• ベストアンサー

「液体ブルーレットおくだけ」で泡が全く出ない

「液体ブルーレットおくだけ」を購入してみました。 「たっぷりの泡で洗浄」という点に期待したのですが全く泡が出ません。 セットも問題なくできています。香りはしますし、よくよく見れば泡もほんの わずか出ているのでセットの間違いではないようです。 トイレタンクもTOTOのごく一般的なものです。 商品説明にあるような「トイレタンクの水をおしり洗浄に使うタイプ」では ありません。 何か他に工夫が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

タンクから便器までの水の勢いや水量は 便器の種類によって実に様々です。 最近流行の節水タイプの便器や水が回転しながら 流れるようなタイプの便器の場合は泡になりません。 なお、ご質問の趣旨とは違いますが 浄化槽をご利用の家庭ではブルーレットの類はあまり使われないほうが 良いでしょう。 「浄化槽対応」という商品であっても少なからず 浄化槽の浄化性能に悪影響が出るようです。 浄化槽を使った賃貸マンションなどでは「ブルーレット類禁止」と 取り決めがあるところもあります。ご注意ください。

taip0303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひょっとして「節水タイプ」に該当するのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

説明書にこんなこと書いてありませんか。 ※タンクの種類や水流の強さによって、泡立ちが少ないことがありますが、薬液は必要量出ており、洗浄効果に問題ありません。 ・水質による影響もあるかも知れません。

taip0303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり「タンクの種類」によるものなのかなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尿が泡立つのは液体ブルーレットのせいでしょうか?

    当方18歳の女です。 最近、尿をすると便器の水が泡立つことに気が付きました。 泡の量は尿の勢いに比例して様々ですが そんなに多いというわけではなく、 1、2分もすれば大半の泡は消えます。 泡の色は白で細かく、石鹸を混ぜた水を かき混ぜた時に出る泡によく似ています。 尿が泡立つと腎臓が悪いとか糖が出ている? という話を耳にした事があるので 心配だったのですがついさっきトイレの水を流した後、 便器の水が結構泡立っている事に気が付きました。 そしてそこで初めて我が家のトイレに 液体ブルーレットが置いてある事に気が付いたのですが もしかして尿が泡立っていたのは このブルーレットのせいなのでしょうか? つめ替用の液体ブルーレットの パッケージがあったので見てみたのですが ゛泡の力で輝く便器゛と書いてあり 少しホッとしたのですが…。 ただ、こういった洗剤のせいで 尿が泡立つという事はあるのでしょうか? すみませんが回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ウォシュレットの場合、「ブルーレットおくだけ」とかは使ってはいけない?

    おしり洗浄機能のついたトイレの場合、洗浄用の水タンクに「ブルーレットおくだけ」のような、トイレを洗浄する洗剤をいててはいけないのでしょうか? おしり洗浄用の水も洗剤で汚染されるの? メーカーのHPでもどう調べていいのかわからなかったので、どなたか知っている方教えてください。

  • ブルーレットおくだけ

    ブルーレットおくだけを使いたいのですが うちのトイレは手が洗えるところが付いていないんです。 タンクの中に入れても大丈夫ですか?

  • タンクにドボンタイプのブルーレットをタンクに入れてから、1,2週間たっ

    タンクにドボンタイプのブルーレットをタンクに入れてから、1,2週間たったある日。 便器に流れる水流が弱くなってしまいました。 タンク内を覗いたところ、ブルーレットは無く、中の水は透明でした。 が、便器に流れてくる水は青いんです。 いったいどこに詰まってると考えられますか? そして、どのような対処をすればいいでしょうか? 以前に、同じような質問があったのですが、 他にこういったことを経験された方からの、よきアドバイスをお願いします。

  • トイレが意外と頻繁に汚れるので、セボ○とかブルー○ットなどを使ってみた

    トイレが意外と頻繁に汚れるので、セボ○とかブルー○ットなどを使ってみたのですが、あのブルーの液体が流れてくるのがなんとなく嫌で、似たような洗浄剤で透明のモノってあるのでしょうか? またはほかにトイレが汚れにくくなる工夫をご存知でしたら教えて下さい。

  • ウオッシュレット

    自宅の立替にともない、ウオッシュレットを使い始めました!(TOTOアプリコットN3A) お尻を洗浄するときに、水勢を弱くしても便座に水しぶきがはねて困っています。 これってしかたのないことでしょうか? 皆さんのトイレはどうですか?

  • トイレタンクに内ブタがある場合に使える洗浄剤

    トイレ洗浄のためブルーレット(タンクにドボンのやつ)を買ってきたのですが、トイレタンクに内ブタがある方式のため、使用できないようです。 また、タンク上部に手洗いが無いため、上から水を通すタイプのものも使えません。 そこで質問なのですが、 ・タンクにドボンのやつを使うと詰まったりしますか? ・内ブタ方式でも使えるタンクに入れる洗浄剤はありますか? 以上です。よろしくおねがいいたします。

  • ウオッシュレットノズルから水がでなくなりました

    TOTOさんのウオッシュレットSB TCF660を7年使っております。 数日前から、お尻洗浄のスイッチを教えて音がなく水が出ません。 ノズル掃除スイッチを押すと、水の音がして掃除はしてくれるます。 ただし、肝心のお尻洗浄がワークせず。 ノズルを見ましたが、そんなに汚れているようには見えませんでした。 どうすればよろしいでしょうか。

  • トイレタンク洗浄剤無香料、無着色、無塩素

    トイレタンク洗浄剤で無香料、無着色、無塩素のものはありますか? ブルーレットなども臭いや着色が嫌いなんです。 トイレのタンクに沈みこませるタイプの物がいいです。 よろしくおねがいします

  • 便器にブルーレットの色が付着して落ちません。

    築1年のトイレですが、使用していたブルーレットの青色の液の跡が筋のように何本か便器に付着してしまい色んな手を使って落としてみようとしましたが落ちません。ちなみに使用したのは、キッチンハイターや水垢落としスポンジなどです。良い方法をご存知の方のお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでPC-FAXから送信した場合、送信完了の確認方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows11で、有線LANで接続しています。関連するソフトはPaperPortです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る