• ベストアンサー

中国語の手書き入力ソフトはありますか

noname#134124の回答

noname#134124
noname#134124
回答No.3

生徒の皆さんの悩みの種でいろいろな方法はその内最適なものを自分で見つけられるのですが、当初はいろいろな方法をアドバイスしてます。 部首入力などで探すことは勿論できますが、便利な辞書があります。 例えば「検査」の場合、親字の「検」を「けん」で引くと検察官・検討・検疫・検閲等のように親字の後に熟語項目が置かれているというように日本語字音が音読みで見出しになっています。(その意味では、NO2さんの回答に類似しています)勿論それぞれの文字はピンイン、4声、解説付です。 約23000語収録されていますから、字の発音が分からない時があるという段階では十分な語数であり、そのついでに関連熟語が目に入るという特典もあって興味を持って見られます。最初のうちはこの辞書だけでも結構役立ちます。本屋で確認してみてください。「50音引き基礎中国語辞典」講談社発行(北浦藤郎ほか編)

cru
質問者

お礼

私は小学館の中日辞典と中国版の新華字典を使っています。中日辞典は付録のような形で日本語で引ける字典が付いているので時々利用しています。先生のおすすめの講談社版のものも近いうちに書店で探したいと思います。 現在グローバルIMEを利用してパソコンで中国語を書いてますがピンイン入力なのでその時利用できる手書入力ソフトがあればと思い今回質問させていただいた次第です。いろいろなアドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 漢字を手書き入力で中国の簡体字に変換するには?

    日本語で使っている漢字を中国語の簡体字に変換したいのですが、IMEパッド(ウインドウズ7)の手書き入力で検索できる文字とできない文字があります。無料で簡単にダウンロードできるソフトなどはありますか。

  • 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 変換

    中国語繁体字は日本の漢字と同じだったり、似ていたりして辞書で調べるのも簡単ですが、 中国語簡体字では知らない文字を辞書で調べるのは一苦労だったりします。 そこで、Web上で 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 の変換が できるサイトを探しているのですが、どなたか知りませんか? または、中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 対応表のあるサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 中国語簡体字をPC上で手書き入力する方法を教えて下さい。

    中国語簡体字をPC上で手書き入力する方法を教えて下さい。

  • 中国語【簡体字】の手書き入力 設定について

    仕事で簡体字を入力する必要があり、言語とキーボードの設定をしました。 ピンイン入力がよくわからないため、手書き入力をしようと タスクバーのJPをCHに変更後、IMEパッドを開き 手書きのアプレットを追加しようとしましたが、 利用できるアプレットに簡体字の手書きがありません。 日本語の手書きの他、 なぜか、韓国語の手書きアプレット「HandWriting(KO)」が表示されます。 【現在の設定】 ・OS…Windows7(64bit) ・規定の言語…日本語(日本)-Mocrosoft Office IME 2010 ・インストールされているサービス…日本語(日本)、中国語(簡体字、中国) ・キーボード…簡体字中国語-Microsoft Pinyin New Experience 入力スタイル どこか設定が間違っているのでしょうか。 それとも、設定した後の使い方が間違っている?のでしょうか。 いろいろ調べて設定を変えてみたりしましたが、未だ解決に至っておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 中国語のコンピューターソフト

    簡体字と繁体字で打つことができ、辞書付きで、できれば、英語のロボワードのように、ポインターを当てると漢字の意味が出てくるものがありますか。また、その他中国語コンピューターソフトでおすすめのものがありましたら教えてください。

  • 中国語:タスクバーにあるエンピツ印での手書き入力ができない?!

    お世話になります。 タスクバーでの中国語(簡体字)を切り替えで、 キーボードでは、ワードに文字入力できるのですが、 読みが分からないので、エンピツ印での手書きを試みたのですが、 日本語でしか入力表示できません。 ●操作の問題ですか? ●環境:OS98sd・Office2000・文字入力システムはMSからダウンロード ●設定をどこか必要とするのでしょうか? 以上、ワードへ手書き入力できるように教えて下さい。 お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 中国語の簡体字を手書き入力するための設定方法

    仕事で中国への発送物等を取り扱うことが多いのですが、wordやexelに簡体字の入力ができなくて困っています。 ネット上でいろいろ調べて、XPの入力言語に中国を追加するところまではやったのですが、言語をCHに設定すると、IME padの表示がなくなってしまいます。 日本語か韓国語に設定した場合にはIMPpadが表示され、手書き入力が可能なのですが。。。 この先の設定をどのように進めたら、簡体字の手書き入力ができるようになるかをぜひ教えてください。 私はPCの操作がとても苦手で、基本的なこともよくわかっていません。 できるだけ詳しく、初歩的なところから教えていただけると、大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 中国語の入力方法について教えてください。

    日本語入力から、中国語(簡体字)で文字入力可能なように設定しましたがピンイン入力後、簡体字への変換がどうしてもできません。キーボードのどこを操作すればよいのでしょうか・・・?どなたかお教えていただけませんでしょうか?

  • 中国語:ピンイン入力以外でMSワードに文字入力は可能でしょうか?

    お世話になります。 紙に印刷してある原稿(簡体字)をMSワードに入力したいのですが、 すでに文字(漢字)自体は入力できるのですが、 それを簡単・容易に入力を可能にする方法は有りますでしょうか。 ※ピンイン入力以外で。(発音・読み知識無し) 使用環境は:OS98sd・office2000・MSから簡体字入力できるIMEにはあります。 お手数ですが、ご存知の方は分かりやすく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国語(簡体字)が入力できる描画ソフトについて

    中国語(簡体字)がテキスト入力できる描画ソフトがありましたら教えてください。 画像の上に中国語(簡体字)の文字を入れた画像を作成したいと思っています。 中国語は、翻訳サイトで翻訳して表示される単語で、それをコピペして画像に 貼り付けたいと思っています。 幾つかの画像を並べる必要がありますので(ボタンとかの場合)、テキストの位置が 座標指定できるとなお良いのですが... フリーソフトでは、ありませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS