• 締切済み

学資保険の生存給付金の受取について

かんぽの学資保険について、教えてください。 12歳になる子供に対する生存給付金が出るとの連絡がきたため、受取手続きに郵便局に行きましたが、法定代理人全員の同意が無ければ支払うことができないとのことで、受け取ることができませんでした。契約は私が単独で行い、私の口座から保険料を支払い、”法定代理人”である私が請求しているにも関わらずです。なぜこのようなことになるのか全く理解できません。どなたかご存知の方はいませんでしょうか?

みんなの回答

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.3

#1です。 質問者さんの立場を考えても意味ありません。契約がすべてです。 生存給付金の受取人を無指定にするからこうなるのです。契約上は法定代理人全員が本人の代わりに受け取るのです。 質問者さんが受け取りたいのであれば、受取人を質問者さんにしておかなければいけません。 まさかしていないとは思いますが、満期の受取人もお子さんだと贈与税がかかる可能性があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doramoen
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

こんばんは。 生存保険金の受取人が無指定であれば受取人は被保険者(この場合は子供さん)です。(入院保険金、健康祝金など被保険者が受け取るべき保険金に関しても同じです。) 受取人が未成年であれば手続きは法定代理人である両親が行うものですね。 例えば、契約者が祖父母等の場合でも、受取人が被保険者(未成年)の場合、父母が手続きすることになります。 最近は満期・生存・死亡それぞれ受取人を指定して契約しますが、一昔前の契約だと無指定の物多いんですよね・・・。次回(多分15歳)のときのために受取人指定の手続きもしておいた方がよいかと思います(これはもちろん契約者単独でできます)

guringa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 契約の段階で受取人を指定できたかどうかはわかりませんが、少なくとも何ら説明を受けていませんでした。生存給付金はおっしゃる通り15歳になった際にも発生しますので、その際に再度同じ思いを味わわないようにしたいと思います。・・でも、受取人の指定が契約者(私)単独でできる・・というのも変ですね。だったら、払ってくれ!と思わずにはいられません。もしかしたら、再度請求する前に指定すればいいのか?と考えてしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

ということは受取人はお子さんということですか? だとしたら未成年ですから法定代理人の続柄の証明書類がないと受け取れません。ふつうは両親が法定代理人で契約上は両方が受け取る権利があるのですから同意書なしに片方の親に払ってしまったら問題だと思いませんか。

guringa
質問者

補足

同意書なしに片方の親に払ってしまったら・・とのことですが、私が単独で契約した契約です。(契約の際に妻の同意は必要ありませんでした)確かに同意の下で契約したのならおっしゃる通りですが、私の立場からすると、同意を得られないと給付を受けられないこと自体が問題だと思っています。(妻の同意を得ることは問題なくできますが、私が契約し、私の口座から引き落としで保険料を支払い、法定代理人である私が請求したにも関わらず支払いを拒まれるのが納得できないのです)ちなみに、知り合いの保険屋さんに聞いたところ、それはおかしいと言われました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学資保険の生存給付金の受取人は誰?

    質問なのですが、 来月子供の学資保険の生存一時給付金が出ます。 契約者は子供の父親、学資保険の満期時最後(?)の受取人は子供になっています。 子供は現在11歳です。 そこでおうかがいしたいのですが、 1。今回支給される一時給付金のお知らせ(はがきでシールタイプののものが送られてくると思うのですが)、これは契約者か受取人(息子)かどちらに届きますか? 2。この一時金を受け取る法的権利は契約者か受取人(息子)かどちらにありますか? 実は昨年離婚し、私が子供と暮らしています。保険金はいまだに続けて元夫が支払っています。 ただこの一時金を子供が受け取れるかどうか、元夫が勝手に使ってしまわないか心配しています。 郵便局の人にはお知らせは受取人の息子さんのところに行きますと言われたですが、あるインターネットのページでは「一時金は契約者がもらえる」というようなことを目にしたので不安になっています。 詳しい方のお力を借りたいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 生存給付金?満期保険金?

    初歩的な質問で恥ずかしいのですが、郵便局の学資保険などで高校や大学に入学前に生存給付金としていくらかくれるものがありますよね。 例えば満期保険金が500万で生存給付金が50万を2回もらえるとすると合計600万もらえるのか、それとも50万×2=100万に400万で合計500万なのかどちらなんでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 学資保険の生存保険って・・・

    郵便局の学資保険に加入しています。 18歳で満期金額100万です。 12歳と15歳で生存保険金10万ずつもらえます。 これって受け取らなかったらどうなるのでしょうか? 確か上の子が12歳の時はもらわなかったのですが・・・。

  • 郵便局の学資保険満期金受け取りについて

    郵便局の学資保険が満期になりましたので、満期金の請求手続きをおこないました。 その際に聞きそびれてしまったのですが、満期金の振り込みは通常はどの位かかるのでしょうか? 受け取り方法は「ぱるる」に振り込むように手続きしました。

  • 学資保険の贈与税は何ともなりませんか

    郵便局に娘の学資保険の受け取りに行ったところ、贈与税がかかると言われました。 受取人が空欄だったせいです。契約の際何の説明も受けておらず、今日担当してくれた方に、簡易郵便局の人が知らなかったんだろうと申し訳なさそうに言われました。 しかし、いくら謝られても大学進学資金にとコツコツと払ってきたのにと思うとやり切れません。何か打つ手立てはないものでしょうか。 (まだ、支払いの手続きは取っていません。受取口座は娘、親どちらがよいのでしょうか) ちなみに娘は双子で、各500万の学資保険に入ってました。

  • かんぽの学資保険の死亡保険金受取人に関して

    簡易保険の学資保険のことです。 以前郵便局の方に「ご利用頂いている学資保険なんですが、死亡保険金受取人が指定されていませんよ」と言われました。 学資保険で死亡保険金受取人が指定されていない場合、被保険者である子どもに万が一のことがあった場合は被保険者の遺族の方になると言われました。 この遺族なんですが、遺族に当たるかた全員が対象なのでしょうか? それとも優先順位があってその方一人に渡るようになっているのでしょうか? よろしくお願いたします。

  • 死亡保険金の受け取り

    父が亡くなり簡易保険の死亡保険金を受け取るため郵便局に手続きに行きました。 受取人は母になっているので、母が郵便局に来るか委任状を書く必要があると言われました。 母は入院中で認知症でもあるためどちらもできません。 そのため後見人をつけるか、母の寿命までこのまま残しておくかのどちらかだと言われました。  後見人をつけるのには費用がかかるらしいのでそれは避けたいです。 しかし別の生命保険会社は同じ条件でも、書類上の手続きで何事もなく済み保険金が母の口座に入りました。(ただし認知症のことは伏せました) 金額は簡保の方がずっと少ないのにどうして簡保はこんなに厳しいのでしょうか?

  • 生存保険金付育英年金付学資保険について

    生存年金保険金付育英年金付学資保険の満期受取額は生存保険金を受け取った差額なのでしょうか?

  • 学資保険について教えて下さい

    学資保険について教えて下さい ・かんぽの学資保険 ・ソニー生命の学資保険 の2つでどちらにするか迷っています。 違いはなにでしょうか? インターネットを見る限りかんぽは、 ・18歳満期と生存保険金付き18歳満期の2種があります。このちがいはなんでしょうか? ・無配当入院特約を付加できるとありますが、これはなんでしょうか? また上記かんぽで2つの質問をしましたが、ソニー生命はこの上記2つは含まれていないという考えでよいでしょうか? すみませんが、おしえていただけないでしょうか?

  • 生存保険の受取人について

    はじめまして。 お聞きしたいのは生存保険の受取人についてです。現在の夫とは2年前に再婚いたしました。その夫に生存保険をかけていて満期になったのです。受取人が死亡した前妻の名義になっておりましたので、簡保に問い合わせたところ受取れるのは前妻の子供との答えでした。夫は前妻とも再婚で子供は前妻の連れ子です。結婚中は冷遇され今はその子供達とは絶縁状態にあります。保険の支払いは夫がしておったのですがそれを本人が貰えないのが納得いかないようです。私も同感です。どうにかして夫本人が保険金を受け取ることはできないのでしょうか?

katana air 2台同時に使えますか?
このQ&Aのポイント
  • katana airを2台同時に使用することは可能でしょうか?質問内容をご確認いただき、ご回答いただけると幸いです。
  • ご記入いただいた質問内容について、katana airを2台同時に使用することは可能でしょうか?ご回答いただけると助かります。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。katana airを2台同時に使用することは可能でしょうか?
回答を見る