• 締切済み

もうお手上げです。

totoro1999の回答

回答No.1

AVAST HOMEを使用してみはどうですか? 個人で使用する場合は、日本語で使えるフリーソフトです。 試しに、使用してウィルスを削除してから、 お使いになりたいアンチウィルスを入れるのも手ですね。 私はAVAST HOMEが気に入ってるので、これしか使っていませんが・・(^^; ダウンロード-窓の杜 ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html

関連するQ&A

  • 何度やっても「ウイルス自動検知ーーーー停止」

    何度再インストールしても「ウイルス自動検知」が「「停止」になり困ってます。 最近中古の Satelite 1800 SA95C を入手したので、インターネットができるようにと Service Pack 3 をインストールし更にウイルスセキュリテイZERO をインストールしたのですが、その結果ZERO「インフォーメーション」の”現在の状態”は    ウイルス自動検知       有効    メール自動検査        有効    システム防御         有効    ファイアウオール     条件的に遮断    個人情報の監視        有効    迷惑メールの監視      有効  と正常でしたが、一方「セキュリテイセンター」の方は    ファイアウオール       有効    自動更新           有効    ウイルス対策     最新の状態になっていない 無効  となって「コンピュータが危険にさらされます・・・」の警告が  だされます。なぜなのでしょうか?  更に、ZERO のユーザーズガイドにしたがい最新版をダウウンロード してインストールしたはずなのに自動アップデートが行われ  ”現在の状態”の    ウイルスの自動検知      停止   に変わり     (「有効にする」 をクリックしても有効にできませN       このソフトをアンインストール・・・再インストール       すれば解決するようなメッセージが出ます。)     「セキュリテイセンター」の方は    ウイルス対策         無効  となり、数回 繰り返しましたが同じ結果です。  なんとかコンピュータを安全に使えるようにしたいのですが解決  方法はないものでしょうか?       

  • セキュリティソフトの設定

    ソウスネクストのウィルスセキュリティ・ゼロを使っています。最近、立ち上がり時の画面でシステム防御がstating・・・になります。大丈夫でしょうか?確か今までは、安全と出ていましたが、どう対処したら良いでしょうか?ソースネクソトの会社の方是非教えて下さい。それとファイアーオールですが、条件的に遮断と出ます。windowsxpでは、他のセキュリティソフトがインストールされれば、XPのファイアーオールは無効にしたほうが良いと聞き、そうしていますが、どうでしょう?設定に間違いがあればご指導下さい。

  • ウイルス対策を最新にするには

    ソースネクストのウイルス対策が無効になっていたので有効にすべく、アンインストールして最新版をインストールしたのですが、ウイルス対策が最新になっていません。どうすれば最新になるでしょうか。

  • ウイルスと脅威の防止は、組織によって管理されます?

    ウイルスと脅威の防止で「ウイルスと脅威の防止は、組織によって管理されます。」と赤文字で表記されてしまう。 マカフィーをインストールしているはずが,「マカフィーのウイルススキャンは無効になっています」「マカフィーのファイヤーウォールは無効になっています」と表示され,有効にするのボタンを押しても反応しません。 マカフィーのアプリを立ち上げると,ファイヤーウォールやリアルタイムスキャンは有効になっているのに・・・ きちんとマカフィーが働いているのかがわからず不安になっています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウイルスセキュリティzeroのファイヤーウォール設定について

    ソースネクスト社のウイルスセキュリティzeroでファイヤーウォール設定を「条件的に遮断」にすると、ヤフーオークションにアクセスできなくなりました。ファイヤーウォールを無効にすると、アクセスできます。以前は大丈夫だったのですが、buffalo社の無線lan WHR-G54S/Pを導入した頃から、現象が起こりました。設定かなにかがあおかしいのでしょうか。どなたか、原因お分かりの方いらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いします。

  • パーソナルファイヤーウォールを

    有効に設定できません。ウイルスバスター2009をアンインストールして再インストールしたんですがパーソナルファイヤーウォールだけが何回有効に切り替えても無効に戻ってしまいます。ウィザードの指示にしたがいウイルスバスター2009を再起動してもPCを再起動してもだめでした。windowsのファイヤーウォールは普通に有効に設定できるんですが。。。PCはVISTAです。初心者なのでどうしたらいいか分かりません。。。どなたか解決方法が分かる方力を貸して下さい!

  • 無線LAN接続

    前に無線LAN接続で質問し、2件の回答をいただきましたが解決しないので再度質問します。ルーターはバッファローWHR-G54S/PでPCはバイオVGN-FS22Bです。ルータの説明書通りソースネクストのウイルスセキュリティをアンインストールしてファイヤーウォールを無効にすれば調子よく通じますがウイルスセキュリティをインストールしたとたん不通になります。ファイヤーウォールは無効になってます。ウイルスセキュリティの設定もIE及びバッファローのソフトのAOSSは完全に許可になってます。ちなみにCATV接続です。よろしくお願い致します。 

  • 表示されないサイト

    よろしくおねがいします。IEであるサイトを見ようとしたところ、 どうもファイアーウオールが邪魔をして表示されません。ウイルスソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティで、サイトの名前は、「宝くじネット」です。http://www.takarakujinet.com/  ファイアーウオールを無効にすれば見ることが出来ます。どうすればよいでしょうか?

  • ファイアーウオールを無効にするウィルス

    こんばんは、前に聞いたことがあるのですがウィンドウズのファイアーウオールを無効にしてしまうウィルスがあると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 又、ウィルスバスターのファイアーウオールを無効にするウィルスは存在するのでしょうか? 私は、ウィルスバスターを使用しています。しょっちゅう、ウィルスバスターのファイアーウオールが無効になるので、もしかしたらと思いまして、質問しています。 わかる人がいたら教えてください。

  • パソコン

    ウイルスセキュリティZERO インストールのとき Windows ファイアウオールは無効にするんですか?