• ベストアンサー

webメールのデータについて

gmailなどのメールデータのダウンロード履歴はパソコン上に残るのでしょうか?メールデータがパソコン上に残らないようにするにはどういう設定をしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> たとえば、インターネットでサイトにアクセスすると履歴が残ると思いますが、 > webメールでも、開いたページなどが履歴として残ってしまうのかという質問 サイトを開けばインターネット一時ファイルへ残ります。 >> 仮に履歴に残らなかったとしても、キャッシュファイルとして記録され、簡単に > 何のメールをやり取りしていたかを読み取られてしまうのかということが知りた > かったのです。 メールのやりとりは難しいです。 サーバ側にログは残りますけどね。

doublemac
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

>webメールのデータについて popで吸い上げないということは、 メールの内容を一切PCに残したくないということでしょうか? Webメールだと履歴が残るかもしれませんねえ。 ブラウザの履歴を消せばたぶんファイル的には消えます。 IEなら ツール→インターネットオプション→全般(タブ) で 履歴のクリア(ボタン) を押します。 復活されたくないなら、例えばWindowsのXP以降なら、 履歴の保存してあるドライブに対し、コマンドプロンプトから コマンドプロンプトから cipher /w:ドライブレター: (ex. cドライブなら cipher /w:c:) とやります。

doublemac
質問者

補足

質問ですが、chiper/ w:(D)だと、Dドライブのデータはすべて消えてしまうのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ダウンロード履歴とは何を意味してますか? メールソフトでの受信であれば、その受信データをみれば良いと思いますが、メールを削除してしまえば何も分かりませんが。

doublemac
質問者

補足

たとえば、インターネットでサイトにアクセスすると履歴が残ると思いますが、webメールでも、開いたページなどが履歴として残ってしまうのかという質問と、仮に履歴に残らなかったとしても、キャッシュファイルとして記録され、簡単に何のメールをやり取りしていたかを読み取られてしまうのかということが知りたかったのです。  こちらで検証したところ、確かに履歴にGmailにアクセスした形跡は残りますが、ログインしていない状態でしたら、Gmailのトップ画面が開くだけで中は見られませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gmail データをapple mail で開く

    よろしくお願いします。 Gmail データツールを使ってGmail データ(一部)をapple mail にダウンロードしました。 google によると一般的メールクライアント(上記含む)で開けるとのことですが開く事ができません。何とかapp を買わないで開けたいのですがどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Webメールで、メールのエクスポート、インポートが可能なものは??

    Webメールサービス(gmail、infoseek、yahooメール等)について教えて下さい。 以下の3点について、各々のデータをインポート、エクスポート可能なものはあるでしょうか? (1)メールデータ (2)振り分け設定 (3)アドレス帳 3点は無理でも、1つでも可能なものがあれば教えて頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • Windows Mail を Gmail に移動

    パソコンの調子が悪くなったのでリカバリしました。 データはDドライブに保存していたので無事でしたが、 再設定などに時間がかかります。 特にメール設定はメンドウな作業が多いので、 これを機会にメールはGmailを利用しようかと思います。 質問ですが、 今まで使っていた「Windows Mail」の送受信データを、 全て「Gmail」に移動する方法はありますか? 使っているパソコンはVistaです。 また、Gmail以外にもオススメのメールサービスがありましたら教えて下さい。

  • GMAILと@Niftyメール

    GMAILと@Niftyメール  パソコンでのメールは、  @Niftyメールと  Oulookを使用して、メールをダウンロードしています。 ●Q01. これを@Niftyで、受信したメールを全て GMAILに自動転送するようにするには、どのように設定すればよいのでしょうか?  この場合、メールの全ては、GMAILで一元管理することになります。  @Niftyのメールは、すべて、GMAILで読み取ることになるので、@Niftyからは、メールの受信ができません。 ●Q02. 将来的に、このGMAILに自動転送する設定を解除するには、どのようにすればよいのでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。 敬具  

  • 送信済みメールのデータをGmailに移行するには

    こんにちは。 メールデータの移行についての質問です。 現在、OCNのメールをWindows7のWindowsメールで利用しています。 メールソフトの設定はPOP3とSMTPです。 今回、WindowsメールからGmailやYahooメールなどのブラウザやケータイから見られるような仕組みにしたいと思っています。 ただし、いままでWindowsメールで保存しているメールも全てGmail等にインポートしたいのです。 (受信メール、送信済みメールなど) そこでGmailをIMAP4に設定して、WIndowsメールでもGmailを扱えるようにアカウントを追加しました。 そしてOCNのメールデータをドラッグしてGmailのフォルダへコピーしましたが、 1ヶ月分くらいのメールからコピーが止まってしまい、エラーでその後はコピーができなくなってしまいした。 ブラウザからは問題なくログインして利用できます。 お尋ねしたいのは、IMAP4での利用時には何らかの制限があるかどうかということと、 私がやりたいことをするために、もっと簡単な手段があれば教えてもらいたいと思って質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • ウェブメールをまとめて読めるようなサイト

    iPadを使っています。iPad単独でも設定で各種のウェブメール(gmailなど)は読むことが可能です。 しかし、極力クラウド環境に近い状態にしておきたいと思っています。今独自ドメインも持っていますがgoogleを使うことでメールサーバも立てていません。スパム対策や踏み台にされないためです。自宅ではメールソフトで設定して送受信していますが、モバイル環境ではデータを入れておきたくないのでウェブメールとして送受信したいのです。そこで、まとめてウェブメールを管理できるようなサイト(サービスでも良いのですが)はないでしょうか? また、google docは近々iPadで使えるようになるとのことですが、そうなのでしょうか?

  • webメールの危険性について

    webメールの危険性について 私はメーラーはサンダーバードを使っていて、メールは全て自分のパソコンに保存しています。 最近、gmailなどのwebメールの管理システムが便利になってきていて、仕事の全てのメールをgmailにしている人も増えてきています。 ですが、WEBメールだけにして全てを誰かのサーバーに保存しておくのはまだ不安があります。 やっぱり自分のPCに落とした方が安全でしょうか? それともgmailなどでももう危険性は少ないのでしょうか?

  • ネカフェでギガファイルのデータは見れますか

    知り合いからギガファイル便で大量のデータをもらい自宅のパソコンでチェックしてますが、なんとか見れるのは見れますが滅茶苦茶重く、ひどい時は1秒もたたず止まります。自宅のパソコンが悪いと思いネカフェならと思いましたが、ネカフェのパソコンにてまずは自分のGmailを開きそこに送られてきたURLからギガファイルをダウンロードし、見てチェックすることなどできますか?ダウンロードしたデータや個人のGmailログイン情報などが残っては当然困るのでそこは店が自分の退出時にパソコンをリセットなどしてくれるのかなと思っていますが、あまりネカフェを使用しないのでわかりません。可能ですか?ダウンロードは無理でも視聴だけならできるとかもありますか。

  • スマートフォンのgmailについて

    パソコンでGmailをダウンロードして使いだしたところ、スマートフォンのGmailにメールが届かなくなりました。 どのように設定すれば、パソコン、スマートフォンの両方にメールが届くようになるのでしょうか。

  • appleのmailソフトでgmailの履歴修復

    appleのmailソフトでgmail.comのアドレスを使っていました。 mailソフトでGmailのアカウントを削除したところ、 これまでのメールの履歴が全て消えてしまいました。 mailのヘルプから調べた結果、 「アカウントを削除しても、メールサーバに保存されているメールボックスのディレクトリやメッセージは影響を受けません。このため、「Mail」環境設定の「アカウント」パネルでアカウントを再度設定することで、取り除いた IMAP アカウントのメッセージを取得できます。」 とあったので同じアカウントを再度作ってみましたが、 それだけではGメールの履歴は戻ってきませんでした。 (Gmailでない方のアカウントは履歴がちゃんと戻ってきました。) Gmailの履歴を取り戻したいのですが どのようにすればいいかご存知の方がいらっしゃいましたら どうぞ教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PX-1700Fのスキャン画面はクリアで見やすいですが、取り込む際に画面が斜めに傾いてしまう問題があります。
  • EPSONのPX-1700Fは高品質なスキャン画面を提供していますが、パソコンに取り込む際に画面が斜めになってしまう不具合が報告されています。
  • PX-1700Fは使いやすいスキャン機能を備えていますが、一部のユーザーがパソコンに画像を取り込むと画面が斜めになる問題に遭遇しています。
回答を見る