• 締切済み

rssについて

現在Nucleusで作った自サイトを持っているのですがsmartyを使って リニューアルしようと思っています。 そこでrssについて質問があるのですがNucleusはrssを自動生成し 自動で更新もされていたので(プラグインを使用)特に気にした ことがなかったのですがsmartyで作った自サイトにrssを設置し 自動で生成,更新するためにはどうしたらいいのでしょうか? しらべたところpearのSerializer.phpを使うとできるようなのですが いまいちよくわからずで質問させて頂きました。 初心者なのでできればわかりやく教えて頂けますと幸いです。 詳しい方おりましたら宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tecinfo
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.2

>しらべたところpearのSerializer.phpを使うとできるようなのですが >いまいちよくわからずで質問させて頂きました。 どの辺まで分かって、どこで躓いているのかをもう少し具体的に書いていただけると回答しやすいかなと思います。(^^; Serializer.php自体が何だか分からないということでしょうか? Serializer.phpはPEARのXML_Serializerパッケージに含まれるスクリプトで、XML_SerializerはPHPの配列やオブジェクトをXML形式で出力してくれます。(http://pear.php.net/package/XML_Serializer) RSSもXMLの一種なので、このパッケージを使って生成することが可能です。 インストールは、まだベータバージョンのようなので開発サーバ上でpearコマンドを用い、 % pear install XML_Serializer-beta とします。 使い方は丁寧に解説してくださっている方がいらっしゃいましたので、下記リンクを参考にすれば簡単にスクリプトは書けるかと思います。 http://www.itt-web.net/modules/xeblog/?action_xeblog_index=1&cat_id=14 配信するRSS(XML_Serializerに渡す配列)に設定する値に関しては、RSSバージョンに合わせて、 http://www.kanzaki.com/docs/sw/rss.html http://hail2u.net/documents/rss20notes.html この辺の仕様が参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

NucleusはCMSの名前ですよね? http://ja.wikipedia.org/wiki/Nucleus_CMS >smartyを使ってリニューアルしようと思っています。 って、どうしようとされているんでしょう?smartyって単にテンプレートエンジンなんですが・・

noname#65793
質問者

補足

あたりまえなのですがsmartyとphpです。 Nucleus(CMS)をやめてsmartyとphpでリニューアルということ なのですがわかりづらかったでしょうか? 引き続き質問への解答をお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • rssについて

    fc2などのレンタルブログで他のサイトのフィード記事を自分のブログに反映させるためには、 1)自分でrssリーダを介して得たフィード記事をせっせと貼り付ける。 2)フィード情報からHTMLを返してくれる業者(単眼rssさんみたいなとこ)にアクセスする情報を自分のブログに貼り付けて、閲覧者が自動で、もしくはリンクを踏んで記事を反映させる。 という方法しかないように思うのですが、結構大きそうなまとめサイトでもレンタルブログとか利用してるんでどうしてるのか疑問に思いました。 レンタルサーバなり自鯖なら不思議はないんですが、レンタルブログでrssリーダが使えないブログだといくら他サイトのrss情報を貼ったって、閲覧者がrssリーダを設置してないとどうすることもできないですよね。もちろんそれではまとめサイトのようにはならないでしょうし。 fc2のrss関連プラグインって言うのは自分のブログの更新情報を配信するためのものしかないですよね?

  • PHPで、ブログのRSSを自動生成したい

    自分のブログのRSSを自動的に生成させたいと思っていますが、具体的にどうすればよいのかわかりません。 PHPを使って、RSSを自動生成させるためのやり方や、ソースや情報が載っている参考サイト、本などをご存知ありませんか? ソースだけではなく、そのソースをどういうファイルでどこにUPして、というところまで知りたいのですが… 「RSS」と「RSS autodiscovery」に対応させて、GREE等の新着に載るようにさせたいのです。 因みに、ブログはFREEのPHPスクリプトを自分で改造して、 自分で借りているサーバで運営しています。

    • 締切済み
    • PHP
  • RSSからサイトを自動的に更新することは可能

    アニメブログの更新状況まとめサイトなど、他のサイトの更新情報を取得し記事を自動的に生成しているサイトをいくつか見受けられますが、どのようにしてやっているのでしょうか? RSSを利用しているというのは分かるのですが、詳細がわかりません。

  • RSSとは?

    現在有料ドメインとサーバを借りていてサイトを運営しています ブログではなくサイトです、あとドリームウィバーで作成&アップしています RSSについて多少調べたのですが サイトの更新を自動で教えてくれて、あと記事風に見れる?らしいです 通常 .html .cssなどでアップしていますが拡張子は.rssで作るでしょうか? RSS対応サイトにするためにはどうのようにすればいいのでしょうか? サイトの更新をどのように通知するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • RSSでニュースを更新。

    現在かなり小さいですがニュースサイトを運営しています。 そのサイトではニュースを更新すると同時に、RSSも一緒に手動で更新しています。 そこで質問なのですがRSSをCGIやPHPでHTML等に変換し、”RSSでホームページのニュースを更新”させることは可能なのでしょうか? また、もし可能な場合それはタブーと思われるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 非RSSのサイトについてのRSS生成

    (1)blogサービスと違って、まだまだRSSをサイト側で出力してくれない一般のWEBサイトがたくさんありますが、それが更新されるとRSSを生成して教えてくれるサービスはどのようなものがありますか? ・はてなアンテナ ・i-know の2つは見つけたのですが、どうも更新を知らせてくれるまでに時間がかかってひどい場合には2-3日遅れになるので、他のサービスを探しています。 探しているサービスの内容は上記2つと同様のものです。 (2)あと、もうひとつの質問ですが、htmlが更新されたときは上記のようなサイトで対応可能なのですが、PDFやJPGなどバイナリを対象に同様のサービスを行っているサービスはありますでしょうか? 上記2サイトもURLとしては登録可能なのですが、更新されても更新と認識してくれないようです・・・。 以上、よろしくおねがいします。

  • 今更なのですがRSSって・・・、私のHPに付けれますか?

    今更ながらなのですが、現在の私のHPにRSSというものを設置してみようと思うのですが、いまいち理解できません?? RSSを設置すると、他の人が情報を簡単に入手したり出来るそうなのですが本当でしょうか?本当ならば少しでも多くの方に情報の発信を行って行きたいので設置したいのです・・・。 ちなみにHPはオリジナルのサイトでブログなどではありません。出来ますか?? 一応サイト全体はXHTML1.0でコーディングしているのですが・・・、大丈夫でしょうか? また設置方法など全く分からないのです?何かツールを使うのでしょうか?そして、そして、一度RSSを作ってしまえば(何を作るのかは不明!!w)そのまま投げておいてもいいものでしょうか?それとも常にRSSとやらを更新していかなくてはならないのでしょうか?? 質問ばかりですみません どうやら根本的なことが理解できていないようです・・・。色々と調べるのですが、いまいち把握できません。 何方かRSSに関してお詳しい方がおられましたら、アドバイス、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ニュースをRSSで自動配信したい

    こんにちは、いつもお世話になっております。 HTMLの知識しかないホームページ担当者です。 PHPを使ってニュースの更新をおこなっているのですが、その更新情報をRSSで配信したいと思っています。 いろいろと探したのですが、手作業で毎回更新内容を登録していく方法や、PC内の更新情報を自動取得する方法しか見つけることができませんでした。 PHPでニュースを更新(データベースに情報が登録)→RSSで自動配信 ということをする方法、または方法が載っているサイトを教えていただけないでしょうか。 なお、教えていただける場合は、初心者ですので少し噛み砕いて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • RSSリーダの自動更新について

    RSSリーダの自動更新について 独自機能をつけた個人用RSSリーダを作りたいと考えております。 現在考えている仕組みはPHPとMySQLを組み合わせて、 RSSを取得し、更新日時やタイトルやリンクなどをデータベースに保存させ、 要求に合わせて必要な情報をデータベースから取ってきて表示させるようにしています。 RSSの取得は、現在手動ですので、RSSの取得にもれがありますし、手間がかかります。 ですので、RSSリーダに自動更新のプログラムを付けて、RSSをもれなく自動で取得したいと考えています。 自動更新なので、自宅サーバ(CentOS)を準備するつもりでいます。 どうか自動更新のプログラムや自動更新につながるようなキーワードを教えてください。

  • firefoxのrssリーダー"sage"で更新記事のみを確認するには?

    RSSリーダーとしてfirefoxのプラグイン、sageを導入しました。 サイトが更新された際に、自動的に知らせてくれる、もしくは新着記事のあるサイトを上位に表示してくれるような機能はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 強迫性障害による心配は、インターネットの使用によって引き起こされることがあります。自分のアクセス行為に疑問を抱き、サイバーパトロールやサイバー攻撃について心配することがありますが、現実的には心配する必要はありません。
  • 強迫性障害は、無理な心配や恐怖によって日常生活に支障をきたす精神的な病気です。インターネットの使用によって引き起こされる心配は、インターネットの仕組みやセキュリティについて不正確な情報や誤解から生じることがあります。
  • 強迫性障害と向き合うためには、まず正しい知識を得ることが重要です。インターネットの仕組みやセキュリティについて正確な情報を学び、不安な気持ちを理性的に払拭することが大切です。また、専門家の助言や治療を受けることも有効な手段です。
回答を見る