• ベストアンサー

髪を切る時に・・・

dd101の回答

  • dd101
  • ベストアンサー率21% (52/240)
回答No.1

私も美容院へ行く前にはいつも悩みます(^.^;) 基本的にはmikannokandumeさんの↑のように美容師さんなどに ちゃんと伝えて、よ~く相談してカットされた方がいいのですが なかなか当日、上手く言えない・聞いてもらえない・・・など 難しいですよね。 でもなるべく『前にスッキリと言ったら・・・』とかで慎重になって いるコトをアピールというか・・・あと『何cm切る・・』とか は髪形などによって短くみえる印象のものや、実際には結構、切って るんだけど長めに見える・・・など違いますからねぇ。それよりも 基本的にmikannokandumeさんが『イメージする雰囲気』を伝えてみては? 『ベリーショートまではイヤなんですけど、顔も小さく見えて ・・・』とか『くせっ毛なんで、軽くスッキリ見えるように・・・』と ↑のようなポイントは伝えて!! ん~っ、ウチの近くにオススメのとこがあるんで連れて行ってあげたい(笑) あと、やっぱりヘアカタログでも雑誌の切り抜きでも持っていく!! それが一番、伝わりますから・・・だからといってピッタリ同じように いく訳じゃないけど、やっぱり見た方が一番、イメージが伝わるから★ もしくは『この写真よりもう少し短い感じ・・・』とか伝えやすくなりま すからネ。雑誌でも何~でもイイのでソレ一番、美容師さんもわかりやすい と言ってましたヨ。 それで良かったら、何度も同じ担当の美容師さんにやってもらえば 『前回よりもっと、こうしたい』とか『この間のは、すぐに髪がひろ がってきちゃって』とか・・わかってもらいやすくなるし・・・。 がんばって、ステキな髪形になるとイイですね~っ!!

noname#11422
質問者

お礼

何度も同じ担当の人にやってもらえるような所だったら良いんですけど、私がいつも行ってる美容院は行く日時によっている美容師さんが違うんですよね~(汗) いっつも髪を切りに行って、頭ではあーしたいこーしたいとか考えてても「ややこしい事言って変にされたら困るしな・・・」とか思って、自分のイメージする雰囲気がちゃんと言えないんです。 やっぱり自分のイメージはちゃんと伝えるべきなんですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 美容院で髪を切る時、どう言えばいいでしょうか

    私は三月に美容院に行き、水嶋ヒロ風の髪型にしたいと希望しました。 ​丁度この画像です。 当時はショートヘアだったので、まず髪を長くしましょうとアドバイスを頂きました。 元々髪の量が増え易いので一ヶ月に一度は美容院に行き、髪をすいてもらいます。 そして六月くらいにはそこそこの長さになりました。 癖毛だったので襟足や前髪にストパを施しもう半年後には理想の髪型に近づけそうでした。 しかし今日美容院に行った所、襟足をばっさり切られてしまいました。 せっかく数ヶ月かけて伸ばし、ストパまでかけたのに悲しいです。 店員さんは「バランスが悪かったので軽く切りました」 と鋏を入れ終わった後、私に伝えました。 どうしても長くしたい場合は、「長さを変えずにすいて下さい」と注文すればよろしいのでしょうか・・・。 理想の髪型があり、それに近づかせる為にどのような注文をしたらいいでしょうか? 自分の理想像を良く理解してくれている定員さんだったので、少し戸惑っています。 回答よろしくお願いします。

  • 髪がパサパサ・硬い・うねるのですが…

    遺伝なのでしょうか、髪がパサパサで固くてうねりがちらほらあります。 高校生なのでまだ髪は染めていません。 そこで、そんな髪に合うシャンプー・トリートメント等があれば、教えていただきたいと思っています。 素直でウルウルな髪の毛にすることはできるでしょうか? 美容系に無知なもので、まったくわかりません… あと、シャンプー・トリートメント後にはヘアクリームもつけてドライヤーもしています。 ほかに何をすればいいかなど、 バシバシ、アドバイスお願いいたします!

  • 髪を切ろうと思っているのですが・・・

    美容室へ行くにあたって質問です。 ショートヘアのボブのような髪型にしたいのですが、私は直毛のため、ボブにするにはカットだけでなくパーマもリクエストした方がいいのでしょうか? 初めてなので美容師さんになんて伝えたら良いか分かりません。 回答をよろしくお願いします。

  • 髪型について

    こんにちは 私はとても癖毛です。 私が見つけたヘアスタイルのサイトなどを見ていると、 ほとんどのモデルさんはストレートヘアにパーマ(アイロン?)をかけていて、 残念ながらあまり参考になりません… 私は癖毛が気に入っているのでそのままでいいのですが、 癖毛でも似合う髪型、癖毛を生かす髪型ってないのでしょうか? また、そういうのが載っているサイトがあれば教えて下さいm(_ _)m ちなみに私は今、ショートヘアです。 ドライヤーで簡単にできるブローの仕方などもあれば教えてください。 注文多くてすいません;

  • 髪をたたす

    髪をたたす 美容院の人がセットしてくれるとうまく髪がたちません。 やや癖毛で毎朝ヘアアイロンをしてからワックスを使っているんですが思うようにたたず すぐに落ちてきてしまいます。 長さはショート ワックスはアリミノのブリーズを使ってます。 スプレーも試しましたがうまくいきません。 コツとかあれば教えてください!

  • 髪について・・・

    僕の髪は、くせ毛で前髪がカールみたいになっています・・・。 ストレートにしようと、アイロンを購入しましたが一時的にはストレートになるのですが、汗とかをかくとすぐにカールに戻っちゃいます・・・ 何か固定でもできるいい方法はないでしょうか? (縮毛補正はちょっと高いので、できれば控えたいです。) あと、髪にスタイリング剤とか使ったことがありますがお勧めのものとかありますか?ワックス、ジェル等なんでもいいのですが。 髪型はショートヘアーです。 (全体的に天然パーマですので、うまくスタイリングできないので困ってます・・・スタイリングの方法なども教えてほしいです。) 今度、美容室に行ってみようと思いますが始めて行くのでよくわかりません・・・。どんな髪型にしてほしいとか言ったら、そのような髪型にしてくれるのでしょうか?何か雑誌の切り抜きとか持っていった方が良いですか? ちょっと気分転換にヘアースタイルをチェンジしてみたいので、詳しい方よろしくお願いします!

  • くせ毛の髪型

    強いくせ毛の方、普段どんな髪型してますか? 私はうねりより広がりが強いタイプで、後ろはポニーテールに、前髪はアイロンして下ろしていることがほとんどです。 でも、梅雨時や雨の日は湿気に勝てず、前髪も後ろの毛と一緒に結んでしまうのですが、悲しいくらい似合わないんですよ。 後ろ髪の癖に比べて、前髪の癖がかなり強いので、ワックスなどは無意味。 他の方はどうしてますか? 私の髪質に対するアドバイスでなくても構いません。興味あるので、知りたいです。

  • イメチェンしたいと思うのですが・・・

    今までは床屋に行ってたのですが、いまいち希望の髪形にしてもらえないというのがあり美容院に行ってみたいと思います。 そこで質問なのですが・・・ (1)美容院に行く際、ちゃんとした格好で行ったほうがいいのでしょうか? (2)ショートウルフベースに前髪をアシンメトリーという髪型か、ショートレイヤーに前髪をアシンメトリーという髪型か、ボブベースに前髪をアシンメトリーという髪型にしようと考えているのですが、最近はこういった髪型はもう古いのでしょうか?最近はどういった髪型が流行りなんでしょうか? (3)今までいたって普通(坊ちゃん刈りの刈り上げてないやつ)だったんですが、そんなやつがいきなりアシンメトリーみたいな奇抜な髪型にしたら変でしょうか? 質問多くなってしまって申し訳ありません。。 髪質は柔らかく、弱くせ毛です!!

  • 私は3日前に髪をばっさり切りに行ったのですが、美容師さんに『もっと短く

    私は3日前に髪をばっさり切りに行ったのですが、美容師さんに『もっと短くしたかったらやり直すから』と言ってショートの長めにしてくれたのですが私はやっぱりもっと短いのがよく、今日やり直してもらいにいきました。 私は前下がりのショートがよく、ちゃんと伝えたのですが、後ろだけが短くサイドだけが急に凄く長いという奇妙な髪形になりました… とてもじゃないですが学校でみせられる髪形ではありません… 家族にもおかしすぎると言われ自分もそうおもいます。 明日いこうと思うのですが、さすがに2回目はうっとうしいですよね? また行く際は何と言えばいいでしょうか? どうかアドバイスお願いします

  • 髪を伸ばしたいのに反対されます…

    こんばんは。私はくせ毛で今はショートヘアです。 今まで頑張って伸ばしていたけれど泣く泣く短くしました。 学校の友達とかには「長かったのにもったいない」とか言われました。 私は、また髪を伸ばしたいと思っています。 しかし、親や身内の人はロングよりショートの方がいいと言います。 さっぱりしていていいと言うのです。 普通にショートならまだ良いのですがベリーショートくらいに切られるので男の人っぽく見えてしまったり癖ではねてみっともないです。 これは親の注文で私はベリーショートもショートヘアも嫌です。 成人式もあるので髪を伸ばしたいです。 そのことを親にも言ったのですが「ショートでも着物は可愛い」と言われてしまい短く切るようにと言われました。 小学生とかでもないので髪型くらい自分の好きなようにしたいです。 髪を染めたいとか言ってるわけでもないし…。 「髪は短くしなさい」と毎日のように言われ嫌になります。 これがあまりにも嫌になって伸ばしていた髪をばっさり切ったのです。 でもやっぱり伸ばしたいです。どうやって説得すればよいでしょうか? 色々試したのですがどうしても駄目だったのでこちらで相談させていただきます。どうかアドバイスよろしくお願いします。