• 締切済み

英語がよくきけて話せる人になりたい。

ayaka4869の回答

回答No.2

英語が得意で発音もリスニングもすごい友達がいます。 友達は留学したことも、英会話教室も行っていませんが、 洋楽を聞きながら、英語を聞き取ろうとしてみたり、歌詞カードの英語を見ながら聞くとだんだん耳が慣れてくると言っていました。 他に洋画を借りてきて、始めに英語字幕なしで聞いてみて、今度は同じ場面を日本語の字幕つきで聞いてみる。ということをよくやっているそうです。その友達はディズニーが好きなので、ディズニーの音楽のDVDなどを見ているとも言っていました☆ また、英語は少しでも聞いていないと耳が追い付かなくなるので、継続して聞くことが大切だと、もう一人の留学していた友達が言っていました。 英語に興味があるなんてうらやましい(*^^*) 今の世の中、英語が得意だとかなり有利です!ぜひ英語も部活も頑張って下さい★

関連するQ&A

  • 英語力を上げるには?

    貧乏暇無しなサラリーマンです。。。 よく1日○分聞くだけで英語力UPという広告を目にしますが、 このような習得法は効果があるのでしょうか? 英語力を向上させたい(ヒアリング/スピーキング/ライティング) のですが、なかなか根詰めて英語を勉強する時間が取れないので、 通学は難しいと思っています。。。 ですので、このような習得法は大変魅力的に感じるのですが、 本当に身に付くのか疑問に思っています。 言語能力を向上させるには、まず聞くことからというのは 共感/理解できるのですが(特に日本語には無い英語独特の 発音/イントネーション、周波数?などを常時聞くことで、 今まであまり使われなかった脳を鍛える(右脳を鍛える?) ・・・など)、 それでスピーキング/ライティングまで向上するのか 疑問です・・・ この方法だとやはりヒアリングレベルでの向上しか 期待できないのでしょうか? その他、あまり時間をかけずに通学することなく、 効率的/効果的に英語力を向上させる方法/手段は ありますでしょうか? #そんな都合の良い方法などありませんか???(^^; お勧めな勉強法、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 医学部に必要な英語力をつけるために。。。

    将来国公立医学部に入学したいと思っている高1です。 質問なのですが、英語力をつけるにはどのように勉強すればよいでしょうか? 今、学校で文法は一通り勉強し終えました。模試では偏差値65ぐらいです。受験までに偏差値75ぐらいにあげたいと思っています。そこで英語の勉強法やお勧めの参考書など教えてください。また単語の効率的な覚え方など(学校までは自転車通学なので電車通学の人みたいに毎日電車の中でというのは無理です。。)教えてください。医学部に合格した方、英語の成績がよかった方々など、回答お願いします。

  • 英語のヒアリングとTOEICについて

    今、院の学生なのですが通勤中の時間を有効に利用するため、mp3プレーヤーを買おうと思っています。洋楽を聴こうと思うのですが、英語の聞き取りに全く自信がないので、もしヒアリング能力向上に良いミュージシャンや曲とかあれば教えて欲しいです。 あとTOEICを受けようと思い、調べたところ結構、頻繁にあり、一年後に就職活動なので遅いですがやってみようと思っています。勉強量にもよりますが、10ヶ月くらいで結構、点数は上がるのもでしょうか?

  • 確実に英語のヒアリング力をつけるには?

    同じような質問が多い中で恐縮ですが、英語のヒアリング力のつけ方について質問致します。 私は英語のニュースや会話などを聞く時、ひとつひとつの言葉は聞き取れているのですが、それをキチンとした文章として理解することができません。簡単な英文は聞き取れるのですが、少しでも長くなると文全体の意味がつかめなくなるのです。 医療系の英語は訳あって知っているものですから、そちらの単語数は多く覚えて話す時にも使えるのですが、肝心の相手が何を話しているのかということができません。(これでは会話にならず、とても辛いです・・)もともとヒアリングが弱いと解っていましたので勉強する気がおきず、「話すことが大事」と思ってヒアリングの勉強を全くしてきませんでした。 ところが、ある医療会議に参加した時、外人との会話の最中、自分より英語力のない方が話を理解できていて、自分は解らなかったというショックな経験をしました。これはかなりのショックで、ヒアリングの勉強をなまけていたバチが当たったのだと反省しました。さらに自分はヒアリングに関しての能力が欠けているのではないかと本気で悩みました。 その会議後、ヒアリング力をつける練習をしなければと真剣に思い、ディクテイションやシャドーイングがいいと聞きましたので、始めたところなのですが、この方法でいいのか不安なのです。 なんとか今より確実にヒアリング力をつけたいと必死でして、こんな私に一番合った勉強法があれば、ぜひ教えて頂きけないでしょうか? 私と同じような経験をした方、またはヒアリング力をアップさせた方の意見をお聞かせ下さい。

  • 英語で会話ができるようになるためには

    大学3年生。今度4年になります。女子です。 先日、母とニュージーランドに初めて海外旅行に行きました。 が、英語ではほとんどコミュニケーションが取れず、運がいい事ニュージーランドは現地で働いている日本人が多く、日本語で事足りました。 いままで専門の勉強しかしていなかったけど、英語も大切と痛感したのですが、日本でお金をかけずにできる勉強ってどんなのがあるでしょうか。 (1)・聞き取りがむつかしい (2)・聞き取れてもうまく表現できない (1)はヒアリングなのでヒアリングの本を勉強しようと思いますが、(2)はどうしたらいいでしょうか。

  • 英語の学習方法

    最近、将来への不安から英語の勉強を始めたものです。 特にヒアリングを中心に勉強したいと考えています。 友人に進められた学習方法が、今まで音楽を聴いている感覚と同じように、英語のCDを流しておくという方法です。 意味を考えずに英語を流しておくだけで本当に効果はあるのでしょうか? その他、もっと効果的な学習方法がありましたら、教えてください。

  • 車中で出来る英語学習は?

    36歳の会社員です。 現在車通勤をしていて約1時間ほどの時間を何か効率よく使いたいと考えています。で、今何とか英語をマスターしたいと考えていて、何とかTOEICでせめて700点レベルにはなれるようないい学習方法がないものかと思っています。同じような状況で「この方法で英語が格段にレベルアップした!」みたいな方法がありましたらアドバイスいただきたいと思います。僕のレベル的には簡単な日常会話は出来る程度で、聞き取りがなかなか出来なく何度か聞き直さないと理解できません。話すのもいまいちだと思います。よろしくお願いします。

  • 英語をマスターしたい!

     本気で英語をマスターしたいと思っています。  その理由は、私の友達に海外ゲームをよくやらせてくれる人がいるんですが、英語表記なのでさっぱりストーリーがわからないというのと、せっかく深夜で好きな映画をやっていても「字幕」で集中して映画を見るといよりは何かほかの事をやりながら、ながら見をする私としては、画面から目をはずすことが多く、ヒアリングができれば生活が充実すると思っています。  このレベルの英語を「独学」でマスターするにはどうすればいいでしょうか?   ちなみにすでに学生ではなく、教科書などは一切ない状態です。

  • 英語学習 フレンズのDVDで聞き取れないところは?どのように訓練したら

    英語学習 フレンズのDVDで聞き取れないところは?どのように訓練したらよいでしょうか 聞き取りの全く得意でない英語レベルは英検2級の者です。 ヒアリングの学習としてフレンズのDVDを見ています。 スクリプトを最後に見てもなお聞き取れない箇所は音声のみを落として 何度も聞くのですが、長台詞の早口のところで何度聞いても聞き取れない状況があります。 単語同士が繋がって発音されるのはよくあることで1~2語のつながりは予想はつくのですが、 いったい何単語繋がっているの?というくらい少しの間合いに 6単語くらい繋がって入っていたりして、その部分がどこをどう発音してこうなるのか? 全く聞き取れないのです。なんなら発音してないんじゃないの?消音は英語にあると思いますが そんなに何単語も消えませんよね・・・。というお粗末な状況です。 例えば・・・フレンズは有名なのでご存知の方お願いします。 とくに最初のレイチェルが結婚式を逃げ出した理由をまくしたてる場面の英語の速さで ヒアリングの得意な方は鮮明に聞こえるものなのでしょうか? あの速さは普通なのでしょうか?正直私にとっては異常に早口に聞こえてしまいます。 スクリプトを見ながらもあの速さについて発音するのも困難です。 普通会話であれくらいの速さを聞き取れないと話にならないでしょうか ちなみにフレンズの長台詞ではない会話のやりとりは、 前置詞やing形などが聞き取れないくらいで なんとか把握できます。しかし長文の聞き取りができないとヒアリングができるとは いえない気がします・・。 何十回となく同じフレーズを音声のみで聞いていますが、この方法で何百回も聞けばそのうち 鮮明に感じてくるのでしょうか? デイクテーションもしています。 何度もやっているので聞こえるより先に暗記で書けそうなことになってしまいます・・。 今だ効果がありません。 その方法でよいなら、このまま続けようと思うのですが なにせ独学なのでこれでよいのかどうかの自信がありません。 どうぞこの程度のレベルの初心者ですがよきアドバイスをお願いいたします。

  • 英語が効率的に身につく方法

    中3です。英語がニガテです。文法・聞き取りなどはほとんど分かりません・・・・(汗)来年の高校入試までにはある程度できるようになりたいです。一日2時間ぐらいは勉強やってるんですけど全然良くなりません。それで質問なんですが、英語が効率的に身につく勉強方法を教えて下さい。本当に困ってます。宜しくお願いします。