• ベストアンサー

リフォームについてですが。

kazuyo0923の回答

回答No.3

私は建築関係の仕事をしています。 貴方の相談は非常に難しいですよね。 安く工事を上げたいのは誰もが願っていることですが、工事金額の範囲しか工事は出来ません、たとえばの話ですが、軽自動車の購入金額で、高級自家用車が買えますか、分かりますよね。  建築工事と言うものは、一番信頼のでき毎日顔を合わせる(近所の)建築関係の業者と、相談をしながら自分の思い通り改装する事をお勧めいたします。  

関連するQ&A

  • 浴室のリフォーム 安価で

    築30年近い中古住宅を購入し、母親(55歳)と二人私(27歳)で住んでいます。 浴室はかなり老朽化しており、タイルも所々はげてきております。 母親は家のローンもあり、なかなか生活にも裕福とはいえない状況ですが、浴室のリフォーム母親のために してあげようかなって考えてます。 色々私なりに調べてみたんですが、今の家の浴室はきっと在来工法というものだと思います。 ユニットバスに切り替えるとやはり高いのでしょうか?安価にタイルリフォームしたいと考えているのですが・・。いくらくらい予算を見ておけばよいのでしょう。もしよろしければアドバイス下さい。

  • リフォームを場所ごとに別々の業者に頼めますか?

     中古住宅を購入したのでリフォームを考えています。一社見積もりを取ったら予算オーバーでした。 浴室、トイレの全面リフォーム(総取替え)、キッチンレンジフードとコンロの取替え、和室のリフォーム(壁紙、襖、畳)、洋室、洗面所、トイレ、キッチンの壁紙張替え、を計画しています。  リフォーム会社というのは、結局壁紙や畳の職人に下請けに出すものだと聞きました。するとマージンが発生して高くなりますよね~。  こういうとき、浴室とトイレのみリフォーム会社に依頼して、ガスコンロはエネスタに、和室の畳や襖は地元の建具屋さんと畳職人に自分で頼んでも大丈夫なものでしょうか?  また、壁紙は実家の知り合いの壁紙職人の方に直接頼めそうなのでそちらにお願いしたいと思っています。  中古住宅引渡し後、引越し前にリフォームしたいのですが、このように別々にたのむと、リフォーム会社は嫌がるものなのでしょうか?  それとも、全部いっぺんに頼んだほうが安くなるのでしょうか? 見積もりには浴室工事、トイレ工事、キッチン工事にそれぞれ別々に工事費が加算されていたので一括してたのむメリットがわからなかったので質問しました。

  • 中古物件 リフォーム試算

    中古物件 リフォーム試算 RC(鉄筋コンクリート)造築20年40坪の物件のリフォームで迷っています。 外壁塗装 2階にトイレと洗面台設置 浴室をユニットにする (必要であれば耐壁ではない部分を壊し広くする) この3点はなんとかしたいと思っているのですが いくらくらいかかるものでしょうか。 先日内覧した際に浴室が狭く感じたのでリフォームが必要と思ったのですが、 図面を見ると1820×1560となっており、現在住んでいる集合住宅の浴室より広いです。 (現在は1600×1200程度) この浴室に足を伸ばして入ることのできるユニットバスを入れたいのですが・・・。 材質やグレードなどによって違ってくるとは思うのですが、 大体~百万くらい、という大まかな数字でいいので わかる方いらしたらよろしく御願いします。

  • リフォーム予算

    築14年の中古住宅を購入したものです。 家は比較的綺麗なので現在は満足しているのですが、お金をためて将来はリフォームをしたいと考えており、予算について質問です。 実際にリフォームをされた方、いくらくらいかかりましたか? また、下記のリフォームを考えているのですが100万では無理でしょうか。 1.キッチン(現在対面型システムキッチン) →出来れば全面だが無理だと思うのでビルトインコンロだけ 2.洗面台 →床などは考えておらず洗面台のみ 3.お風呂 →全面、予算によっては浴槽だけ 絶対無理というなら200万に予算アップ、もしくは個別リフォームを考えております。 「洗面台を変えるなら床も一緒にした方が安く済む」など意見がありましたら教えてください。 予算が低いのは分かっているので、高級なものは望みません。 またキッチンのリフォームは、コンロだけを変えるより予算をとって全て変えた方が良いのでしょうか。

  • ユニットバス一坪タイプのリフォーム料金が200万オーバーなのですが…

    戸建てで浴室のリフォームをします。 一坪タイプのユニットバスを入れるのですが、全部で200万円以上かかります。 これって一般的な家庭で行うリフォーム工事としては高い方ですか? ピンキリなのは承知ですが、相場というものが全くわからないので教えてください。

  • リフォームの費用

    リフォームについて現在ほとんど知識がないのですが、 築30年くらいの、25坪くらいの3LDKを水回りからすべてリフォームすると おいくらくらいかかるのでしょうか? もちろん使う材料のグレードによるとおもいますが、平均的なもので。 すべてリフォームというのは、システムキッチンの入れ替え トイレ・お風呂の全面リフォーム(洗面台なども) 全室の壁紙張替や押し入れをクローゼットにするなどです。 ざっくりな質問ですみません。 よく田舎の方で全面リフォームした物件を格安で売っていたりするので リフォームって思ったほどお金がかからないのだろうかと疑問に思いました。

  • 築28年の中古戸建てのリフォームについて

    はじめまして。 今回、築28年の中古戸建てを購入することになりました。 リフォームをしてから入居予定なのですが、あまり予算がなく、どこを優先してリフォームしようか困っています。 住まわれていた方がきれいにされていたので、そのままでも大丈夫なような気もしますが、たぶん、後、10年くらいはそのまま住むことになるかと思うので、良いリフォームの仕方があればお教えください。 一応、希望としては、浴室がタイル張りなのでユニットバスにするのと、玄関ドアを変えようと思っています。 また、6畳の部屋の2部屋がカーペット敷きなので、クッションフロアに変更し、6畳の畳の1部屋もクッションフロアの部屋に変更したいと思っています。残り6畳の畳の2部屋は畳替えとキッチン6畳の壁紙をはり替えができればよいかと思っています。 予算的には150万を考えていますが、できる範囲でしょうか? 後、部屋の壁紙は自分で張替え可能でしょうか? 子供の部屋や他人に見せない部屋くらいなら自分達でしても良いような気もします。 張替えしたことある方いらっしゃいますか? 何か他によいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • リフォームの予算・・・

    築32年の中古マンションを購入します。 かなり、古いのでリフォームをする予定なのですが・・ 貯金もないもので、リフォームの予算もローンに組んで もらいました。 組んでもらった予算は250万なのですが・・ この金額でどのくらいのリフォームが可能なのでしょうか? 3LDKで55.00m2です LDK9・洋室5・和室4.5・和室6になります。 お恥ずかしい話・・お金が無いもので・・ 出来る限りのリフォームでと考えています。 キッチンが古く・・お安い物があれば、システムキッチン または、賃貸なのである、コンロを置くタイプの物でもいいです。 水周りの官の交換 部屋、全てをフローリング (リビングと廊下のフローリンングはそのままでもいいと思っています) 壁紙の交換(全て) 出来れば、天井も 部屋を仕切っているふすまの張替え。 浴室も予算内で、出来ればしたいのですが・・ 250~280万ですと・・どれくらいが可能なのでしょうか? デザイン性等はあまりこだわりはありません。 安かろう・・悪かろうは困るのですが・・ ある程度の物でいいんです・・・ リフォームは不動産の方が紹介していただけるとのことなの ですが・・本契約が全て終わり かぎの引渡し後ではないと・・見積もりが難しいもので その時までに、どのくらいの事が可能なのか 知っておきたくて質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 中古住宅購入+リフォーム費用について

    マイホームを検討中です。中古住宅を購入しリフォームを考えています。 幼児2人と夫婦の四人暮らし、北海道です。 予算的なことで中古購入+リフォームでのマイホームを考えています。 築20~45年の住宅を購入し、リフォームした場合500万の予算ではどの程度のことが出来るのでしょうか。頑張って700~800万ほどです。 寒さ結露対策、浴室、洗面所、キッチン、トイレ、主に一階床、玄関、外壁、外構の順に希望です。 グレードなどに特別なこだわりはありません。床は無垢材ならいいなという気持ちはありますが無理やりとは思ってません。 どの程度可能なものでしょうか。何に最低どのくらいかかるのでしょうか。 中古住宅やリフォームに知識がないため、少しずつ勉強中で リフォーム(特に北海道での)に詳しい方、経験者の方教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 水廻りリフォーム(位置変更)時の注意点

    築15年の中古住宅(平屋:30坪)の購入しました。 そして、水廻りの間取り変更を含むリフォームを考えています。 浴室、キッチン、洗面化粧台、トイレを、既存の位置ではなく 別の位置に新設(リフォーム)する場合の注意点についてご教示ください。 どうぞ宜しくお願い致します。