やTOEIC、TOFLEなどでも最低限度だけやって、あとは長文問題集や構文問題集でわからない単語が出てきたら、その都度そのわからない単語を覚えて行った方がよっぽど効率的だと常々思います。 非能率的な英単語・英熟語暗記は、極力必要最低限度で十分だと思います。

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました^^ ありがとうございます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

入門編の辺りなら評判がどうであろうがどうでも良いです。 単語帳なんてのは相性最優先です。 その単語帳で足りないなら、それをさっさと終わらせて、次の物をやれば良いだけなんですから。 だから、相性の良い物をさっさと仕上げるのが一番良いです。 私が浪人したての頃は英単語なんて殆ど知りませんでしたが、そういう人が使う入門用の単語帳で受験を乗り切ろうなんて甘すぎますよね。 別に単語帳は一冊しか使ってはいけないというルールがあるわけではありませんから、とにかくさっさと終わらせることです。 入門辺りのことで躓いていると、英語の勉強をしていてもそういう単語はしょっちゅう出てくるわけです。 それを一々辞書を引いていたのでは時間がかかって仕方ないし、所見の単語を並べたところで意味が解るわけがありません。 それで学習効率が劇悪になるはずです。 だから、何でも良いからさっさとやることが肝心です。 その単語帳にはスペイン語しか載っていないわけではないのですから、何でも良いんです。 それに、仮に受験に良くないにしても、それは誰がどこを受けた話なのかに依りますよ。 上智や慶応を受けた話と外大や東大や京大を(以上は英文系ね)受けた話と、早慶の理工を受けた話と東工大を受けた話と、日大を受けた話と、Fランク大を受けた話とでは必要とされるレベルが全然違うはずです。 まぁまぁとにかくさっさと仕上げてしまうことです。

pu-sannta
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 昨日買ったものを早めに終わらせて、もう一段階上の単語帳に 進みたいと思います。

  • tokusen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

今年大学に入学する予定のものです。 pu-sanntaさんが何年生かにもよりますが‥‥ システム英単語がいいと思います。ベーシックではなく。 1章~4章まで別れており、目指す大学によってどこまでやるか決めることができます。(5章は多義語など) 1章、2章は必須。高3夏休みまでには完璧に覚えておきたいものです。 MARCH、関関同立レベルなら3章まででもokだと思います。(僕がそうでした) 早慶レベルなら4章までは確実に覚えないといけないです。 ターゲット1900などもいいと思います。 まぁ、結局のところ単語帳なんてどれ使っても大差ないです。一冊を完璧に覚えれば確実に力はつきます。

pu-sannta
質問者

お礼

書き忘れましたけど、今年受験生です^^; ベーシックでないシステム英単語も見てみたんですけど、 全然わからなかったです・・。 それでも大丈夫なんでしょうか? ベーシックの方でさえ、わからないものたくさんありましたし^^; アドバイスありがとうございます。

回答No.1

こんばんは。 私も5年前は受験生だったのですが、英単語については私たちの時代から何を選んでもよいとよく言われていますね。ですので、何を選ばれてもよいと思います。ただ、今の時代は最新版のほうが良いのかもしれません。このことを考えてみて、上記のベーシック版からどれかを選べばよいと思いますよ。 一応念のためにではありますが、私が当時よく聞いたのは、河合塾の英単語2001、駿台のシステム英単語、旺文社のターゲットの3つです。 あと当時話題になったのが、単語王という単語帳です。これは私も見たのですが、多義語が非常に重厚でした。 ちなみに私が最初に使っていたのは、「ジーニアス基礎英単語・英熟語1440」でした。基礎ながら英単語と英熟語が一冊で学べるのでいいかなという単純な理由だったと思います。 あとは皆さん英語の長文読解の問題を解いているときとか、文法・構文問題を解いているときに出てきた単語をストックして覚えているようですよ。私もそうしてました。 pu-sanntaさんが望むのが基礎的なものということで、頻度なども考えた上で、まずセンター試験で出る単語に的を絞ってみてはどうでしょうか。センター試験は教科書レベルとよく言われるのでやはりそういうところから固めていくのがよいかと思います。もちろん中学で学ぶ単語は必須ですのでそれらについては語法だとか他の意味がついていること(bookに予約するという意味があるとかいうもの)も重要です。 参考になったかどうかはわかりませんが、とにかく言えるのは単語帳についてはあまりシビアに考えなくともよいでしょう。

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました^^ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『英単語帳について』

    『英単語帳について』 ・単語王 ・速読英単語必修編 ・キクタン6000 ・キクタン12000 を難易度順に並べてください。また、それぞれの集録単語レベルを教えてくださいm(_ _)m 自分は京大を狙っているのですがどれをやるか迷っています。どなたか詳しい方などアドバイスよろしくお願いします

  • 英単語帳(TOEIC・TOEFL)

    大学新一年生です。 英語を本格的に勉強したいのですが、TOEICやTOEFLを受けるにあたって何かお勧めの単語帳はないでしょうか? 大学受験レベルの単語はほぼマスターしてると思います。 具体的に使っていたのは、ターゲット1900、速読英単語(必修編、上級編)、キクタン(Basic~Super)で、個人的にはキクタンが一番覚えやすかったです。聴かないと定着しない人なので、出来ればCDがあったほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • 速読英単語について。

    速読英単語について。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 いきなりですが、私は今、高校二年生です。 四月には三年になり、受験シーズン真っ只中になるのですが、 今まで勉強といえる勉強をしてこれず、ほとんど一からのスタートになります。 そこで、今回お聞きしたいのは、英単語の勉強についてです。 私は今、「速読英単語 入門編」を使っているのですが、 購入後レビューなどを調べてみたところ、上級編はともかく、 とても良いとはいえない。という意見が多いように感じられました。 ターゲット1000も持っているのですが、単語だけが書かれている本というのが、 個人的にどうしてもやる気が出ません。 反面、速読英単語は長文を読むことで単語が学べるので、楽しく読めているのです。 とは言っても、効果が無いのならやっても意味が無いし…。とも思います。 速読英単語は、現在入門編を途中まで進めていますが、これが終わってから、 必修編・上級編もやろうと考えていました。 が、ターゲットなど、オーソドックスな物に転向したほうが良いのでしょうか? それとも、自分がやる気の出るものを続けるほうが良いのでしょうか? お願いします、教えてください。

  • 英単語

    今、高1で一橋大学を目指しています。 英語が苦手なので、 基礎から学べる英単語集を探しています。 速単入門編、システム英単語basicなどがいいと聞いたのですが どうでしょうか? 学校ではターゲット1900が配られたのですが 難しく、また使いにくい印象を受けました。 今後大学受験までに使うべきオススメの単語帳なども 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 速読英単語の正しい使い方

    こんばんは。今速読英単語の入門編をやってるのですが、いまいちどう使うのかわかりません。できれば有効的な使い方を教えて頂けませんか? あと閑閑同率ではこれと必修編でたりますか?

  • 質の良い単語帳

    大学受験を控えた者です。 現在、単語帳は『キクタン【Basic】』を使っているのですが、正直僕には合いませんでした。 そこで、評価の良い『速読英単語』の購入を考えているのですが、どうなのでしょうか? キクタンみたいに、ペースが速いと、とてもじゃないけど付いてゆけません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 英単語の覚え方

    こんにちは。今高2です。 3年になるまでに、英単語を覚えたいのですが、英単語のいい覚え方は無いでしょうか?大体二千語を目標にしてます。 現状としては、ターゲットで試しに一日30語を目標にして3日間やりましたが、一度覚えたはずなのに、確かめてみると単語(意味)を見ても意味(単語)を思い出せませず、結局何も覚えてない、って感じで。 で、家に速読英単語の入門編と必修編もあるのですが、結局はターゲットと似たような使い方しか思いつかず、しかも語義がたくさん載ってるのでさらに使いにくいよう感じます。 ターゲットや速単、あとDUOとかシステム英単語派(?)の勉強法でもいいです。やり方教えてください。 また、速単の入門編って必修やるまえにやったほうがいいのでしょうか?必修編に入門編の単語のほとんどが重要語としてでてきてたので。 教えてください!!

  • 英単語書の相談です・・・

    こんばんは。受験生で大阪外大志望です。今まで単語帳は「速読英単語 必修編」を使っていました。何回も読み込んで、ほぼ覚えたのですが、過去問などを解こうとすると、もう少しボキャブラリーを増やさないといけない気になります。   そこで今、 英単語の本を「リンガメタリカ」か「速読英単語 上級編」 かで迷っています。双方とも評価は高いのですが、どちらが大学入試に出やすい単語を集めているのでしょうか? それとどちらが単語の質が高いのでしょうか? 他にもおすすめの本があれば教えてください。  よろしくおねがいします。

  • 英単語について質問です

    現在高校1年生なんですが3年生までに、 データベース4500 速読英単語必修編 速読英単語上級編 リンガメタリカ をやろうと思うのですがどの順番でやればいいでしょう? データベース4500→速読英単語必修編→リンガメタリカ→速読英単語上級編 と考えています。 上智大学外国語学部英語学科志望です。

  • オススメの英単語書

    こんばんは。高3の受験生です。 英語を勉強する上で、単語をあまりにも覚えていないので辞書が手放せません。 学校では速読英単語を買わされたんですが、難しくてやる気が出ません。 やる気のでる英単語書ってないでしょうか? ただ単語と意味だけが載っている英単語書ではどうもやる気が・・・。 大学生の方、現在受験生の方、オススメは何ですか?