• ベストアンサー

やる気が続かなくて困っています。

ADATARAの回答

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.2

こんにちは! 本1冊読んで、自分が変われるならいいなぁ。。。 何冊読んでも、ちっとも変わらないや。。。 私もご質問者様と同じです。 ですから、自己啓発の本は読むのはもう止めました。たまに眺める程度です。最近は、年のせいか、人間が一生のあいだに自分に本当に必要な本は2~3冊と達観しています。 <物事を最後までやり遂げるよい方法などあれば・・・ (1)17世紀のフランスで、ある心理学者が考案した深層心理学の技法があります。だまされたと思ってやってみていただければ、2ヵ月後には少しだけそうなります。 ○ 夜、寝る直前に鏡に向かって、眉間(まゆとまゆの間)をじっと見つめ、心の中で「人生は楽しい」とつぶやく。 ○ 朝、起きたら布団の中で、元気な声で「人生がますます楽しくなってきたぞ!!」と断定的に言う。  これだけです。私の経験では3週間後あたりから効果が出てきて、2ヵ月後には効果を明らかに感じました。人生が今より少しだけ楽しく感じ取れれば、やる気の継続も含めて、いろんな面で良い効果があるでしょう。自己啓発の本はもう眺める程度で充分になれますよ! (2)囲碁・将棋は、その世界に入っていけるので、日常生活を離れて、気分転換ができます。強い、弱いは別として、今は、ネットで無料対局が楽しめる時代です。 健全な気分転換方法としてお勧めします。 (3)週末は近くでよいですから、足を伸ばしましょう。海でもよし、山でもよし、展覧会等のイベントでも良いでしょう。気分転換してリフレッシュすると生活のリズムの調子が上がります。

関連するQ&A

  • やる気がでません やる気を出すには・・・

    30後半に差し掛かる男性です。 仕事から20時には家に帰宅、その後子供の相手をしているとへとへとになります。 土日も子供の相手、家族サービスをしていると夜にはへとへとになってしまい 勉強など自己啓発に時間がさけません。疲れてやる気が出ず、寝てしまいます。 忙しいみなさんはどうやって自己啓発の時間など作っていますか。

  • 読んでやる気が出る本は無いですか?

    読んだ後、仕事にやる気がなる本は無いですか?自己啓発系、ドラマ感動系などジャンルは不問ですが、長編のものは対象外でお願いします。作者だけの紹介でも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • こんな本は役に立ちますか?

    よく、本屋さんに行くと「トップセールスマンになれる本」や「話上手になれる本」「もてるようになれる本」などの、いわいる自己啓発の本っていうのは 効果ありますか? 私は何冊も読みましたが、一瞬だけやる気が出たり しましたが、結局は、作者がして成功した事を書いてあるだけですよね。 一人ひとりの雰囲気も違えば、声も感性も違う。 はたして自己啓発本は聞くのでしょうか? また、自己啓発本と小説ならどちらが役にたちますか?

  • 仕事にやる気が出ない

    入社3年目です。 ここのところ、なんとなく仕事にやる気が出ず困っています。 仕事は楽しいです。新しいことにどんどん挑戦できます。 もっと知りたい!とか、もっと業務をこなしたい!そういう気持ちはあります。 しかし、元々専門的な知識が無く、もっと勉強しなきゃいけないのに、勉強する気になれなかったり ついつい、だらだらと仕事をやりがちになってしまいました。 (納期通りに終わらせはするんですが・・・) 早く一週間が終わらないかなぁと思いながら、毎日仕事しています。 (週末に特別なことがあるわけではないですが) 一年前は、自己啓発としてもっと勉強もしていましたし 今よりも真剣に、手早く仕事に取り組んでいたと思います。 最近は「やらなきゃ!」という気持ちばかり大きくなって焦ってしまい、 行動ややる気がついていかず、つらいです。 昔から目標や将来のビジョンがなく(見つからず) どこに向かえばいいのか、はっきりとわからないというのも、自分で問題だと思っています。 そこで、仕事に改めてやる気を出させる方法 もしくは 具体的に目標を見つける方法を教えてはいただけないでしょうか? (小さく漠然とした目標というかやりたいことはあります。●●についてもっと知りたい、や、 この検討ができるようになりたい、など・・・) 甘えている場合ではないとは思っています。 これでは、迷惑をかけるばかりです。 助けてください。 矛盾も、あるかもしれません。(混乱していて・・・) 補足はしますので、よろしくお願いします。

  • 引き寄せ法則というのは、本当にあるのでしょうか?

    よく本屋さんでこのようなタイトルの本をみかけます。 なにか法則を身に付ければ 欲しいものが引き寄せられるのでしょうか? それともただの金儲けの自己啓発書ですか?

  • やる気の出ない自分について

    初めまして。 私は現在就職活動中の大学生です。 今回お聞きしたいことは、どうすればやる気がおきるのか教えてください。 昔から、三日坊主ばっかりでものごとが長続きしません。 せっかくやる気があっても、すぐに「何のためにやっているのか?」わからなくなり いつもあきらめてしまうのです。 決める際には明確な目標をたてているのにもかかわらず、すぐにその目標の意味がわからなくなりあきらめてしまいます。 今この瞬間だって、就活に関することをやらないといけないのですが、どうしてもやる気起きないんです。 でも焦らないといけないはずなのにまったく焦りがないんです。 他の人の話を聞くとやらないといけないと思うのですが、それでもいつのまにかやる気がないんです。 昔から先のことを考えることができず、目先のことしか考えることができないのでどうすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最近、すべてにおいてやる気がでないんです。

    最近は、プライベートも含め、仕事もやる気がでないんです。 皆さんは、こういう時は、どうするかアドバイスください。 また、こういう時に読む本がありましたら、ご紹介ください。

  • 筋トレと自己啓発

    最近本屋で筋トレできる人は仕事もできる的な本をよく見かけますが、周りを見てみても仕事はできるおデブな人を見かけます。 筋トレに自己啓発の効果はあるのでしょうか? 自己啓発の本を1冊読む時間があれば、その間筋トレをしたほうが自己啓発には効果があるのでしょうか?

  • おススメの本を教えてください。

    読んでためになる、おススメの本を教えてください。 最近、自己啓発的な本ばかり読んでいます。 ですが、なかなか小説の本に手が出ません。。 自己啓発の本だと、飛ばし読みしても、 カテゴリごとに読めるのでいいのですが・・・。 今度は小説に挑戦しようと思っているのですが、本屋に行っても、 どれを読んでいいのか迷っていつも買わずじまいです。 個人的に好き嫌いがあるとは思うのですが、 読んでためになるようなおススメの本があれば、ぜひ教えてください!

  • やる気を出せる本

    頑張らなければならないのに、やる気が出せない時に、みなさんが、 やる気を出す事が出来る『本』や『音楽』『言葉』などがあれば、教えて下さい。 私なりに、行動しようとするのですが、だらだら過して一日終ってしまったり、仕事に集中できない時もありました。 どうしたらいいのかわからないので、お願いします。 それから、どうしてもなにかと、人と比べて落ち込んだり、あせったり、しがちで困ってます。 アドバイスをお願いします。