• ベストアンサー

フォトショップ解像度

te_sa_kiの回答

  • te_sa_ki
  • ベストアンサー率73% (55/75)
回答No.2

フォトショップのファイルメニュー/読み込みから スキャナのドライバソフトを選んでスキャンしてください。 その時に、解像度を選べます。

関連するQ&A

  • フォトショップでの解像度の設定について

    写真をPCに取り込んでフォトショップCS2で開くのですが、イメージ→解像度を見ると、解像度はいつも300になっています。350にしたいのですが、その初期設定がわかりません。PCは初心者ですので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップのコピペで解像度などが認識されるか

    ホームページからとったスクリーンショット画像を、adobeのフォトショップcs5で解像度72→400dpiまで上げ、RGBからCMYKに変換した後、 フォトショップで選択範囲コピー→イラレcs5にペーストした場合、イラレに張り付けられた画像はcmykの400dpiとして認識されますか?

  • フォトショップ 解像度をまとめて変える

    フォトショップで写真画像を何枚か開き、 開いている画像の解像度を一気に変える方法はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップ(解像度、色など)について教えてください。

    最近CS2を購入して猛勉強中の初心者なのですが何点か教えて いただきたいことがあります。 1.まずフォトショップ新規書類での解像度の使い分けについて なのですが、例えばWEBの画像を作成したいときの設定は72dpi、 印刷物を想定しての解像度は280~350程度に設定して作成すると 考えてよろしいのでしょうか?ただ280~350で作業するとかなり 重いのですがこれで普通なのでしょうか? 2.色についてなのですがWEBの画像を作成するときはRGBに 設定、印刷物を作成するときはCMYKに設定して作成すると考えて よろしいでしょうか? 3.フォトショップでCMYKのデータでWEB用に保存をすると色が 変わってしまうのですがどうすれば解決しますか? 4.単位(mm、pixelなど)は通常どれを選べばよいのでしょうか? イラストレーターなどで210×200とダイヤログで指定すると209.000 のような単位になってしまうのですが、これはどういったこと なのでしょうか? どうかご教授願います。

  • フォトショップの解像度について

    フォトショップの解像度を下げると画像のサイズも下がりますが、画像の再サンプルのチェックを外すと画像のサイズは下がらず、ドキュメントのサイズのみ変わるのですが、印刷物の目的でない限り再サンプルのチェックを外して解像度を下げたとしても画質は変わらずに解像度だけ下がるのでしょうか? 助言お願いいたします。

  • フォトショップで、解像度が異なる

    会社の仕事で、デジカメの写真データを フォトショップで加工しようと思います。 家のPCには、フォトショップエレメントが入っています。 それで、画像解像度を見たところ、72pixel/inchでした。 画像サイズは、640×480pixelです。 この写真データを会社に持っていきました。 会社のフォトショップはバ―ジョン7です。 会社で写真の画像解像度を調べたところ、150pixel/inchでした。 画像サイズは同じでした。 なぜ、同じデータで、このようなことが起きるのでしょう? フォトショップの種類の違いでしょうか? そんなことが理由だとは思えないのですが。 御存知の方、いらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • フォトショップ6で画像の大きさを変えずに解像度を下げたい

    フォトショップ6にて 解像度を下げると画像の大きさが小さくなりますが、 画質が悪くなってもいいので見た目の大きさを 変えずに解像度を下げたいのですが、 どうすればいいのでしょうか?

  • フォトショップからパワーポイントへの最適な解像度

    こんにちは、質問です。 フォトショップで画像を作成してパワーポイントで使用したいんですが、最適な解像度を忘れてしまいました。 また、投影のみ(印刷しない)と印刷する場合のサイズ、解像度はどのくらいで設定すれば良かったのでしたっけ? つまらない質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • フォトショップCS2の画像解像度について

    初歩的なことですがフォトショップCS2で画像の解像度を変更する際、『縦横比を固定』のチェックを外したほうがいいのでしょうか? 解像度を変更する時『縦横比を固定』のチェックを付ける・外すの違いを教えてください。

  • フォトショップ 解像度について

    フォトショップでポスターを作っています。初心者です。 写真の解像度は150dpiでとの指定を受けています。 ポスターはB1サイズです。 写真の解像度は150dpiあれは十分、と聞いて基本的にそうしているのですが、 用紙が大きいため、中にはもともと撮った写真のサイズが小さく、 150dpiではレイアウトしようと用紙にのせた瞬間にとても小さくみえることがあります。 そういう小さな写真を150dpiのまま縦・横幅を引き伸ばすと、 その分画像が粗くなってしまいますか? 現在は、それが心配で、150dpiで十分大きく見える場合に小さく幅を調整することはしても、 小さい場合は解像度をあげる(正確にいうと、もともとの解像度から下げる際にちょうどいい大きさになるよう150dpi以上の数値で設定する)ことで写真そのもののサイズ(縦・横幅)を大きくしています。 アドバイスよろしくお願いします!