• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴出席 メイクは?)

披露宴出席のメイクは?

mimidropの回答

  • ベストアンサー
  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.3

ゲスト用更衣室があれば、鏡など置いてあると思います。狭い場合もあるので何とも言えませんが。 ホテルのチェックインを早くしてもらうことが出来なかったようですが、到着の際にもう一度尋ねてみてください。問い合わせの段階では断られることは多いと思いますが、当日部屋の用意ができていれば早くても部屋に入れてくれる可能性があります。2~3時間早くても入れていただいたことがあります。 全く初めからではなく、ファンデぐらいまではしていってみてはどうでしょう?同じ様に朝早い出発で昼から出席の場合は、ある程度の化粧をして仕上げを会場でするようにしたりしていますよ。

kimekime
質問者

お礼

自宅からメイクをしていくことに決めました。 で、こまめにお直し、しようと思います。 そして、向こうに着いたらもう一度、 入れるかそれとなく聞いてみようと思います。 ありがとうございました☆

kimekime
質問者

補足

なるほど! 入れてくれることもあるんですね! もう一度、遠方!ってことを強調して聞いてみようかなぁと 思います。 ある程度、メイクをするについては、そうですね。 すっぴんで、空港を歩けるか?と考えると自信が、ないので。。 細い悩みなんですが・・ メイクが、好きでそういう仕事にも就いていただけに こだわりがあって(汗) ベストなメイクで出席したいんですよね。 よく、考えてみようと思います!

関連するQ&A

  • 披露宴に呼ばれたときメイクは、どこでしますか?

    もうすぐ、友達の結婚式で招待されています。 家から披露宴会場が、すごく遠くて 飛行機で行きます。 早朝6時に家を出ます。 披露宴は、午後14時半です。 家からメイクしていってもくずれるので 向こうについてからメイクしょうかなと考えてるんですが、 会場(ホテル)のトイレだと人の出入りがあって 集中できないし、他人にも迷惑だと思います。 更衣室は、着替えるだけで、 他にも人がいると思いますし、 どこか、ゆっくりメイクできる場所って ないですかね? こんな時みなさん、どうしてますか? 自宅からメイクしていってますか?

  • 遠方の方の披露宴出席でのご祝儀について

    6月に遠方での披露宴に主人と二人で出席します。新郎が主人の友人です。私と主人が出会った時に一緒に居た方で、私たちの結婚式・披露宴にも出席していただき、披露宴では主賓としてスピーチもしていただきました。 届いた招待状に「披露宴前日の宿泊の用意があるので、予定をお聞かせください」と付箋が添えられていました。自分たちでどこか宿泊先を探すつもりでしたのでびっくりしましたが、お言葉に甘えようかと思います。 そこで質問なのですが、 (1)招待状をいただくまでは二人で五万円を考えていたのですが、それで大丈夫でしょうか?現地までは車で行く予定です。 (2)宿泊をお願いしたい旨を伝えるのは、返信はがきで良いのか?そして何と書けば良いのでしょうか? ちなみに私たちの披露宴に来ていただいた時は宿泊代や交通費という形はなく、主賓へのお礼として十万円を包みました。 遠方への出席が初めてで分からない事ばかりなのですが、おめでたい事なので失礼が無いようにしたいと思っております。ぜひご回答をお願い致します。

  • 会費制披露宴に出席

    今度、北海道の従弟の披露宴に出席致します。 案内状には会費制13000円と書かれています。 私は東京在住で会費制の披露宴に初めて出席となりますが、別にご祝儀は渡すものでしょうか? 又、金額はお幾ら位包めば良いのでしょうか? 因みに、出席に関わる、飛行機&ホテル宿泊費などは当方で準備しました。 会費制の披露宴に出席するのが初めてなので、勝手が分からず困っています。 参考になる回答宜しくお願いします。

  • 招待された披露宴、服装など…??

    今月友人の披露宴(北海道・会費制)に出席します。 服装などについて、いくつか質問させてください。 1) 今住んでいる所から遠い土地での披露宴になるので、当日会場(ホテル)に着いてから着替えをさせてもらう手はずになっています。私が宿泊するホテルから会場のホテルまでは送迎のバスが出るそうです。 この場合、会場までの移動の時は、全くの普段着で問題ないでしょうか。 2) 午後3時からの披露宴の服装として、ロング丈のワンピースにストールというスタイルは問題ないでしょうか。昼間の席では光沢のある物は避ける、というのがマナーだと聞きましたが、ストールも少し光沢のある素材の場合は裏返したりビーズ類を外したりした方がいいでしょうか。また、靴についてですが、ストッキングをはいていてもミュールやサンダル類は避けるべきでしょうか。 以上、遠方で午後3時からの披露宴に出席するのは初めてですので体験談やアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 披露宴に出席しますが・・・。

    近々職場の上司の披露宴に出席します。 行きつけの美容室で髪の毛のセットとメイクをお願いしようかと考えています。 ただ、その美容室に行く場合服装はもう披露宴用の服装に着替えた状態で行くのがいいでしょうか? ちなみに美容室は家から車で5分ほど。 披露宴の会場は家から車で1時間ほどかかります。 普段着で行くのが楽かなぁとは思いますが、美容室の帰り道に髪とメイクはバッチリなのに普段着なのもおかしいし。かといっても車で行き来しますが。 披露宴の服装で会場以外を歩くのも気恥ずかしい。 行きつけの美容室はおばちゃんはもとより、若い男の子と幅広い層に受け入れられているお店なのでなんだかなぁ、と。 皆さんはこういう場合どうされているのかご意見を頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホテルで行われる披露宴

    20代です。友達の披露宴に出席します。 遠方での式のため、宿泊する予定です。 披露宴はホテルで行われるのですが、式の招待状に、「当方にてお部屋をご用意しております。宿泊の有無を返信はがきにてお知らせください」を書かれていたのですが、これは式を挙げる友達がホテルの部屋をいくつか確保しておいてくれて、費用は私が出すということで宜しいのでしょうか? 会社の先輩は、そのように書かれた招待状だと、式を挙げる友達がホテル宿泊代を負担してくれるのでは?と言っていて、自分で払うのか、友達が負担してくれるのかわからない状態です…。 まさか友達に払ってくれるの?とも聞けずに、質問させて頂きました。 披露宴を行うホテルに宿泊すれば移動もなくラクですが、高級ホテルのため自腹だと厳しので、近くのビジネスホテルに宿泊しようかと思っております。 ちなみに地域性なのか?会費制の披露宴のようです。 私は会費制は初めてなのですが、会費制の場合は参加費用の他にご祝儀も包んだほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 友人の披露宴に出席する場合の宿泊費について

    30代女性です、よろしくお願いします。 来月、友人(30代男性)の披露宴に出席することになっており、遠方であるため宿泊を予定していました。 今まで遠方の結婚式・披露宴の場合、招待状や電話で事前に宿泊するかどうかの確認があったのですが、今回、電話でも聞かれず、招待状にも何も書いておらず、正直ちょっと気の利かない友人なので、確認のため「部屋の予約しておいて」とメールを送ったところ、「披露宴をするホテルは高いから、近くのビジネスホテルに泊まったほうがいい。それで良ければ探しておくよ。5000円以内のところでいいよね?」と言われました。 この返答では、自腹で泊まれって事ですよね? 交通費に関しても一言も触れず・・・。 北海道は会費制とのことですが、交通費・宿泊費すべて自己負担って、普通にあることですか? ちなみに私の地元ではご祝儀制が普通で、私の知ってる限りでは交通費・宿泊費は招待する側が全額か一部負担しています。

  • 披露宴での白浮きメイクは嫌だっ!

    数々の披露宴に出席してきて、毎回「新婦の顔が浮いている・・・」と感じていました。 衣装と一緒に“映えるように”と云うことだと思いますが、私は絶対に嫌です(>_<) 「もともと地味な顔なのに薄化粧じゃ衣装に呑まれる!」なんて言われますが(笑) それでもいいからメイクは自分でしたいです! また、かなりの敏感肌なので、基礎化粧品から全て自前の物を使いたいです。 持ち込みは可能でしょうか? ご本人や友人で、メイクを頼まなかった方がいらっしゃればアドバイス願います! 尚、化粧の腕前に自信がある訳ではありません(^-^;)

  • 友達の結婚式・披露宴に出席します。ヘア・メイクをしてくれるところは?(できれば久留米市で)

    さ来週に、地方にいる親友の結婚式と披露宴に出席することになりました。私は30代半ばの未婚女性です。本当は衣装をレンタルで揃えて・・・と考えていたのですが、けっこうな金額になってしまうので、フォーマルワンピースでの出席を考えています。 そこで、当日は、ヘアメイクと、顔のメイク(お化粧)もしてくれる美容院や、式場のサービスを利用したいのですが、ヘアーセットはどこでもしてくれるようですが、顔のメイクをしてくれるところがないようで、困っています。 自分で出来ればいいのですが、お化粧がヘタッピなので(笑)・もともと化粧っけがない生活をしていて、正式な場での化粧は出来そうもないので。 自分でやっても失敗しそうで、できればプロの方にお願いしたいと思っています。 (結婚式と披露宴、両方に出席しますので、きっと涙・涙で、顔がボロボロになるんじゃないかと(笑) はじめてですので、メイクについては、どういうところでお願いが出来るのか?また、福岡県久留米市内でお願いできる美容院などございましたら、ぜひぜひご紹介ください。

  • 披露宴出席にはスットキングは必須?

    今日の午後の披露宴に出席予定です。 夏は基本的に素足なのですが、 披露宴出席の際には、 スットキングをはかなければマナー違反ですか?