• ベストアンサー

ウエルコム、ぷらら、NTTの料金体系を知りたい

queuerevの回答

  • queuerev
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

もしかして2台目は1台目と組み合わせて「データセット割引」を使用されているのではないでしょうか。そうだとすれば、標準コース半額という話もつじつまが合います。(1台目、3台目はNo.1の方の推定を使わせていただきます) まず、3項目のご質問の前に、PHS 3台を契約されているとのことですが、これはどのように使い分けをされているのでしょうか。もう少し詳しい使用状況をお聞かせくだされば、3台のPHSについて適切な解答ができるかと思います。 たとえば、もしも3台とも質問者様自身がお使いで、1台目が音声端末(通常の電話機)だとすれば、通話料・通信料という観点では2台目は不要かと思います。逆に、2台目である程度発信をすることが必要であれば、標準ではなくスーパーパックSなどでもいいかもしれません。 2の使い放題が必要ないという件ですが、「つなぎ放題」を「パケコミネット」に変更すれば数百円安くなります。 3のモバイルオプションですが、使用しないなら不要と思います。もしもたまに屋外使用するとしても、ぷららのメール以外はPRINで十分かと。 コース変更時の連絡方法ですが、電話での相談窓口という事でよろしいでしょうか。 ぷららについては私は利用していないのではっきりわかりませんが、プららダイヤルというのがあるので、PHSからであれば050-7560-0033あたりでいかがでしょう。 http://www.plala.or.jp/support/inquiry/index.html NTTの電話については、NTTの電話からだと116と簡単です。 PHS等だと、ややこしくなってしまいます。 NTT東日本は地域ごとに116センターの番号が異なるとのことで、以下のリンクをご覧下さい。 http://web116.jp/contact/pop_116.html それでもだめなら03-5785-5065(海外からの連絡用なのですが・・・)でいけるかもしれません。 NTT西日本では、0800-2000116でつながると思います。 ウィルコム(ウエルコムではありません)はウィルコムPHSから116、NTT電話などからだと0120-921-156です。どちらもつながったら3 1 2 PHS電話番号 1 #でオペレーターへプラン変更が申し込めるはずです。 (同じ116でもかける電話によりつながるところが違いますのでご注意下さい)

関連するQ&A

  • ぷらら光とNTT

    ぷらら光に加入すると使用料金をぷららが代行してくれると聞いて加入したのですが請求を良く見るとNTTファイナンス(3960円)とぷらら(3960円)の両方から引き落としされているみたいなのです。 これはぷららからNTTへ手続きしてもらえば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 家庭に備えつけのPCのインターネットの料金を安くしたいのですが、、、

    家庭に備えつけのPCのインターネットの料金を安くしたいのですが、、、 現在は、家庭用電話1600円、ADSLスプリッタ利用料、などで合計4500円です(使い放題コースです)。 よく安いプロバイダーがネットで紹介されていますが、あれって、やはり、都度都度、モデムやスプリッツタの交換工事が必要なんでしょうか?(現在はぷららが設置していった機器を利用していますが、、、) すいません、ご教示ください。

  • ぷららのNTT合算請求について

    ぷららのNTT合算請求について質問させていただきます。 ある代理店よりフレッツ光+プロバイダー(ぷらら)のフレッツ光 新規開設の申し込みをしました。 ぷららを選んだ理由はNTT料金との合算請求ができるということで選びました。 それで、ぷららの申し込み書が届いたのですがNTT料金との合算請求は固定電話の電話料金との請求だという内容の申し込み書でした。 私は固定電話を持ちません。てっきりフレッツ光接続料金との合算請求だと思っておりました。 NTT固定電話を引いていないと合算請求はできないのでしょうか? その場合、電話料金、フレッツ光接続料金、プロバイダーの合算請求になるのでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • ADSL料金について

    本当に初歩的質問ですみません。 今年2月から自宅にパソコンを買ってインターネットつないでいますが、基本的なことがわかっていないのでやさしく教えてください。 1.5Mのモデムを買い取り(当時8Mはエリアから外れていた)電話回線は1本ありますが電話機は置いていません。現在NTT西日本とプロバイダに料金を支払っています。 使い放題ADSLコースです。両方の合計毎月6000円~7000円払っているのですがインターネットは2日に1度、夜1~2時間程度使用するぐらいです。 プロバイダの方はコースを変更するべきでしょうが、どんなコースがよいのでしょうか? それとNTT西日本から毎月4200程請求がくる(基本料金+フレッツADSL+マイラインプラス割引)のですがこれ以上は安くならないのでしょうか? ネットカフェの方がずっと安くついていたような気が・・・。 なにしろ無知なのでどなたか教えてやって下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ぷらら+ADSLにしたいんです・・

    私は、今現在はフレッツISDN+NTTの接続の(??)1980円コースにしているんですが、ちょっと高いし、ぷららの電話の勧誘がきてぷららの方が安いのかなって思ったのでぷらら+ADSLにしたいんですけど、これからする手続きはどうすればいいのでしょうか?まずどこに連絡をすればいいのでしょうか?ぜんぜん初心者なので、0から教えていただけるとありがたいのですが~・・・。

  • 私はNTTに騙されたのでしょうか?

    一人暮らしを始めて半年たつのですが、ネットをつなごうと思いました。そこで、NTTに電話をしました。 そして、「電話無し、ADSLでネットさえできればいい。其の中で一番安いものをお願いしたい」というと、「ぷらら」の月額5000円+レンタルモデム500円のコースを契約しました。 しかし、これは値段が高いようです。やはり騙されたのでしょうか?また、他のものに変えたほうがいい場合、解約後、どのように手続きをすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooBBADSLからNTTぷららへ変更

    パソコン関係全くわからないので、聞きたいことがたくさんあります。すごく初歩的なことばかりだとは思いますが回答お願いします。 今までyahooBBADSL 8Mを使っていて、電話回線を引かなければならず、NTTの電話回線を引きました。毎月回線使用料を払っています。 そして1年後(現在)、マンション光というのになったらしく、NTTぷららに変更することになりました。回線使用料はこれからも要るのでしょうか?また、料金の支払いは引き落としか、回線使用料のように支払いに行かなければならないのかも知りたいです。また、yahooにモデム等を返すのに、明日電話するつもりですが、何を返せば良いのか、またどこへ返せば良いのか等が書いてあるサイトがあれば教えてほしいです。 あと、yahooのメールとIDを残したいのですが、可能なのでしょうか?オークションの落札のみ利用していて、無料キャンペーン(?)のときに始めてずっと利用しているのですが、それに対する料金って発生しているのでしょうか? 本当に基本的なことばかりでここでしか聞けず、質問させていただきました…。わかりづらくてすみません。 回答よろしくお願いします;;

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 料金が・・・

    ADSLでインターネットに接続しています。電話は使用していません。ADSLの回線のみです。 利用料金なんですが、現在、NTTに約5500円とプロバイダ(So-net)に1050円(学割)を支払っています。4月からプロバイダのほうの学割が利かなくなるため、通上料金の約2000円を支払うことになります。NTTへの支払いとあわせると、月に7000円を超える金額になってしまいます。 これはインターネットつなぎ放題の利用料金としてはどうなんでしょうか? もし、もっと安く利用できる方法があるのなら、そちらへ変更したいとも考えています。 また、今度引越しをするので、それを機に一旦NTTとプロバイダを解約して、新たに申し込んだほうがいいのかな、とも考えています。 できるだけ低料金でインターネットをつなぎ放題で利用できる方法がありましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTぷららから電話が来たのですが…

    まず、現在私が使っているネット関係の情報です内容は以下のとおりです ヤフーBBSoftBank バリュープランADSL50M:月約2700円 電話の内容です ・ネット回線を光回線にしないか? ・ネット料金は4ヶ月無料でNTTの固定電話の基本料金が1600円→500円になる ・プロバイダー料金等の月額料金は今までと変わらず(月約2700円) ・工事費2000円、契約手数料3800円=5800円は4ヶ月無料のキャンペーンで実質プラマイ0円 ・バリュープランの違約金はNTTプララがキャッシュバックと言う形で10000円口座に振り込む 一見、お特に見えますがどうなんでしょう?怪しい… バリュープランADSL50M:月約2700円 と 今日たまたまNTT固定電話の請求が来ました前月2021円でした。これから1100円安くなる???(NTTの固定電話の基本料金が1600円→500円) そうすると、今までNTT固定電話料金約2000円+ネット代2700円=4700円が NTT固定電話料金約900円+ネット代2700円=3600円になるのですか? 説明が下手ですいません。 あと、電話の人はこちらの住所と電話番号と固定電話名義人(母)、ネット契約者名義人(自分)の事を聞いてきました。 少し待ってくださいと言い、18時にまた電話が来る予定です。どうしましょう?信用できますか?

  • ぷららのADSL料金について

    現在ぷららのフレッツ・ADSLセット24MBに加入しているものです。 このたび、プロバイダーの変更を検討しております。 しかしわからないことだらけで困っています。 今回の質問は、ぷららのHPで現在私の使っているプランが600円/月とかなりお安いのですが、YAHOOなどを見ると3000円以上は取られます。この違いはいったいなんなのでしょうか?ただぷららがものすごく安いというだけなのですか? 電話の料金制度がよく理解できていないのでわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL