• ベストアンサー

最近パソコンの調子が悪いです…

maguro777の回答

  • ベストアンサー
  • maguro777
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.3

ネットなどを長くなさっていると 自然と(?)不要なファイルが貯まったり ファイルの断片化が起こります スタート→プログラム→アクセサリー→システムツール→ディスククリーンアップでTemporary Internet Fileにチェックを入れ それ以外はチェックを入れなくて良い(必要な物まで消える)実行 (分けが分かる様になれば自分で判断して選択する) スタート→プログラム→アクセサリー→システムツール→デフラグを実行 これで多少は改善すると思います

関連するQ&A

  • 最近調子が悪いのですが・・・

    4~5日前から急にwindowsをたちあげると、ダイヤルアップの接続が勝手に出てくるようになりました。しかも×でそれを閉じても2秒くらいでまた出てくるのです。そのせいで?Outlookでメールを送信していてもよくフリーズするし、スタートボタンから終了させていても、ダイヤルアップの接続画面がでてきてフリーズしちゃうんです。必要なときにだけでいいのに・・・これってウィルスじゃないですよね?壊れちゃったんですかねぇ?教えてください。

  • パソコンの調子がおかしい

    自分が使っているパソコンはNECの「ValueOne」です。去年の9月頃に新品で購入しました。使い始めて2ヶ月目くらいからインターネットをしているときや動画を見ているときなど時々フリーズするようになりました。新品なのにおかしいなとは思いましたが、パソコンには詳しくないので何もしないで使い続けていました。他にもパソコンをそのままで放置したり、ゲームを起動させると勝手に再起動をして「深刻なエラーから回復しました」と出てくるようになりました。このパソコンは壊れているのでしょうか?それともただの使いすぎでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • PCが調子悪くなりました。

    今日 PCに問題が起きました。 インターネットを開くと画面が真っ白です、これ以降 何もいじれてないです。原因は不明ですが、インターネットがまだ見れている時にやたらPCがフリーズしては動きフリーズしては動いていました、その結果がこれみたいです。 どうすれば直りますか?なるべく新しくしたばっかりのHDDは変えたくないです、ノートPCに7200pmは荷が重いんですかね?

  • パソコンの調子が・・・助けてください!!

    Windows XPを使ってます。 インターネットでファイルをダウンロードしていたところ突然フリーズし、 そのときはなんでも無いと思い再起動したのですが、それ以降調子がおかしいです。 デウクトップ画面までは行くのですが、その後の動作が異常に遅いです。 アイコンをクリックしても、選択される(青くなる)までにやたら時間がかかる等・・・ おまけに、ほとんどのアイコンが開けなくなってしまいました! 最初はセーフモードで起動したりしたのですが、 セーフモードで起動した時、キーボードでなにか入力しようとした途端にフリーズしていました(マウスは使えました。) そこで、セーフモードとネットワークで起動して、インターネットを開き、niftyの無料オンラインウイルスチェックをすると、トロイの木馬が検出されました。駆除できるものは駆除し、できないものは手動でファイルを探して削除しました。 その後、システムの復元で1週間前まで戻しましたが、変化は無く・・・ 「SMax4PNP」やら「Google Toolbar」やらのエラーが起動するたびに出ていたので、起動デバイス群のチェックをはずして、ツールバーはアンインストールしました。 そのとき、「Google Toolbar For Firefox」というのが消えず、Firefoxの場所がわからなかったので、Firefoxをわざわざダウンロードしてきて、そこから削除しました。 長々といろいろやってますが・・・ ・ネットをしていたら突然フリーズ ・デスクトップは開くが、その後の動作が遅い ・おまけにほとんどのアプリケーションが開けない ・niytyのオンラインウイルスチェックでトロイの木馬の駆除した ・復元はした ・復元後にFirefoxをインストールした ・通常モードでは、Internet Explolerは開けないが、Firefoxでネットは出来る ・セーフモードでは、IEもFirefoxもどちらも可能 ・今はセーフモード(Administrator)で書き込んでいる ・セーフモードでいつも使っているユーザーで開いてみると、データはほとんど残っている模様。しかし動作が遅く、Administratorよりも出来ることが少ない。 みたいな感じです。 特に3つ目が深刻で。。。 マイコンピュータもコントロールパネルもヘルプとサポートも開けませんT_T 砂時計は出るのですが、しばらくすると消えてしまい、何も起こりません。 ファイル名を指定して実行は開けますが、コマンドプロンプトを開こうとすると、「Win32に有効なアプリケーションではありません」とかいうエラーメッセージが出るし・・・ 本当になにもできなくてこまっています。 どなたか助けてください!! ※あと補足ですが、通常モードで起動したあと終了するとき、やたらたくさん「~を終了しています」とウィンドウが出てきます。(msmsgs.exeなど)今まではこんなこと無かったのですが、これもなにか関係あるのでしょうか?

  • 最近パソコンの調子がおかしい

    最近、ゴミ箱になにも入っていないはずなのに、右クリックすると「ゴミ箱を削除する」というコマンドが表れ、選択すると'WINDOWS'を削除しますか?というメッセージが出ることがあります。(勿論恐くて削除しませんでした) フォルダオプションで「保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない」のチェックを外しても、ゴミ箱の中に何も見当たらないのですが、アイコンはゴミ箱の中身が入った状態となっております。 今使っているパソコンは5年ほど前に買ったものなので、古いせいで壊れてきているのだと思うのですが、何か原因があるのでしょうか? 分かる方教えて下さいm(_ _)m

  • ここ最近パソコンの調子が悪いのですが…

    ここ最近パソコンの調子が悪いのですが 何が原因なのでしょうか? 使っているOSはWIN98です。 心当たりがある現象としては… IE5・5を使っているのですが… ここ最近かなり重いような気がする… また途中で不正処理が…というボックスが出てくる… フリーズすることも多くなった… リソースが足りないと出てきたが、症状が悪くなる前と PCの環境を変えた覚えはない… 宜しくお願いします。

  • 最近PCが‥

    よく ~~~が原因で、~にエラーが生じました。 というような警告で、インターネットが中断されてしまいます。 普通にインターネットをしているだけなのですが、 なにか原因があるのでしょうか? それと、ホームページ(最初に開く画面)を勝手に書き換えられ、 ツール→インターネットオプション。からホームページを なおしても、またわけのわからないページに飛んでしまいます。 直す方法などありましたら宜しくお願いします。。

  • ここ最近インターネットをしているとインターネットエクスプローラーのエラ

    ここ最近インターネットをしているとインターネットエクスプローラーのエラー画面が出てしまってフリーズしてしまったりする事がよくあります。 パソコンの事に詳しくないので原因が分かりません。 分かる方教えて下さい。 絶対に補足に答えて頂ける方の回答でお願いします。

  • パソコンが調子わるいです

    質問させていただきます。 最近パソコンがよくフリーズます。 キーによる終了ができないので電源ボタン長押しで強制終了するとが一日一回か二回あります。 とくに、スリープ状態から復帰した直後にフリーズします。 先ほどまたフリーズしたので強制終了して再起動したところ、電源オンから数秒で黒い画面になり、白文字で英語の文章がズラズラ表示されました。(この時の画像を添付しておきます。) 英語はよくわからないのですが、CHKDSK(チェックディスク?)という単語が頻繁に出てきました。そして最後の行にCONPLETE(コンプリート?)と出て、そのままうんともすんとも言わず、仕方ないのでまた強制終了しました。 その後再起動させたところ、指紋認証の画面で何度も画面がチカチカして先に進まず、また強制終了しました。 今はなぜか普通に起動したので、あわてて質問させていただいてます。 何が原因かわからないので、アドバイスを頂けたらうれしいです。 パソコンを購入時にリカバリディスクを作製したのですが、これは役にたつでしょうか?リカバリは一度もしたことがありません。 環境 パソコン:富士通FMV BIVLO NFA70 (ノートパソコン) OS:Windows VISTA HOME PREMIUM 購入から6年ほどたってます。

  • パソコンの調子がおかしい

    デスクトップのVAIOを使用していますが、使用しているとき急にカーソルが動かなくなり、フリーズしたので電源を強制OFFにして立ち上げなおしたところSONYのロゴも出ず画面は真っ黒のままです。それで何度も 電源をONにしたりOFFにしたりしているうちにSONYのロゴが出て動きだします。週に一回ぐらいはこうなります。 原因はなんなのでしょうか?