• ベストアンサー

スピーカーアイコンが消えた。

pat_dxの回答

  • pat_dx
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.2

エラー表示内容からドライバが何らかの影響で機能しなくなっているのではないでしょうか? 方法1としてはシステムの復元を利用し以前の音が出ていた時の状態に戻す。 以下を参考にして見てください。 http://www.mmd.co.jp/manual/fukugen/fukugen.html 方法2としては他の方も回答されていますがドライバの再インストール。 あとは下記の情報も確認して見てください。 http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0609291015591/

75k07
質問者

補足

方法1を試しました。 途中までうまくいき、「これで!」と思ったら再起動後に 「未解決です」と出てしまいました…。 何度か試みたのですが結局昨日夜中までかかってもダメでした…。 2つめのURLも見てみたのですがパソコン初心者の私には なかなか理解できませんでした…。 それに加え起動するたびに「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」 というものが出てしまいます。 なんだかPCがグチャグチャになってしまいました。 昨日も夜中まで頑張ってみましたがダメでした。 これは故障してしまったのでしょうか? よろしければ教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • デバイスに問題?

    サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 ウインドウズのメディアプレーヤーで音楽を聴こうとしたら このように表示され、音楽が聴けません。 昨日まで問題なく聴けたのにどうしてこうなったのでしょう。 全くわからないのでどうしたらよいでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽を聴くことや、DVDの音声がでません。

    WINDOWS MEDIA PLAYERで音楽を聴こうとしたら、 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 とでます。どのように対処したらよいでしょうか。 ちなみに、機種はVAIOで、OSはXPです。

  • 音声が出なくなりました。

    私のパソコンの音声が突然でなくなりました。 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 メディアプレーヤーに表示されます。昨日までは音声は聞こえました。どうすれば音声が聞こえるようになるのでしょうか?

  • 音楽が聴けない

    ウィンドウズメディアプレイヤーで今まで聴けていたMP3やWMAの音楽が突然聴けなくなりました。 ファイルを開こうとすると「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と表示されてしまいます。 PCに入っていた音楽も聴けないですし、CDを入れてみても聴けません。 メディアプレイヤーのバージョンは11、OSはXPです。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 間違えて削除してしまいました><

    こんにちは 先ほど、「オーディオなんとか」を間違えて削除してしまい。 再起動したら音楽ファイルや動画ファイルがウィンドウズメディアプレイヤーなどで見れなくなってしまいました>< メディアプレイヤーのエラーには「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 と出ていました。 私が削除したのは何だったのでしょうか? どうすれば、元の状態に戻せるでしょうか? 音楽も聴けずにすごく困っています>< どなたか教えて下さる方、なにとぞお願いします!

  • サウンドが出ない…

    こんばんわ。 タイトルの通り音が出ません。ウィンドウズメディアプレイヤーで音楽を再生すると「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と出ます。というかパソコン起動時の音もでません。パソコンからまったく音が再生されません。どうしたらよいでしょうか。

  • 音が出なくなりました!

    Windows Media Player9 と Real One Player を使おうと思ったら、音が出ません。メディアプレーヤーは画像だけが、リアルワンに関しては、音も画像も出ません。 テレビに関しては、音も画像もOKなのです。 メディアプレーヤは、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります」と出てきます。 リアルワンに関してもサウンドに問題があるため再生できませんと出ます。 使用機種は、ソニーバイオのPCV-W500です。OSはXPです。 どなたか教えてくださ~い。

  • メディアプレーヤーで音楽が聴けなくなりました

    あまりパソコンに詳しくないものです・・・パソコンのスピードが遅くなったためにこちらで調べてプログラムの削除を初めてしてみましたがそのあとにwindows media playerでおんがくを聴こうとしたところ〔サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。〕とでてきてしまいました どうしたらまた音楽を聴けるのでしょうか?本当に困っています よろしくお願いいたします

  • 音声が出ない。

    サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピューターにインストールされていないか、 別のプログラムが使用中かまたは正常に機能していない可能性があります。・・・・・・と言うメッセージが出て音声が出ない。 Windows Media Playerと読み上げのソフトで機能不良です。

  • サウンドデバイスの問題について教えてください

    Windows Media Player で音楽を再生しようとしたところ、下記のメッセージがでてきます。 何が原因でしょうか? リカバリの必要はあるのでしょうか? ------------------- サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 -------------------