• ベストアンサー

挙式・披露宴 両親の服装について

oranfetteの回答

回答No.5

挙式が神社で「和風」、披露宴は「洋風」ということで お悩みなのでしょうか? お父様はモーニングで、お母様は留袖がいいと思います。 挙式が和なので、お父様は「紋付き」という選択肢もあるかと思いますが、 よほど紋付きが着たいとおっしゃるお父様でない限りは、モーニングになります。 ※結婚式では新郎新婦のご両親は主催者という位置づけになり、 お客様をお迎えする際には、お客様より格式の高い装いをするのがマナーとなっています。 なので、男性の場合は洋装ではモーニング、和装では紋付となります。 お母様は留袖ですね。 挙式の時には既婚女性の正装である留袖で参列するべきなので、披露宴も留袖でしょう。 挙式と披露宴までの間に時間があって、 神社は格式高く古風な和スタイル、 披露宴はうって変わってオシャレなパーティスタイル…とかなら 和装→洋装に着替えるのもアリかと思いますが、 それだと挙式に参列した親族も着替えないといけなくなるので やっぱり モーニング&留袖 でしょう。

simba0222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「和」の挙式 「洋」披露宴だったので 悩んでおりました。 無事解決いたしました。

関連するQ&A

  • シーサイドウェディングリビエラ(逗子)での挙式・披露宴について教えてください。

    今秋にシーサイドウェディングリビエラで挙式&披露宴をします。リビエラに決めたのは彼がロケーション&建物をとても気に入ったからです。私も気に入りましたが、葉山にある「SCAPES」という会場のほうが気に入っていました。 最近になって、ネットで口コミなどを見て、リビエラで挙式をすることにすごく不安を抱くようになりました。 最初の見積もりよりもかなり値段があがること、披露宴の時間が2時間と短いこと、スタッフの対応があまりよくないと書かれていたこと、ロビーの雰囲気がいまいちなことなどなどです。 いまさらですが、貸切にできる葉山C33やSCAPESのほうがよかったのではないかと、後悔しています。 愛犬のことを考えると、葉山C33がよかったな・・・私たちの挙式日は空いていないそうです。 挙式はキリスト式で、披露宴会場はマリーナテラスです。 リビエラで挙式した方、または参列した方がいらっしゃいましたら、挙式、披露宴がどうだったか、披露宴は2時間で短くないか、満足のいく式ができたか、料理は12600円のコースで十分か、などなど教えていただきたいです。 他にいいなと思っている会場の中で、私たちが挙式する日に空きがあれば、リビエラをキャンセルしようとも考えています。彼には「今更・・・」と言われてしまいました。もっともですよね・・・。 すみませんが、宜しくお願いします。

  • 式と披露宴を別に日に行う場合

    鎌倉の鶴岡八幡宮で挙式(神前式)のみ行い、披露宴は別の日に行いたいと考えています。 親戚は遠方での挙式になるので、お互いの両親・兄弟だけで挙式を行い、別の日に都内で 披露宴(レストラン)のみ行うつもりでいますが、招待される親戚にとって 披露宴のみ(レストラン)というのは失礼でしょうか? どこに気をつければよいでしょうか? 式と披露宴を別の日に行うこと、神前式、レストランでの披露宴など 参考になる意見がありましたらご教授ください。

  • 挙式、披露宴の服装

    挙式、披露宴の服装 初めまして。 当方34歳の既婚♀です。 8月に7歳下のイトコが挙式、披露宴をする事になり、私と息子達(9歳、6歳)も招待されました。 挙式、披露宴というものに初めて出席するので正直服装に困ってます。 他の方のご質問の回答などから、露出の高いもの、白などはダメ、親族は基本的に黒、だというのが解りました。 が、皆さんのご意見をお聞きしたく、投稿させて頂きました。 画像にあるドレスにショールを羽織って行こうと思いますがいかがでしょうか? 是非アドバイスお願いします。

  • 挙式・披露宴の服装について

    12時開始の神前挙式と、披露宴に呼ばれたのですが その時の服装としてアドバイスいただきたいのですが・・・ 予定している服装は ピンクの光沢のある膝下のワンピースに ストールをはおうつもりなんですが ネットで見ると、光沢のある素材はタブーと書いてあったので 不安になり質問しました。 やはり光沢のある素材は避けるべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鶴岡八幡宮での披露宴費用

    鶴岡八幡宮で挙式をしたいと考えていますが、どこも披露宴の費用が高くて困っています。鶴岡八幡宮での神前式を妥協しない代わりに食事会でもよいと思っています。人数50名、挙式込みで130万以下にしたいのですが、貸切にできるレストラン・資金内で収まりそうな披露宴会場、他にアイデアがありましたら教えてください。

  • 鶴が丘八幡宮での挙式

    鶴が丘八幡宮での挙式 お世話になります。 秋に鶴岡八幡宮での神前挙式を考えておりまして、 鶴が丘会館で披露宴をしようと思っていたのですが、問い合わせたところ、 今年6月をもって鶴が丘会館が廃業されるとのことで、ショックを受けております。 どこか、鶴岡八幡宮の挙式と披露宴セットのプランなど提供している ウェディング施設はありませんでしょうか。 ご存知の方、何卒ご教授お願い申し上げます。

  • 挙式~披露宴の結婚式の服装

    29歳女です。 今度友人の結婚式に招待されたんですが、服装に迷っています。 昼過ぎからの挙式~披露宴でこの服装では、おかしいでしょうか?

  • 挙式&披露宴での服装について(男)

    私は20代半ばの会社員(独身)です。 9月末に学生時代の友人が結婚することになり、挙式と披露宴に招待されました。(新郎&新婦共に私の学生時代の友人です) 結婚式での服装に付いてはよく質問があるので一通り見ました。 「普通のスーツでOK!明るい服装でOK!」みたいな回答が多いようですね。 私は礼服も持ってますがそれだと大げさなので、披露宴だけならグレー系のスーツで行くつもりでした。 しかし今回は披露宴だけでなく結婚式にも呼ばれています。結婚式の場合でもスーツで構わないでしょうか?ちなみにチャペルか神前かはわかりません。 (一般的な結婚式場で挙式&披露宴を行います) 結婚式&披露宴の場合の服装はどのようなものがよいでしょうか? (グレー系のネクタイはダメですか?) ちなみに最近ではチャイナドレスを着てくる女性もいるとの事ですが、結婚式に呼ばれている場合でもそのような派手な格好をするものですか? 質問ばかりですみません。だれでもいいので回答を待ってます。 おねがいします。

  • 挙式・披露宴の時間について

    挙式をチャペルで、披露宴をレストランで考えています。 二つは提携しているところではないので時間にあまり融通がきかず 土曜日だと 9時~挙式、11時半~14時半披露宴 15時~挙式、17時半~20時半披露宴 日曜日だと 12時~挙式、14時半~17時半披露宴 ということになります。 曜日だけでいうなら土曜日の方がいいな~と思いますが 親戚がみんな遠方から来るため(飛行機) 9時からの挙式は早すぎるかなと思います。 また、15時挙式の17時半から披露宴をすると 終わるのが20時半頃になりますが そんな夜に結婚式ってどうなんでしょう?? 夜景が見えるレストランではないんですが。 今までお呼ばれした結婚式もみんな午前中に挙式で お昼頃から披露宴、というものでした。 日曜日だと終わるのが17時半頃ですが それから着替えて、飛行機に乗って帰って 翌月曜日には仕事。って迷惑でしょうか。。。 友人はみんな近郊なので終わるのが夕方ならば そんなに問題はないと思うのですが・・・ 土曜でも日曜でも、親戚には一泊していただこうと思っています。 土曜夜に披露宴をして日曜は遊んで帰るのと 土曜に遊んで日曜に結婚式でそのまま帰るのと どちらが楽でしょうか? 月曜に仕事を休める人にはもう1泊していただいても構わないんですが、出席してくれる方たちの生活にあまり負担をかけたくないので 迷っています。 個人的には挙式は明るいうちにやりたいと思っています。 また、どの時間にしても二次会はやりません。 ご意見を聞かせてください。

  • 挙式・披露宴について

    こんにちは。 来年あたりに結婚を考えています。予定では海外で新婚旅行のついでに二人だけで簡単な挙式をあげて、帰ってきてから披露宴をしようと思っています。挙式&披露宴はなるべく安く済ませたいと思っているんですが、国内で挙式&披露宴をしたほうが安いのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう