• ベストアンサー

回答してくださる方へ

旦那にこのサイトを教えてもらってまだ数回しか利用してない者です。ウチは旦那のノートパソコンしかなくて私は携帯のみで利用しています。質問してもほとんどが参考URLを見て下さいって回答なんですね。私のように携帯のみでこのサイトを利用してる人もいると思うのですがそんな時パソコンが無いんですよって毎回質問の中に書くのが恥ずかしいです。なんて書けばいいんでしょうか?それとも携帯しかないのに質問するなよって感じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

キャリアは、どちら? フルブラウザ等を使えば、それで良いような・・・ 例えばですよ ドコモなら、フルブラウザ標準に搭載してますが、パケットが別に加算されるから、契約を変えなきゃいけなくなるけど、アプリでも、そう言うものがあるから、パケ放題だけで済ませられる場合もある そう言う携帯用のソフトを探せばよいと思うけど? 私の場合、ibisBrowserLTを使ってたりしてますよ 今は、EM・ONEαを外出用で検討してますが・・・通話がIP電話になるのが難点・・・

tomoya3622
質問者

お礼

ドコモです。今はパケホのみです。でもパケホフルにすればいいんですよね。教えてくださったアプリから…っていうのは疎い私には無理っぽいのでフルにしちゃいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kokohono
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.3

こんにちわ。 質問の時に[携帯ユーザーなので参考URLを記入してくださる場合は携帯サイトを載せて頂けると有難いですm(_ _)m」 と一言あると回答者の方でPCユーザーの方だったら親切に携帯サイトを載せてくれる場合もありますよ(*^_^*) 最近の携帯じゃなかったら見られないですもんね。。 ちなみに私もドコモのふるーい携帯なんで無理です(´;ω;`) ですので、もっぱらPCです。

tomoya3622
質問者

お礼

丁寧に回答してくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  他のサイトに詳しくて正しい内容が有る場合、サイトのURLを貼りつける以外に適切な回答はできません。 URLの内容をそのまま転記するのは著作権の問題から不可能ですし、多量の文章を自分の文章として書き直すのも大変だし、図や写真があればどうする事もできません。 回答を見る時間は貴方の空いた時間で良いので帰宅してからパソコンでじっくり見て下さい。  

tomoya3622
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 参考のURLしか貼らない回答者の方について

    ここでいろいろな質問や回答を閲覧しているうちに、自分の意見や質問の答えをほとんど書かずに参考となるサイトだけしか貼らずに回答している方がいるのに気づきました。 「こちらをご覧ください」とだけ書いて、参考URLを表示しているような感じです。 私が思うに、このような回答者の方って何か冷たい感じがしてしまいます。あまりにパソコンに対して依存してしまっているのではないかと。他人任せのような気がしてなりません。もしかするとその方はそのような答え方にこだわりを持っているのかもしれませんが。 冷やかし半分で回答している人よりはずっとマシだとは思いますが、やはり質問にはちゃんとした文章で詳しく答えてくださる方のほうが誠意を感じますし印象も良いです。 みなさんはどう思いますか?

  • 男性の方、大阪 風俗Wikiってご存知ですか?

    旦那の携帯電話のブックマークに大阪 風俗Wikiというサイトがありました。 『風俗』と書かれていたため、怪しく思い調べたのですが画像や動画もなくテキストしかありません。私の考えの範疇では、何がしたくてブックマークされているのかがわからず質問しました。 文章しかないサイトなので、これを見て旦那はどうしようとしていたのでしょうか? 閲覧履歴を見る限り、電車の中で見ているらしいのですが… 一応、参考までにURLを載せておきます。 http://wiki.livedoor.jp/fuzokuwiki06/

  • 携帯からの質問の参考URL

    携帯からの質問に回答する時にも参考URLを載せれますよね あれって普通にパソコンで見ているサイトのURLを載せて、質問者の方はキチンと見れているのかな?と思っています 例えば、OKWebの過去の質問を載せる場合でも携帯からされている質問のURLは見れるけど、パソコンからされた質問のURLは見れないとかあるのでしょうか? 尚、敢えてここで質問したのは同じように考える人がいた時のための参考になればという考えからです

  • インターネットセキュリティ2004と無線の関係

    パソコンにあまり詳しく無い者の質問です。無線を使用して家の中どこでもノートパソコンでインターネットを利用していますが、最近、インターネットセキュリティ2004を導入しインターネットをしていたところ、あるサイト等に接続すると、そこからどのサイトへも接続できなくなります。このような場合、無線のモデムの電源を切りあらためて電源をいれると、接続できるようになります。毎回このような対処方法で接続可能にしていますが、他に対処方法はないでしょうか。御教示願います。

  • 回答したい…

    私はこのサイトで今までに数回、質問をしました。 それらはすべてパソコンの動作やエラーに関する事だったのですが 皆様に適切な回答をいただき、とても感謝しています。 でも、自分が質問をしてばかりでまったく回答をしないのは マナーに反するというか 皆さんの厚意を受けるだけ受けて利用し、自分はしらんぷり、 みたいな感じで良くないのではないかと思いました。 そこで、私も皆さんの質問に答えられたら、と思い 回答を試みましたが 私は関心カテゴリーについても 興味があるだけで専門知識を持っているわけではないですし 悩み相談に答えられるほどの人生経験(と言うと語弊があるかもしれませんが)もないのです。 また、先に回答された方の意見と同じだったり すでに的を得た回答がされていると、回答できなくなってしまいます。 質問回数より回答回数の方が多い、という方は たくさんいらっしゃると思うのですが 皆さんがどのような思いで回答されているのか 参考にさせていただければ幸いです。

  • 回答について

    この教えてgooについてです。 質問したら回答が来ると思うのですがそこで私がいつも「なんで」思ってしまうのは どこかのホームページから持ってきたものを貼り付けてそれだけで回答としている人です。 URLの貼り付け欄もありますからそれを貼り付けるのは全然かまわないんです。 でもそれだけの人に「えっ!」と思ってしまいます。 自分の言葉で回答を書いて最後の下のとこにURLを載せるのは良いんです。 だって、URLを載せたってそんなのはインターネットで自分で調べれば出てくるんですから。 ここのサイトを利用してる人の中にはそうじゃない方ももちろんいるとは思いますが 自分の言葉で書いた回答を望んでいるのではないのでしょうか。 上手く言葉で言えないのですがホームページから引用したものではなく。 愚痴みたいになってしまってすいません。 みなさんの考えを聞かせてください。

  • gooの回答について

    教えてgooに質問をすると、とても参考になる回答もあるのですが、中にはお礼のしようのない解答も多くあります。 たとえば単に検索して出てきたサイトのURLの記載だけとか、「よくわかりません」「~かもしれない」といったような答えであったりで、困ります。しかもいろんなジャンルに質問しても、すべて同じ人から上記のような回答をいただいたりすることもあります。 そんな回答をもらったことはありますか? お礼はしますか? 質問の仕方が悪いのでしょうか?

  • 回答のやり取りについて

    直近で思うことがあったので、改めて正確に把握し利用していくためにも質問させていただきます。今更とか変な質問かもしれませんので申し訳ありません。 とあるご質問に対して回答させていただきました。当初1回目~3回目辺りまでは、本題を含む内容で、私が回答したものに対して、お礼に書いていただいた内容があり、また私がそれに対して回答する、という感じで続きました。 ところが、以降何回か上記のように続いたやり取りは、本題とは全く関係のないやり取りが続きました。正直私も楽しくは思っていたし、お互い盛り上がっていたのですが、私としては途中で、楽しいけど、ここは質問とその質問に対して解決を目指す回答を書く場で、本題からそれて私たちだけで会話が盛り上がるのはよろしくないような・・、と思い、最終的にそのような旨を書かせていただきまして、それに対しては何も反応なく終わっております。 (上記に関してはあくまで参考の話で、今回質問したい内容とは関係ありません。ややこしくて申し訳ございません。) そこで、上記の時は、私の独断を書いてしまいましたが、実際にはこちらのサイトでは、本題と関係ない話が回答の場を利用して続くのは問題ないことでしょうか、それともやはり回答はあくまで質問の解決に繋がる内容を書くべきでそれた内容になってしまうのはよろしくないものでしょうか。 今後の利用参考にしたいと思います。変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 回答の参考URLが安全なサイトか分かる方法はあるでしょうか

    回答の参考URLが安全なサイトか分かる方法はあるでしょうか OKWaveで質問すると、参考URLを貼っただけの回答をしてくれる人がいますが、 そのような参考URLが開いて安全なサイトかどうか分かる方法はあるでしょうか。

  • 携帯メール ウィルス?

    お世話になります。 先ほど、友人からのメールで聞いたことがある?と言うので、ここで質問させてください。 以下は友人からそのままのメールです。 よろしくお願いします。 Aさんの携帯メールにこちらから送信すると、「利用できません」「下記のサイトからアクセスして」とURLが書いてある。 送信したメールはAさんには届いている。 URLは出会い系サイトのもの。 他の人からも同様。Aさんからのメールには異常なし。 Aさんは携帯アドレスを2回変更したが変わらず。 パソコンみたいに携帯にウィルスがついてしまう事はある? とメールが来ました。 私なりに調べたのですが、ウィルスは存在するみたいですが、出会い系がくっついてくると言う感じではないみたいなので、実際にはなんなのかが分かりません。 何方か解る方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

ファックスデータ受信中が続く
このQ&Aのポイント
  • MFC-J820DNでファックスの受信ができず、親機は『ファックスデータ受信中』の表示が続いています。解消方法を教えてください。
  • MFC-J820DNでファックスの受信ができないトラブルが発生。子機には受信したとの表示がありますが、親機は『ファックスデータ受信中』のままです。解決策を教えてください。
  • ファックスデータ受信中が続く問題に遭遇。MFC-J820DNでファックス受信ができず、親機の状態が『ファックスデータ受信中』となっています。解決方法を教えてください。
回答を見る