• ベストアンサー

Vista SP1について

milkyway01の回答

回答No.1

海外(一部)のマイクロソフトから、ダウンロードできます。 ただし、日本語版には、保証外です。 すこしタイムラグがあるので、もう暫く待ってから、 日本語でのページの公開または、自動での公開を待つことを お勧めします。 要するに、今は、まだ、試験版のような感じ。

tibinomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。わかりました。

関連するQ&A

  • Vista SP1について

    3月の17日にVAIOのTYPE-F VGN FZ72Bを 購入し、使っていたところテレビで VistaのSP1が配布されたというニュースか何かをみて 自分のPCにいれれないかと調べてみてやってみたのですが・・・ windowsアップデートにはマイクロオフィスsp1しかなく microsoftのHPをみてもやり方がいまいちわかりませんでした。 どうやったらアップデートできるのでしょうか?

  • Windows Vista SP1って

    当方Windows Vista SP2を所持しております。 Microsoftの公式サイトでWindows Vista SP1のISOが無料で配布されているようですが、それだけを使って今のPCにインストールすることは可能なのでしょうか? PCを買ったときからVistaがプレインストールされていました。ですので、手元にVistaのインストールディスクがありません。 しかし、XPとデュアルブートするときは、XPを入れた後にVistaを入れたほうが楽という話を聞いたので、あとからVistaをインストールしたいのですが、やはりそのときはディスクを買わないといけないのでしょうか?

  • Vista SP1について(初歩的なことですみません)

    Vista(SPなし)のパソコンを使っています。 SP1をインストールしようと前から思っていましたが、当初は不具合も多いという噂を聞き、まだインストールしていません。 そこでSP1について、質問が2つあります。 (1)Windows Updateすると、「重要」とか「推奨」のプログラムとして自動的に表示されるものではないのですか?それともWindows Updateでは「最新の状態」となっていても、マイクロソフトのHPから自分でアクセスしてインストールするものなのでしょうか? (2)SP1が配布されるようになってからずいぶんたつので、もうそろそろSP1をインストールしてもよいでしょうか?(インストールするかどうかは自分の判断であることも、リスクがゼロではないことも理解しています) ※一般的なご意見を聞かせていただければ嬉しく思います。 初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • Vista SP1とSP2を切り替えたい

    とある2つのソフトのうち、VistaのSP1の時だけ起動できるものとSP2の時だけ起動できるソフトがあります。 SP1だと一方が起動できず、SP2だと他方が起動できません。 そこで、SP1とSP2を簡単に切り替えられるようにしたいのですがそのようなことはできますでしょうか。 ご存知の方回答お願いします。

  • SP3のインストール

    SP2からSP3にバージョンアップしようと考えています。現在FMV CE50J7を使用しています。 (1)マイクロソフトのWEBからマイクロソフトアップデートを行う時、普段はダウンロードからアップデートまで一気に行ってくれますが、 SP3のアップデートの場合は、ダウンロード後インストールボタンがあり確認を行うようなので、 ダウンロード後にネットからはずしてからインストールすればいいいのでしょうか? また普段はマイクロソフトアップデートを使用していますがウインドウズアップデートからアップデートするべきですか? (2)Windows XP Service Pack 3 - ISO-9660 CD イメージ ファイルから 行う場合は、 デスクトップに保存してから、デスクトップ上から実行することも可能なのでしょうか? またCD作成は、画像ファイルを焼く場合と同じようにすればいいのでしょうか? 初心者の者ですがよろしくお願いします。

  • Vista SP1(初歩的な質問ですみません)

    Vista(SPなし)のパソコンを使っています。 SP1をインストールしようと前から思っていましたが、当初は不具合も多いという噂を聞き、まだインストールしていません。 そこでSP1について、質問が2つあります。 (1)Windows Updateすると、「重要」とか「推奨」のプログラムとして自動的に表示されるものではないのですか?それともWindows Updateでは「最新の状態」となっていても、マイクロソフトのHPから自分でアクセスしてインストールするものなのでしょうか? (2)SP1が配布されるようになってからずいぶんたつので、もうそろそろSP1をインストールしてもよいでしょうか?(インストールするかどうかは自分の判断であることも、リスクがゼロではないことも理解しています) ※一般的なご意見を聞かせていただければ嬉しく思います。 初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • vista sp1をダウンロードしたら

    皆さんの知恵をお貸しください。 PC環境は、vista Ultimate cpu core2 6600 メモリー3G HDDを2つ搭載し、Cにvista もう一つにxp proをインストールしています。 先日vista sp1をダウンロードしようと思いインストールしましたが、vistaでは起動するのですが、XPが起動しなくなりました。 画面では「コンピューターハードウエアーの構成の問題のため、windowsを起動できませんでした。選択されたブートディスクを読み取れませんでした。ブートパスとディスクウエアーを確認してください。」と出てxpを起動できません。 XPにはvistaで起動できない重要なソフトがインストールされているので、どうにかしてXPを起動する方法がないでしょうか? 説明不足ですみません。

  • Vistaと古いソフトの互換性

    今月、ビスタ搭載パソコンの購入を検討しております。 そこで問題となるのは、以前から持っているソフトとの互換性です。 現在は潰れてしまったメーカーのもあります。 そこで教えていただきたいのは、VistaではXPで動作していたソフトのが作動するようなパッチ(サービスパックのようなもの)をマイクロソフトが今後配布されるでしょうか。 また、配布されるとしたらいつぐらいでしょうか。

  • vistaを使い続けたいのですがSP2にあげるには

    仕事で使っているソフトがVISTA以降のOSに対応していないので ビスタをこれからも使い続けるつもりです。 ビスタのDSP版を持っています。 いま使っているPCが壊れた時には、他のpcにビスタをインストールしようと思っています。 ですが、来年4月以降にビスタをインストールしてもSP2まで上げられないと思うのですが、 どうなのでしょうか

  • Vista SP1

    先日Vistaを入れていたPCが不調だったのでxpに戻しました。アップグレードの際は、これから届くアップグレードキットが届いてSP1などがリリースされ、動作が安定してきてからVistaにしようかと思います。そこで質問ですが、SP1がリリースされていないときに送られてきたVistaでも、Windows Updateなどで後から適用することは可能になるのでしょうか?