• ベストアンサー

ハードディスクの・・・

NewMonの回答

  • NewMon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

領域の問題ではないですか? システムディスクのコマンド「FDISK」で 領域確認後、目的のFATシステムで領域解放後、 再起動してFormatして下さい。

関連するQ&A

  • ハードディスクフォーマット

    以前、他のPCでOS起動ドライブとして使用していたハードディスクを 新たに他のPCのデータ用として追加したいのですがフォーマットがうまくいきません OSはWindowsVistaですが、OS上からドライブ全体をフォーマットできないのでしょうか? どうしても、よくわかりませんが管理部分?を操作できないのです 専用ソフトを使っても未割り当て部分が残ります、何故でしょうか?

  • ハードディスクが…。

    僕はBitC○○○tやLime○ireという共有ソフトを使っていました。 BIT~の方は全然OKだったのですが調子に乗ってLIME~の方を使ったら、ウイルスが入ってしまいました。そのソフト2つは外付けハードディスクに入れていたのですが、それを開こうとするとフリーズしたりPC全体が重くなったりしました。挙げ句の果てにはC(内蔵ハード)にまでウイルスが及んでいました。Cのウイルスを駆除して完璧に戻ったかと思いG(外付け)もウイルス検索をしようとしました。するとGを開くと重くなるどころかGが開けなくなってしまっていました。開こうとすると「フォーマットがされていないのでフォーマットをしてください」の様なことでした。でもフォーマットというのは初期化というのを聞いてとても驚きました。大事な画像が中に入っているのです。 こうなったハードディスクを復元してくれる会社はたくさんあるようですがとても金額が高いので何か他の方法があれば教えてください。 御願いします。

  • こんにちは。ハードディスクのことで困っているので質問させていただきます

    こんにちは。ハードディスクのことで困っているので質問させていただきます。 ポータブルハードディスクを、パソコンの増設用として使用していました。 ところが、最近、接続すると、「このディスクはフォーマットする必要があります」と出てきてしまいます。大切なデータや、音楽や動画などの容量をとりそうなものはすべてそっちに移動していたので、フォーマットでデータが消えるというのは本当に困ります。 フォーマットしないと使えない。なぜなのでしょうか?また、フォーマットせずに使用する方法はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ハードディスク

    windows xphomeに外付ハードディスクをいくつか繋いで使用しています。 先程その内の1つを使用しようと思い、アイコンをクリックしたらフリーズし『このディスクはフォーマットされていません、フォーマットしますか?』と聞かれ、はい、いいえの選択肢が表示されたので、いいえを選択して再起動をしました。 再起動後にマイコンピュータを確認しましたら、そのアイコンの名前がローカルディスクと変更されてしまい、クリックすると『アクセスできません、パラメータが違います』と表示されてしまいます。 このハードディスクは壊れてしまったのでしょうか? データは元に戻らず、消えてしまったのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 このハードディスクは使用してまだ2カ月程です。

  • 外付けハードディスクへ保存した動画が呼び出せない。

    数日前に外付けハードディスク(コンパクトサイズ)を買って、動画をダウンロードして保存して、それを開いていましたが、突然ハードディスクそのものが開けなくなりました。ハードディスク(Gドライブで認識)をクリックすると「ドライブGのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか」のメッセージが出るようになりました。 フォーマットしますと今保存されているものが消えて困るのです。 ハードディスクのプロパティをみると使用領域0バイト、空き領域0バイトと表示され、領域の図(円形のもの)全体が青色になっています。 どのようにして、もとどおりにすればいいのでしょうか。

  • ハードディスク壊れ?

    HITACHIのIDEハードディスク160Gの物を購入したのですが windows2000でNTFSフォーマットしたところ、BIOSではドライブは型番と違う認識名を表示し、容量も160G、136Gでなく32Gと表示され、2000のCDからフォ-マットをかけてインストしようとしてもフォーマット後、未フォーマットもしくは壊れていますと表示されます。 ちなみにフォーマット前は正常に動いていました。 これはどうしたらよいのでしょうか?教えてくださいませ。 使用機種はDELLのディメンション4100.P3の800Mです。 ちなみに元からついていた40Gで起動し、スレイブに上記の160Gをつないでみたところ、認識はするものの、容量は 0Gと表示しOS上からフォーマットもできませんでした。

  • iPodをハードディスクとして使いたい

    普段はマックでiPodを使用しています。ハードディスクとして使用する場合、このままではウィンドウズでは使えないのでしょうか。 ウィンドウズにダウンロードしたファイルをiPodにコピーしたいのですが、フォーマットしなおさなければいけないというメッセージが出ます。 フォーマットしなければ使えないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマット

    こんにちは。 皆さんにお聞きしたいことがあります。 Windowsxpで既に使用しているCドライブをフォーマットしたいのですが、できません。 マイコンピューターを右クリックして、管理を選んで Cドライブを右クリックしてもフォーマットが使用できません。 フロッピーディスクは、ついていません。 どのようにやればいいのでしょうか?

  • ハードディスク増設したらデータが読めなくなりました

    DELLのDIMENSION4500・WinXPを使用しています。 ハードディスクの容量が不足気味になってきたので、 新しいハードディスクを購入、 新しい方をマスター、古い方をスレイブとして接続しました。 古い方からデータを読み込もうとすると、 「ドライブFのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」というメッセージが出てしまいます。 プロパティを見ると、使用領域も空き領域も0バイトになっています。 試しに、古い方を再びマスターとして接続してみたところ、 Windowsが立ち上がらない! 増設前は普通に動いていたのに・・・・。 これはもしかして、増設の過程で壊れてしまったということなんでしょうか。 データの量が多かったためにバックアップを取らずに作業に入ったのは大失敗だったかも・・・。 この状態から、古いハードディスクからデータを取り出すことはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマットについて

    デスクトップまたはラップトップに単体でハードディスクをUSBなどで接続しフォーマットする場合、物によってフォーマットが完了しない時があります。 完了しなかった場合、使用領域がフルになってしまい、使用するにもどうにもならなくなるのは何故でしょうか? 何か方法があるなら、どなたかご教授下さい。