• ベストアンサー

オフィスソフトについて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

そうですね。 2003ならイメージは近いですが在庫限りですね。 個人的にはOpenOfficeで十分だと思いますけど如何ですか? http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html

zakusan
質問者

お礼

OpenOfficeも確かに魅力的ですよね^^ありがとうございました

関連するQ&A

  • マイクロソフトオフィース2013のインストル

    オープンオフィースが入っているパソコンに、マイクロソフトオフィース2013をインストルしようと思っています。この場合、オープンオフィースをアンインストールしてからマイクロソフトオフィース2013をインストールするのでしょうか。それとも、マイクロソフトオフィース2013をインストールするだけでも良いのでしょうか教えてください。

  • フリーのオープンオフィスソフトの機能

    予備のパソコンとして中古パソコンの購入を考えていますが、そのパソコンにはオフィスソフトがないので、フリーのオープンオフィスソフトをダウンロードして入れようかと考えています。メインのパソコンには、2007のマイクロソフトオフィスが入っています。オープンオフィスで編集してマイクロソフトオフィスに変換して保存するつもりですが、マイクロソフトオフィスとオープンオフィスとの使い勝手はほとんど同じでしょうか? 精通されている方のアドバイスを、よろしくお願いいたします。

  • キングソフトの「Office2007」はどうでしょう?

    新しいパソコンを購入するにあたって、迷っていることがあります。 パソコンってネットで購入する場合(DELLとか)、初めからOfficeがインストール されていないものが多いですよね。 でもOfficeは必要なんです。 いろいろ探していると、キングソフトのサイトを見つけました。 そのHPを見ての質問です。 キングソフトでは、ウイルスソフト以外にも【Office2007】も販売しているようですが。 マイクロソフトのOfficeと比べてどうなんでしょうか。 いままでマイクロのOfficeを使ってきたのですが、やはり 違和感があるのでしょうか。 安い分、物足りなさがあるのでしょうか。 実際に使用されている方の意見をお聞きしたいのです。 キングソフトのHPでは。 Microsoft Officeに最大限に近づけた! 価格はマイクロソフトの約1/10!・・とあります。 使いやすいうえに安価であるなら、仕事で使うわけでもないし、 キングソフトOfficeでもいいかなと思っています。 ・・・実際のところどうなんでしょう。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フリーソフトの”オープンオフィス"について

    現在マイクロソフトのオフィスは2007になっていますが、機能的に ほぼ同じと言われているオープンオフィスはどんな感じでしょうか。 マイクロソフトのオフィスの場合2003と2007では違う部分が あるみたいなので、どっちに近いのかという事なのですが・・・。 というのも、私は仕事でもオフィスは使いませんので解らないのですが 妻が自宅のPCが2007、職場のPCが2003で、自宅でワード、エク セルの勉強をしたいらしいのですが2007だとかなり勝手が違うみた いなのです。オープンオフィスがまだ2003に近ければ使えるかと思 ったのです。 オフィス2003の製品版がてに入ればよいのですがなかなか難しいも のですから。 よろしくお願いします。

  • マイクロソフトオフィスを削除してしまいました。

    だいぶ前に間違えてマイクロソフトオフィスをアンインストールしてしまいエクセルやワードなどが使えなくなってしまいました。 その時は使う機会がなかったのでそのままにしていたんですが、最近になって必要になったのでどうにかして復旧させたいです。パソコンを購入した時の付属のCDはなくしてしまったんですが、復旧させることは不可能でしょうか?

  • マイクロソフトオフィスがインストールされてる場合

    パソコンにマイクロソフトオフィスがインストールされている場合、オープンオフィスやリブレオフィスは不要でしょうか?

  • マイクロソフトオフィス

    マイクロソフトオフィスを手に入れるオススメの方法を教えて下さい。5年ぐらい前にDELLでオフィス(ワード等)を抜いてPCを買い、今パソコン検定の勉強をオープンオフィスでしていたのですが限界なので・・・

  • どうして無料のオープンオフィースを使わないのですか?

    オープンオフィースを使わない方に質問です。 その理由を教えてください。 1.オープンオフィースがなんであるか知らないし興味もないし知る気もない。 2.オープンオフィースは無料だから怖い。ただより高いものはない。 3.仕事はMS指定だし、趣味、遊びでオフィースソフトを使うことはないから 4.マイクロソフト信者である。MSのソフトはすべて購入、所持している。マイクロソフト万歳! 5.日本の愛国者は国産のオフィースソフトを使うものと決まっている。大日本帝国万歳! 6.そのほか よろしくお願いします。

  • パソコンソフトofficeについて

    パソコンソフトでマイクロソフトofficeと互換性があるキングソフトofficeやthinkfree officeなどがありますが、キングソフトofficeについて教えてください。 使い方、使い勝手はマイクロソフトと比べてどうでしょうか? thinkfree officeは 遅いし、非常に使いずらく感じました。 中古パソコン購入に際し、オプションでマイクロソフトにするか? 標準でキングソフトofficeにするか? 迷ってます。 マイクロソフトにすると+18500円になります。 使い勝手と費用を見てどちらが良いでしょうか??

  • オフィス互換ソフトについて(star suiteを試してみたい)

    EeePC〔S101〕の購入を考えています。 メインPCではマイクロソフトのワードを使っており、S101にはStarSuite 8がインストールされているようなので、オフィス互換ソフトをいろいろ調べてみました。 オープンオフィスとキングオフィス(30日間無料)をダウンロードし使ってみたところ、キングソフトは、マイクロソフトオフィスで作った文章が、全くそのまま使えて非常に便利でした。オープンオフィスのほうは、結構手直しが必要でした。肝心のStarSuite 8を試してみたいのですが、無料で試すことはできるのでしょうか。検索した結果、「2007年ごろ、グーグルパックで無料でインストールできるようになった」とありましたが、今はできないと思うのですが……。 (1)StarSuite 8を試す方法があれば教えてください。 (2)なければStarSuite 8の互換性は、キングソフトとオープンオフィスどちらに近いのかが知りたいです。 (3)またStarSuite 8の互換性に問題がある場合、EeePC〔S101〕を買ったあと、アンインストールして、キングソフトを入れるというのはどう思われますか。 EeePC〔S101〕購入をためらっている一番の理由が、このワードの互換性のことです。テキストのみの文章を、頻繁に交換したいので。 EeePC〔S101〕に、マイクロソフトオフィスを入れるのも重くなってしまうのかな、それならもう少し大き目のノートPCのほうがいいのかなと思ったりしています。 初心者なりにいろいろと調べてみましたが、わかりやすく教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。