• 締切済み

PCの音がでなくなりました。

DVDを見ようとしたところ、音がでず音楽も聞けないのかなと思ってやってみたらやっぱり出ませんでした。デバイスマネージャを見たところ マルチメディア オーディオ コントローラのところに!マークがついています。 ドライバの更新を行ってみましたが、ソフト?が見つかりませんとでました。 こちらで検索してみたら、回答にローカルディスクCのDriversの中にあるsetupを実行してみるという方法がかいてありましたがそのやり方がよくわからないので、詳しく教えてほしいです。泣

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

それならドライバを入れれば良いだけの話なのだが、ドライバは何処に有るのかとなるとそのマシンのメーカー名と型番が判らないと話にならない。 (回答者はエスパーでもないのでお手上げという事) お使いのマシンのメーカー名と型番は何でしょうか? もしも自作PCならば、マザーボードのメーカー名と型番をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ishi7474
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.1

ここは「サーバー」の会議室ですが、貴方はサーバー機でDVDを ご覧になっているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの音がでない件

    ウィンドウズXPで突然出なくなりました。デバイスマネージャー開くと、その他のデバイスの所が?マークになっていて、プラスを押すとその中にマルチメディアオーディオコントローラーがあり?マークになっています。それをクリックすると 「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。」 という表示がでてます。 で、ドライバを再インストールボタンを押しても、「このハードウェアをインストールできませんでした」とでます。 これが原因でしょうか? 解決方法ありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PCから音が出ないんです;;

    謝ってマルチメディアオーディオコントローラーを消してしまい音が出なくなってしまったようで、再インストール用のCDも見つからないのでダウンロードしようと試行錯誤してみましたが方法がわかりません;; 何処かダウンロードできる場所、そしてなぜDLできないのか教えてもらえないでしょうか、お願いします。 右下のスピーカーのマークも消えていて、デバイスマネージャーではマルチメディアオーディオコントローラーの部分に!マークが付いています;; コンパネからサウンドとオーディオデバイスを開いてみると何もいじれない状態になっています;; メディアプレイヤーで音楽ファイルを再生しようとすると、『サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。』と表示され音がでません;; 解決方法を…どなたか解決方法をPC初心者の自分に教えてくださいお願いします。

  • 音が出せない

    デバイスマネージャの、マルチメディアオーディオコントローラに!マークが付いていて音が出なくなりました。更新しても見つからないと言われ、一度消して再起動してもダメでした。 PCは FRONTIERのFRMT0C26B1 です どなたかご教授ください

  • 音が出なくて困っています

    NEC PC-VL5707DをXPホームエディションで使っています 先日OSを入れなおしたのですがそれから音が出なくなってしまいました デバイスマネージャーのマルチメディアオーディオコントローラーに ?マークがついていたのでドライバーを探したのですが どこにも見つかりません どうすれば音が出るようになりますでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします

  • 音が出ない・・・

    PCをリカバディしたら、音が出なくなってしまいました。 WMPで音楽を再生しようとしても「サウンドデバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピューターにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」とでて再生できません。 デバイスマネージャーで「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」のところは オーディオ CODEC ビデオ CODEC メディア コントロール デバイス レガシ オーディオ ドライバ レガシ ビデオ キャプチャ デバイス となっています。 また、その他のデバイスのところに、 SM バス コントローラー イーサネット コントローラー マルチメディア オーディオ コントローラー マルチメディア コントローラー マルチメディア ビデオ コントローラー となっています。 どうやれば、音が出るようになるのでしょうか? 教えてください!!

  • PCの音が出ない・・・

    ずいぶん前、OSの再インストールしたらPCの音が出なくなりました。あまりPCには詳しくないです。 分かる範囲で、多分、サウンドドライバが無いのかもしれない。それか、デバイスマネージャーで、見るとその他デバイスで、PCIモデム、ビデオコントローラ(VGA相換)、マルチメディアオーディオコントローラ、マルチメディアコントローラが??になっていて認識していないのが、原因かなと考えています。PCは、NEC製の自VL550/5Dです。 自分で、どうすればいいのか分からないので、アドバイスください。

  • 音が鳴りません。。

    Windows XPを使っているのですが、音が鳴りません。 デバイスマネージャを見てみると 「マルチメディア オーディオ コントローラ」のアイコンに黄色の!マークがついています。 開いてみると、このデバイスのドライバがインストールされていません。と書かれてありました。 自宅のパソコンにウイルスがあるので それの破壊活動によるものかと思っているのですが・・・。 解決策が分かりません。

  • PCの音が出ない

    NEC製のノートPC Lavie PC-LR3008D を使用しております。 ハードディスクがクラッシュしてしまったため、 Windows XP Professional をクリーンインストールしたのですが、 音が出なくなってしまいました。 デバイスマネージャで確認すると 「マルチメディア オーディオ コントローラ」に ? マークが付いている状態です。 リカバリーディスク作成やデータのバックアップをとっていないため、 専用ドライバーがありません。 web で検索しているのですが、見つかりません。 (121ware.com も検索したのですが・・・。) どなたか、このドライバー情報(ドライバーがwebで入手可能な情報など)や解決方法を ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? (追記) デバイスマネージャで確認すると 下記項目にも ? がついています。 「イーサネットコントローラ」 「基本システムデバイス」(この項目は2つ表示されています) この件につきましても解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • Windows7にしたら、音が出なくなりました。

    古いパソコンなので廃棄も考えましたが メモリーを増幅すればOSをWinXPからWin7にして 使用出来るようなので、新規インストールで実行したところ サウンドデバイスが見つかりませんと出てしまいました。 デバイスマネージャーで確認するとマルチメディアオーディオデバイスなるものに ?マークが表示され、更新ドライバーも検索してみたところ、見つかりませんと 出てしまいました。どうにか認識させドライバーも更新できないでしょうか? パソコンはNECのLavieで型番はPC-LC7006Dです。

  • WindowsXPの音が出ない。

    デバイスマネージャーのその他のデバイスの「イーサーネットコントローラー」と「マルチメディアオーディオコントローラー」に「?」マークが付いています。 再インストールしようと指示通りOSのCDを入れても「見つかりませんでした」です。 どうすればよろしいでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nのドライバーのインストールが最終段階で見つからないため、お困りです。
  • お使いの環境はMacOS10.14.6で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る