• ベストアンサー

FC2のブログでプラグインの削除について

FC2のブログでプラグインがありますがこれを間違って削除してしまった場合は元には戻らないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horo54
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.1

fc2ブログは他のブログのようにプラグインのゴミ箱みたいな システムがないようなので、消したものは復活できないみたいです。 公式プラグインとか共通プラグインなら、普通に追加の操作をすれば 復活しますけど、質問の趣旨はそういうことじゃないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FC2ブログのプラグインについて教えてください。

    私はFC2ブログを使っているのですが、シチュー引きずり回しというプラグインがどうしてもブログから消えなくなってしまいました。 プラグインの設定のところにシチュー引きずり回しというタイトルすらなく、消したいのですがどうすればいいのかがわかりません。 消し方を知っている方がいらっしゃれば教えてください。

  • FC2ブログのプラグイン設定について

    FC2でブログとアフェリエイトを始めました。アフェリエイトを右上側に貼り付けたいと思っています。FC2のプラグイン(というのでしょうか?)は画面左側に設定されているかと思うのですが、それを右側にも設定することはできますか?(画面の左右にプラグインがある感じにしたいのです。)初心者ですが、よろしくお願い致します。

  • fc2ブログのプラグイン

    すみません。 ほとんど、HTMLはわかりません。 fc2のブログで下記のプラグインを使っているのですが ttp://pcafe.blog3.fc2.com/blog-entry-304.html このままだと、新しい記事が小さな数字になり 古い記事が大きな数字になります。 これを逆にしたいのですが出来ますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • FC2ブログで

    FC2ブログをやっているのですが、 プラグインを追加していたら、いつの間にかプラグイン1の部分が下に寄ってしまいました。 元のように上に戻すにはどうすればいいのでしょうか?

  • FC2ブログでプラグインに見てほしい記事を載せたいです

    困っています。 FC2ブログで、ブログをやろうと作ったのですが、 左横のプラグインのところに「カテゴリ」とは別に自分の書いた特定の記事一覧を作りたいのです。 たとえば はじめに 利用規約 ○○事件!!(例話1) こんなことがあった!!(例話2) 携帯って・・・(例話3) このようにプラグイン左側に自分の特に見てもらいたい記事の一覧を作りたいと考えています。 イメージ的にはFC2ブログサイトTOPの「メニュー」のような感じです。 これをするためにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • FC2ブログ、アドセンスの削除

    FC2ブログをはじめたばかりですが、 プラグインの設定のところで、googleアドセンスを設定して 現在表示されているのですが、削除もしくは、設置場所を変更する場合 どこで、やればよいのでしょう? テンプレートのHTMLを見ても、googleアドセンスらしきものは 見当たらず、追加したものはどこで削除するのか、 先日から探しまくって、悩んでいます。 初歩的なことでしたら、こんなことで、ほんとにすみません。

  • fc2 ブログのカスタマイズについて (プラグイン)

    FC2ブログで ブログを始めようと思っております。 カスタマイズで プラグインを追加していて カテゴリー設定が 1,2、3とありますが、  カテゴリー 1の中で 枠を分けることはできますか?? 今の設定だと 下に繋げていくことは可能なのですが、すべてが線で繋がってしまいます。 教えて下さい。

  • FC2ブログのプラグインのタイトルをリンクにしたい

    FC2ブログのプラグインのタイトルをURLへのリンクにしたいのですが、どうやったら可能でしょうか。

  • FC2ブログのプラグインの位置について

    fc2ブログのプラグイン(最近の記事一覧)を TOPに表示される最新記事の上に表示できますか?

  • FC2blogのプラグインの設定

    FC2blogのカウンター設定をしたくて「すごいカウンター」に登録したのですが、どこのどのタグを貼り付ければ良いのか分かりません。 フリーエリアという欄に、貼り付ければ良いんですよね・・? あとそのプラグインのところでプロフィールも表示できるように変更したのですが、どうすれば良いのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • WordPressのmysql設定で次の画面に進めない場合のアドバイス
  • DBは必要ないが、WordPressを使う場合はmysqlが必要
  • 設定をしてもWordPressが次の画面に進まない場合の対処法
回答を見る