• 締切済み

金庫営業マンのいいかげんな発言

こんにちは 私は○○金庫で住宅ローンをFLAT35で組んだのですが一部トラブルがあり、どなたか良いアドバイスがあればご教示下さい 当初営業マンの発言ではFLAT35でも○○金庫は繰り上げ返済は0円からでもOKという話であり (数回確認し、実際それでシミュレーションもしてもらっていました) それを信じてここでローンを組んでしまいました この方を信じていたので、(私も悪かったのですが)契約時も繰上げの項目も読まずまた相手先も説明をしなかったのでそのまま契約書にサインしてしまいました 後に繰り上げ返済を10数万実施しようとし、営業マンにお金を渡し処理をお願いしましたが数時間後に電話が来て 「言い忘れていましたがFLAT35は100万からしか繰り上げ出来ません」と返答がきました 前述の様に0円からでもOKということで話を再三担当に確認していたので その旨を伝えると 「そんなことは言ってない」の一点張り その後営業マンの上役が出てきてどちらに否があるかはっきりさせようと その当時の成り行きを何回も確認したのですが営業マンの証言がコロコロ変わり話になりません (こちらは一貫して同じ証言をしているのに対してです) どうやら営業マンにFLAT35知識がなく説明して感があり ちゃんと勉強会とかしてるのかというと「部外者に教えることではない」 とはねられてしまいます 10数万の繰り上げで計画を組んでいたので生涯支払いは 単純計算でも100万以上変わってきてしまいます 相手に交渉しても「どうにもならない」の一点張りです 訴訟等してでもどうにかして対策をとらせたいのですが 証拠が少なく契約書にもサインをしているので悩んでいます 最低でもこんなヒドイ事が通常行なわれているという事を 世間に公表したいのですが何か良いアドバイスはないでしょうか

みんなの回答

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.2

内情を言ってしまいます。金融機関側の立場として住宅金融支援機構を使用する客は金融機関にとってありがたいお客ではありません。なぜなら, ・金庫独自の住宅ローンの方が利益が大きい ・抵当権順位第1位を機構側にとられてしまう ・そのくせ必要書類等が細かく,ものすごーく手間が掛かる ・毎月の回収の責務は金庫が負う 現実問題として,FLAT35は「繰上げ返済は100万以上」と謳っている以上,仮に金融機関側が非を認めても100万円未満での繰上げ返済は認められないでしょう。 話し合いで解決すれば良いのですが,どうやらそういう状況は既に終わっている様子。私なら支店長に連絡し,「担当者,上役と話をしたが,誠意ある対応も見られないし,埒があかないのでお客様窓口に相談したいと思うが」と聞いてみてください。支店に連絡無しにお客様相談室行き,は相手(支店,担当者サイド)の態度も硬化させますし,こういうご時勢ですから,担当者が降格やクビになったとき逆恨みされても困ります。 実際には謝罪はあっても,繰上げ返済条件を緩和させることは無理でしょう。仮にあなたの希望の回答が出るとすれば,FLAT35の融資を全てその信金が同一条件で肩代わりする,ことしかないと思います。(FLAT35ではなく,その信金の住宅ローンとして借り換え) 私が想像できるのはここまでです。多少なりとも参考にしていただければ,と思います。

参考URL:
http://www.flat35.com/user/kuriage.html
MASMASH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 相談窓口の件等参考になりました 一度実施してみます (ローンの肩代わりの件は以前に話し合いましたが 仮に相手に非があったとしても不可能と一蹴されてしまいました) ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

●●金庫が、労働金庫なのか、信用金庫なのか知りませんが、はっきり行って、金融機関の人間なんて、自分のノルマ達成の事しか頭にないので、好き放題、そんな事を言うのです。時には、ノルマ達成の為に、嘘もつきます。嘘をつく代表格の職業ですから、金融は。(他には、政治家と弁護士。) 世の中の人って、銀行の言う事を信用して、損している人など、ゴマンといてます。 >訴訟等してでもどうにかして対策をとらせたいのですが 今から、後追いの証拠保全をすれば、何とかなるかもしれませんが、いかんせん、明文化された証拠がないことには、勝ち目は乏しいと認識してください。なにせ、相手は、そういうの専門の弁護士を侍らせてますから。武器も持たずに戦場に飛び込んでも勝ち目がありません。 なお、その営業マンの行為は、消費者契約法の不実告知に該当しますから、 http://kanshokyo.jp/hp/ref/kurashinaka9.htm 該当契約を取り消すことは可能ですが、取り消したところで、購入した物件は、どうなるのか?という所に行き着いてしまうので、 ・消費者センター ・住宅金融支援機構 ・金融庁 この3者に報告、相談して、対応を考えてはいかがでしょうか。 資金に余裕がある、のなら、フラット35を借り換えできるか私は知りませんが、可能なら、借りたフラット35を、他の銀行の住宅ローンで借り換えるとか、借入先を、某金庫から他の金融機関に移すという手もありますが、フラット35で、それができるか知りません。可能ならば、住宅ローンの融資残高が、その金庫分で激減するので、相手に結構なダメージを食らわせることは可能です。 (でも、諸費用とか考えないと、割に合わないかも。) これからは、金融機関の商品に関しては、担当者の発言ではなく、明文化された規定やパンフレットの交付にて、それを保管することにより確認ください。

MASMASH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ここで言っていいのか悪いのかわかりませんが 相手は労働金庫です 金融関連を信用して被害にあってる人って結構いらっしゃるのですね 本当に腹が立ちます アドバイスの通りに一度自分だけで考えずに 消費者センター等に相談してみます 今後は私も発言だけを信じないよう気をつけます どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって営業マンとしてどうですか?

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 私は3月下旬に、某メーカーのディーラーで新車を契約しました。 「納期は震災の影響もあるので遅れますが4月中には納車できると思います」 と言われ、頭金のようなもの(約1割程度の金額)を支払いました。 ローンは組まず現金一括で支払うのですが、今まで頭金など支払った事がなかったので少し驚きました。(ま、これはいいのですが…) 今は5月です。 一度も営業マンから連絡はありません。 良く考えると営業マンから電話があったのは、私がどこのディーラーで何の車を買うか迷っていた時だけで、私の家にも訪問にも来ないし、他のメーカーの営業マンは見積もりに行った翌日に足を運んでくれています。 大手メーカーともなると営業マンも、こんな感じなのでしょうか? 納期が遅れる事は、私は全然気にしていないのですが、せめて連絡くらいは欲しいかと思います。 こちらから電話するのもちょっと違うかと、とりあえず連絡を待っているのですが、なんだか気持が冷めてしまいます… 今後、このディーラーでお世話になる気になれません。 みなさんは、もし私の立場ならどうしますか?

  • 営業マンとの付き合い方

    先日、注文住宅の流れについて質問させて頂いたのですが、実は、結構、大詰めの段階まで来ており、あと少しで請負契約を交わす段階になっています。しかし、ずっと、営業マンに対しては頼りなさを感じており、ここに来て営業マンの態度に不安を感じどうしようか迷っています。こんなことがありました。箇条書きです。 ・見積もりに不備があるのに契約を急がせるような感じがする。 ・標準仕様の説明が、契約間際に説明された。普通は、一番最初の段階 で設備や内装の標準内容を伝えて間取りを考えていくのではと思うの ですが。どうでしょうか? ・こちらが聞いたことに対しての返事がいつも曖昧。 ・値引きはこちらが何も言っていないのに、毎回出てくる見積もりごと に値引き額がアップしていきます。あまりに勝手に上がっていくと、  見積もりに上乗せしていたのではと勘ぐりたくなります。 ・極めつけは、こうです。  私は最初に考えていた面積より大幅に大きくなってしまい、ただ、自 分としては気に入ったので、建物に資金を費やし、外溝はできる部分 は自分で行うと伝えました。そしたら、あまり良い反応ではなく、そ の理由を問うと、「町並みは統一していただきたいとは思いますが、 お金のない人に無理にはいえないので仕方ないですが」と言われまし た。この言葉って、営業マンとしてありなのかと正直疑います。 会社としては問題は無いと思うのですが、ただただ、この営業マンの段取りが悪く、下手くそなだけだと思うのですが。一度、この営業マンの上司と話をしようと思っています。担当を変えてもいいのですが、まだこの営業マン若いので(27ぐらい)、あまり無茶をするのも可愛そうかと思いながら、反面、高い買い物をするのだから、こんな頼りない奴ではダメだと思っています。みなさんならどうしますか?アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。  

  • ハウスメーカー担当の営業マンが辞めた

    今年の5月に大手ハウスメーカーの土地+建物(店舗付住宅)を売買契約。その後、業者とのいろいろなトラブルが生じましたが、なんとか乗り越えてきました。やっと建築確認申請がおりた今日、担当の営業マンが退社したとの上司からの報告。一身上の都合とのことですが、恐らくクビになったのではないかと推測します。 主人は営業マンが辞めたことで、もうこの物件で理容店を経営していくのは気分的に嫌だと言っています。過去に同じハウスメーカーで申込金を入れたあと、諸事情でキャンセルとなったときの担当営業マンも退社しており、今回で二人目です。 今回担当された方は契約後すぐに契約前と話が違うというトラブルになり、その後のローン申請などの対応もまずく(提携銀行ローンの審査の出し方にミスを連発、最終的にノンバンクでローンを通されたことに抗議、上司から手付金は全額返すとの和解案成立後、1週間して営業マンが辞めたとの報告) フラット35の事前審査をする矢先の出来事で、前に進んでよいものかどうかたいへん迷っています。果たして同じ会社の営業マンが二人、自分達と関わったために退社している事実を踏まえた上で、新しい土地で商売など難しいでしょうか?ハウスメーカーの営業マンとはこんなにも簡単にクビになったりするものなのでしょうか?自主退社だとしたらあまりにも無責任すぎますよね・・。

  • リースの営業マンが怪しい…(長文です)

    お世話になります。rinngog4と申します。 この度、カラーコピー機をリースでお願いする事になりました。たまたま当店のお客様でカラーコピーのリースの営業マンがいたので、その人にお願いする事にしました。 ところがその営業マンのところで頼むと割高な上に、第一回の支払いが2回分を最初に払うという事で、断ろうとしたら、契約完了前に会社に商品が来てしまったので、キャンセルはやめてほしいと言われ、第一回分の半分は営業マンの方が自腹で半分出すと言ったので、そのまま設置してもらう方向で話を進めました。 後日になり商品が来たのですが、入り口が設置狭くて入らないので、設置が無理だと言われてしまい、入り口に置き去りのまま、帰ってしまいました。ここで契約違反(2階に設置するのが条件だったので)なのでキャンセルをお願いしたところ、営業マンが自分で業者を捜すので、置いといて欲しいと言われ、現在もまだ置いたままです。 ところが営業マンから電話が掛かってきて、リース会社には設置が完了した事を伝えて欲しいと言われました。さらにまだ設置も未完了なのに、突然今日来て、リース料を払って欲しいと言われました。領収書をお願いしたら、日付けと金額のみが記載されており、後はいっさい無記入で記入欄すら無い領収書だったので、その場は断ったのですが、また明日来るとの事です。 契約書には売り主と貸し主の欄があり、それぞれ別会社です。 お願いした営業マンは売り主の会社の営業マンで貸し主は別にあります。 今日、怪しく思ったので貸し主である会社に電話で確認したところ、リース代金は、設置完了の確認をした月に第一回目を2回分の料金を払ったら、第二回目に支払いは2ヶ月後であり、支払いの際は貸し主の会社から、振り込み用紙が行くとの事でした。ここでも営業マンとの話が異なっており、営業マンの話は第一回目を2ヶ月分払い、翌月は通常支払いで、支払いは売り主の方へ払うと言ってました。売り主の会社の担当営業マンの別の人に確認したら、営業マンと同じ答えを言われ、さらに「そんな事より、ビジネスホンの契約はしていただけるのですか」とあっさりその話題を変えられました。 さらにその営業マンは最近はお金を貸して欲しいとか、クレジットで買った商品の商品代金の半額をくれたら、商品代金は営業マン自身が商品代金を払うなどを言ってきます。 日が進むにつれて、どんどん話が怪しくなって来る状態です。 そこで相談なのですが (月)コピー機は営業マンの呼んできた業者によって半分だけ設置が完了している状態ですが、現状のキャンセルは可能でしょうか?(リース会社に設置完了は告げてません。) (火)売り主会社の営業マンに不安を感じるので、契約をキャンセルしたいってのは通用するでしょうか? (水)このような申し出にこじれが生じた場合、どのような所に相談に行けば言いでしょうか? (木)あらかじめこっちで用意していた方が良い物(ボイスレコーダー)などあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 営業マンにだまされやすいタイプ...

     私 営業マンにだまされやすいタイプです。 苦労はしているもののお人よしはかわらず ●バイクを売るときも  (相場より 15万ぐらいの安く売ったり) ●トヨタのディーラーで車を買うときも  (3年契約の高い保険60万 および 無理りローンモード および 販売員が評価表をもってこい! ) ●口の悪いバイク屋で過剰整備 (おそらく30万くらいぼられているとか... ) ●住宅リフォームで、相場より40万くらい高いリフォームを請求されたり  営業マンに対して、だまされない話術 および 喧嘩の仕方を教えてくださいませ

  • 営業マンのそれぞれの違う意見の対処は?

    木造2階建、重い健康器具(ベンチプレス、重りの方は30キロ、ルームランナー)を2階に置きたい場合の話しでした。まだ契約していないのでモデルハウスを見に行ってお話した程度です。 ※同じ会社の営業マンです。 営業Aさん・床を補強した方がいいので10万くらいかかりますね。 営業Bさん・補強しなくても前例で言うと大丈夫ですよ。 同じ会社の営業マンで違う事を言う方がそれぞれいましたら、どうすればいいのでしょうか? 私達は素人なので、かからなくてもいいお金を取られてしまうのか、本当は補強が必要なのにしないで床を補強しなかった為にダメージができてしまうのか、両方考えてしまいます。 どの営業マンが前例など熟知しているとも思いませんが、同じ会社で違う事を言われてしまうと困ります。それも踏まえ予算もあるので。。。 それにより営業マン選びも変わってくるので左右すると思います。 また違う営業さんに全く同じ事を聞くのがいいのでしょうか? 会社へ行って特に確認したい所は設計士に同席してもらって話しを聞いてみるのがいいのでしょうか? また、見積もりは不備や見落とし、取り過ぎなどの可能性をなくす為何人か通しますか?

  • 営業マンへの対応

    いいなと思う物件があって日曜日の2回目の訪問時に『申し込みを受けてから値下げ交渉』的に言われて、申し込みを済ませました。その時に営業マンからここから社内に値下げの了承を得るために動くからやっぱりやめたはなしですよと言われました。 その後に1週間以内に手付金支払い、1週間後に契約手続きと言われて慌てて手付金の準備をしていたのですが、やはり即決してしまってよかったのか不安になっています。 他の物件とも比較したいというのもありますし、この1週間バタバタと動き、悩んで疲れてしまったので、正直に営業マンには話し、手付金の支払いも契約もストップしてもらいました。申し込みも白紙にしたいと言ったのですが、営業マンからは『最初にやっぱりやめたはなしですよ』と話しましたよねと言われ、自分の立場もあるので再度日曜日にもう一度現地で話しをしましょうと言われています。 私は完全になしではないけど、他のとの比較とゆっくりと冷静に考える時間が欲しいのです。 日曜日に行ってもyesもnoもまだ決断できないとは伝えたのですが、とにかくどういう状況なのか整理しましょうということらしいです。 せめて1週間開けたいのに、とにかく日曜日にと言われて断れないでいます。 今後どういう風に営業マンに対応すればいいでしょうか? はっきりとnoと言えない状況なだけに悩みます。

  • 不動産営業マンについて

    初めまして。 この度、新築一戸建てを購入しました。 その物件は、大手のN不動産系仲介会社から紹介されたのですが、元々はKホームという 中小の不動産会社の専売物件でした。 そのN不動産の営業マンがとても誠実で良い方で、Kホームの担当の方からも 「N不動産とは、お知り合いなんですか?あれだけやってくれる営業マンさんは今まで 見た事ありませんよ」って言われる位でした。勿論、知り合いで何でもありませんでしたが(笑) この12月末に銀行のローン本審査も通り、本当に良い営業マンさんに当たって喜んでたんですが、 でも、気になる事が・・・それは、この年末年始の挨拶に全く来なかったのです。 まあ、営業マンなんて契約取る迄が仕事だから、一生懸命になるのは当たり前とはよく言われる事なんですが、真面目で礼儀正しい方だったので挨拶も来るだろうと思っていたのですが、やはり こんなもんなんでしょうか?母は「まだ若い(27歳)からそこ迄気付かないんじゃないの?」って言うのですが、Kホームの担当の方は年末に色のカタログを持って来た際、「良いお歳を」と丁寧に挨拶して帰っていったのに・・・こちらからしてみれば、お客さんで契約も取らせてあげたのにと思いますが どうなんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 営業マンを疑いすぎ?

    HMで新築の話を進めています。 先日、最終的な見積もりを出していただき確認してみたところ、前回の打ち合わせの時に変更した箇所が、何の説明も無かったのに約11万円見積もられていました。   こちらとしては、11万かかるのであれば変更はしなかったので元に戻して欲しいと営業マンに伝えたところ、「もう工場に発注済みなので難しい」ということで別の解決策を相談し(営業マンは説明をしなかったことを認めてくれています)  10万円引いてもらい、1万だけこちらで負担するということで納得しました。 この事は解決しているのですが、今度はドアホンを今の標準で付いているタイプからワンランク上のタイプに変更をしたいのですが、今回のあちらのミスで引いた10万を少しでも取り戻そうと、ドアホンの金額を少し上乗せされないか? とちょっと疑ってしまいます。 10万円まるまる上乗せということは無いとは思いますが・・・ 大手HMなので、そんな小さいことしないかな?とも思いますが、営業マンは予算にまだ少し余裕があることを知っていますので、よく「予算内で収まりますよ」と言ってくるのがちょっと気になります。 疑い過ぎでしょうか?

  • 営業マンの話が違う

    先日気に入った物件が見つかりマイホーム購入まであとローン審査と契約のみの段階の者です。 その物件は何区画ある中の最終2宅、そのうちのモデルルーム分譲の物件です。 広告には大々的にモデルルームなので色んな特権付き!家具や引越し費用家電の中から100万円上限で選べる特権付分譲住宅と書いてあります。 最初に話をした時にそれとは別に諸費用から140万はモデルルームなのでサービスと説明があり、モデルルームなので物件価格から200万頑張って値引きできるよう上に掛け合ってみます!との事、 2回目の話し合いで諸費用140+値引き200で計340値引きするとの事で話が進みました。 しかしモデルルーム特権勿論付んですよね?と聞いた所。あなた方には十分(トータル340万)サービスしてるのでこの特権は付きません、との事、 そのままモヤモヤしたまま旦那と帰宅して話し合いをした所おかしいよねという事になり次回の契約の時に営業マンに話をしようと思っているのですが、 何の説明も無くサービス十分したから特権が着かなくなるっておかしいですよね!? 事前にサービスしたら100万の特権が付かなくなるとゆう説明も無かったので営業マンに対して強い憤りを覚えています。 これは強く営業マンに言って特権を付けてもらうように働き掛けてもいい出来事でしょうか?皆様の意見を聞きたく質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • フジツーのLifebookを使用しているが、電源は点灯しているものの、画面がうす明るくなるだけで起動できないトラブルが発生。
  • 起動方法について情報を求めている。
  • 富士通のFMVについての質問です。
回答を見る