• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パーマ(巻き方)が気に入らない!直す方法ってありますか?)

パーマ(巻き方)が気に入らない!直す方法ってありますか?

10nenmeの回答

  • ベストアンサー
  • 10nenme
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

写真撮影するときは、パーマスタイルですって書いてもらっても 結構コテで巻いてたりするので、ギャップがあるかもしれません。 巻き方に関していえば、髪質、はえグセ、骨格などそれぞれにあわせる ので同じに巻いたから、同じになるとも限らないんですが。 ただ言えるのは、今のスタイルが気に入らないって言う事なんで、 すぐに直してもらいましょう。1週間以内ならたぶん無料で直してくれる と思うんで、聞いてみたらどうですか?その際にダメージが気になる的な事 も伝えると、トリートメントもしてくれるかも!?

tsubaki109
質問者

お礼

やはり雑誌用に撮影するものは、コテ等でちゃんとセットされているんですね! なかなか思い通りにいかなくて・・・。 でも、それならそうと「実際かけるとこうなる」みたいなことを言ってくれればいいのに~!(グチってすみません。) 一度、美容院で相談してみます!ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • パーマをとりたがらないのはなぜ?

    美容院でパーマをかけてよく失敗します。 明らかに強くかかりすぎていて、持って行った雑誌の切り抜きとまったく違うテイストになります(超ゆるい内巻きボディパーマを希望したのにきつい外ハネになったり)。 私はそんなときパーマをとってくれるようお願いするのですが、美容師さんはなんだかんだ言って「ゆるくかけなおしたほうがいい」ということになります(美容師さんに言われると、気が弱いのとプロが言うんだからそうなのかな・・・と思うのもあって、強く言えません)。 それでかけなおしてもらっても、やっぱりカールが強すぎてとても困ります。 結局パーマがとれる何ヶ月もの間、憂鬱な気分ですごします。 そこで質問ですが、どうして美容師さんはパーマをとるのを嫌がるのでしょうか? 私がお願いしたときは「とるとパーマをかける前の状態にもどってしまうから」といわれましたが、ただそれだけなんでしょうか。 私としてはあんなグルグルうねったタコみたいなおかしなパーマより、もとのストレートに戻してもらったほうがよっぽどいいのですが。 私がやってもらっていた美容師さん(2人)がたまたまそうだったのでしょうか? それとかけなおしてもらっても、前よりはちょっとはましになるけど、やはりかかりすぎのままです。かけなおしってそういうものなのでしょうか? 私の髪質のせいでしょうか?

  • パーマが落ちません。

    今年の5月にパーマをあてました。 あまり知識がないのできちんとした説明ができないのですが、 前髪以外を結構キツめに巻きました。 髪の長さはミディアムです。 しかし、12月になろうとした今でも、 横髪のパーマが落ちきらず、 変にゆるいカーブになっていたり、 (途中から変に曲がって、髪がまっすぐに降りず浮き上がっている状態) 毛先のカールも残っていたりするのです。 一応シャンプー後にはまっすぐに戻るのですが、 時間がたてばまたうねりだしてしまって…。 毎日膨れあがってフワッフワな髪で出かけるのが本当に憂鬱です。 美容師さんには 「クセ毛の人はパーマ落ちにくいけど、ここまでとは思わなかった」と言われました。 私はクセ毛で前髪すぐ横あたりが外向きにカールするのですが、 それ以外に特にきついクセはありません。 なのにもとからクセのないところにもパーマが残っていて とてもびっくりしています。 (ちなみにこの美容師さんは、パーマを施術した人とは違う方です。) 私の希望としては、もう一度ストレートにしたいのですが、 それにはもう縮毛強制をかけるしかないのでしょうか? 縮毛強制はどうも変にまっすぐすぎて好きではないので、 このパーマを落としきった状態(パーマをかける前に戻った状態)が 出来ればベストなのですが…。 パーマを落とす方法や、 髪をまっすぐにする方法等、 何かありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 希望のパーマの伝え方・かけ直し

    5日前にパーマをかけたのですが、予想よりカールが緩く(伸びている感じ) パーマ用のスタイリングムースをつけてもカールが綺麗に出ません。 希望は大きく強いカールで、グルグルと巻いた髪型でした。 参考にしたい画像を携帯に入れ、それを見せてからやってもらったのですが 美容師さんは細めのロット(スパイラルパーマ?)で細かく髪を取って巻いていました。 これは私の希望が上手く伝わっていなかったのでしょうか? かけ直したいのですが、カールが気に入らないという理由でかけ直しを してもらう事は出来るのでしょうか? 無理ならば料金を払ってかけ直しますが、その場合に希望のカールをどの様に 伝えれば良いのでしょうか?上手い伝え方を教えてください。 ちなみに私の髪は真っ黒で太目の直毛、長さは肩甲骨下くらいのロングです。 希望は海外ドラマCSI NYのステラの様なクリクリカールでしたが 結果は若き日のオノヨーコさんでした…。

  • パーマについて

    パーマをかけようと思ってるのですが 髪が薄く、ボリュームを出したいと思っています。 でもこの前パーマをかけたときは あまりにもパーマっぽいパーマにされてしまい(カールがきつい) あまり満足しませんでした。 自然な感じでボリュームをだしたいのですが 美容師さんに何といえばいいか教えてください。 ちなみに長さはセミでもなくロングでもない感じです。 お願いします。

  • パーマのかけなおし

    こんにちは。 おととい、美容院に行きました。 今まで巻髪をしてもすぐぺしゃんとしてしまい、長時間たつと形もなくなってしまうほど、髪が細く、ねこっ毛です。←(長持ちさせるスタイリング剤も知りたいです^^;) そこで、ボリュームをもたせたくて全体にゆるいパーマをかけました。 美容院から家に帰ってきたときは ゆるくウエーブ(カール)もかかっていて、その日はシャンプーしなかったんですが、昨日気づいたんですが一部分(後ろの方の毛です)パーマがかかってない?またはとれてしまっているんです。 多分、とれてしまったのかな、、と思うんですが…母が言うには、 「ゆるいパーマだからそんなにカールにはならなくて、ストレートにみえても巻きやすいよう に少しはかかってるんじゃないの?」と。 でも、髪を洗ってから普通はうねりますよね? それも後ろ髪だけストレートになっているんです~。涙  話とは関係ないのですが、パーマをするときって、上に温風?を当てて(何かかぶせるようなもの) カールを作っていませんでしたか? 私が行った美容院はそれがありませんでした。 巻いて、パーマ液をかけて、時間を15分くらいおいて、一度ぬるま湯?にぬらして、またパーマ液をかけるという感じでした。 しかも、成人式の日ですごくいそがしそうでした。手抜きされたのかな・・・・?? なるべく早い方がいいので、美容院に電話しようと思ってるんですが、「これでかかってますよ」といわれればそれまでなんで・・・。。 パーマ OR (カラー)が気に入らなく、または不備で美容院に再度行った方、そういう場合は無料でやり直ししてくれるのでしょうか?

  • エアーパーマをかけた日の洗髪

    今日のお昼12時ごろにエアーパーマを掛けたのですが、思っていたよりもカールをきつめにされてしまい、もうすこしカールを落としたいと思っています。 そこで、美容院では『カールが安定しないから今日は髪洗わないでね』といわれたのですが、逆にカールをもっと少なくしたいのであれば今日髪を洗ってもいいのでしょうか? 今は昔のアンジェラアキみたいな・・・結構くるくるしてます。髪があまり長くないのでおばさんみたいでちょっと(自分は18なので) もっとゆるーい、癖毛みたいなカールが欲しかったのですが・・・。 今日髪を洗うことでカールが薄れるということのほかにデメリットはあるのでしょうか? ちなみに髪は柔らかめで、しかし中に芯がある感じと言われます(美容師に)そして今まで染めたことやその他のパーマはなく、完全なバージンヘアです。

  • 縮毛矯正していますが、パーマをかけてみたいんです。

    元々がかなりの癖毛なので、縮毛矯正をしています。 こんな私でもパーマはかけられるのでしょうか? ・髪の毛の癖が強い&量が多い&硬いです。 ・なので、数年前から定期的に縮毛矯正しています  (4ヶ月おき位に、新しく伸びた根元だけしてもらってます) ・前回は8月下旬に矯正をかけました。 ・髪の長さは肩甲骨くらいまでです。 ・矯正に差し支えない程度にすいてボリュームを抑えている感じです。 ・ゆるゆるふわふわな感じのパーマ?にしてみたいです。 ・パーマをかけると髪をまとめやすくなるかも、というのにも期待してます。 ・数ヵ月後には多分ストレートに戻すと思います 最近「デジタルパーマは、根元は矯正・毛先はパーマにできます」というのを見て、 これなら私もできるかも!と思ったのですが、「矯正をかけたことがある髪には デジタルパーマはかかりにくい」等もネットで読みました。 また、デジタルパーマはきれいなカール?にするのが特色らしいので、 ゆるいカール希望ならデジタルにこだわらなくてもいいのかなという気もします。 美容院へ聞けよ!という感じなのですが、いつも行っている美容院では デジタルパーマを導入しておらず、もしデジタルを選ぶなら他の店へ 行かなくてはならないので迷っています。質問しても良い返事ばかりで 「こういうリスクもあるかも」みたいなマイナス面を教えてくれないので、それも心配なんです…。 色々知りたいことがあって我侭で申し訳ありませんが、 矯正をかけている私にパーマはかけられるのか? また、デジタルパーマにこだわる必要があるのか?を、 聞かせていただけたらとてもありがたいです。よろしくお願いします。

  • これは、何と言うパーマですか。

    海外旅行へ行った時、現地の美容院で、パーマをかけました。自然な感じにしてほしいと言ったら、このパーマを紹介されたのですが、最初は液をつけて、何分かスチームをあてます。次にロットを巻きます。20号とかサイズはありますが、ふつうのロットより大きくて、平べったいもので、6~8個くらい使いました。そのロット一つ一つに電気のコードみたいなのを接続して、パーマをかけました。髪が伸びるほど落ち付いてきれいになるし、カールが長持ちすると言っていました。 日本では、したことがありません。なんと言うパーマで、どういうしくみでしょうか。

  • 急いでいます;;パーマが気に入りません・・・。

    こんばんは。男子学生です。 今日美容室で初めてパーマをかけたのですが理想とかなり違っていたので、 明日にでも美容室に行き戻すか直すかをしてもらいたいと思っています。 髪の長さは肩くらいで、男では長めだと思います。 パーマについては知識がなかったので美容師さんと一緒に雑誌を見ながら決めました。 ゆるめのパーマときつめのパーマとの写真があり、その中間くらいにしてほしいとお願いしました。 しかし、終わってみるとゴワゴワチリチリで理想とも雑誌の写真ともかなり異なっていました。 いわゆるやきそばと言えば分りやすいでしょうか・・・。 外側にかなり広がっており体積やボリュームもかなりあります。 日がたてば落ち着く可能性もありますが、なんせ明日までに何とかしたいです・・・。 過去ログを見るとゆるすぎ、かかりすぎなどの項目はありましたが、 チリチリになったという項目は見当たらなかったので投稿させていただきました。 チリチリはパーマがかかりすぎということなのでしょうか? また些細なことでもよいのでアドバイスお願いいたします。

  • パーマについて

    高校1年生の女子です。 最近美容院でパーマをかけてもらいました。 とれるといけないと思ったので強くかけてもらいました。 つけた当初は良い感じにカールできていたのですが、最近になって髪がきれいにまとまらなくなったり寝癖みたいになったりしてしまいます。 パーマをするのは初めてなので寝る前に何をつけるとか良くわかりませんし、朝は忙しいのでコテを使ったりすることもできません。 どうしたら忙しい朝でも髪をきれいなウェーブにすることができるのでしょうか。 特別なスプレーなどがありましたら是非教えて下さい!