• 締切済み

ミニバンタイヤと標準タイヤとの違い

kasiya117の回答

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.3

ミニバンは、セダンなどに比べて車重が重いですよね。 その分、タイヤに掛かる荷重はセダンに比べてはるかに重くなります。 当然、コーナーリングもセダンよりも加重が多くなります。 それに対応すべく専用設計となっているのがミニバン専用タイヤですね。 ミニバンにセダン用のタイヤを履かせていると片減りや段減りを起こしやすくなります。 現在、エスティマに乗っていますがセダン用のタイヤを履かせていると 磨耗が激しかったです。 特にロープロファイルのタイヤほど、顕著に出ます。 同じサイズでミニバン用タイヤ「トーヨートランパスMP3」に変えてから、あまり減らなかったですし滑りやすい路面(雨などで濡れてる路面)などでも、非常に安定感がありました。 (現在は、トランパスMP4になっています) 乗り心地は、タイヤの扁平率などにも寄るので一概には言えませんが 悪くは無かったと思います。 燃費も若干ですが、標準タイヤよりは上がりました。

noname#57435
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 ところで、ミニバンタイヤは、何年くらい持ちますでしょうか?

noname#57435
質問者

補足

ミニバンタイヤは、何年くらい持ちますでしょうか?

関連するQ&A

  • ミニバン用のノーマルタイヤでお勧めは?

    質問よろしくお願いいたします。 初代ストリーム1700ccで、ノーマルタイヤがそろそろ 寿命が来ている友人がいます。 標準は175/70/14ですが2000ccと同じ、195/65/15にインチアップしているようです。 現在はTOYOのミニバン専用MP3を履いているようですが、 お勧めのタイヤはと聞かれ回答に困っています。 (ミニバンはよく分からないので。) できればBSのショップで買いたいとのことでBSブランドがよいようで、プレイズのキャッチコピーに傾いているようですが、ミニバンにはどうなんでしょうか? ポイントをまとめますと、 ・腰砕け感のない安定した物がよい。 ・偏摩耗などが少ない物がよい。 ・低燃費の方がよい。 ・タイヤ本体の価格は問わない。 ・メーカーは問わないができればBSがよい。 こんな感じです。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • ミニバンのタイヤサイズ

    ミニバンにお乗りの方に質問です。 みなさんは、どんなサイズのタイヤを履かせていますか? 私は前 245/45/17 後 255/40/17 を履かせているのですが、 扁平タイヤのため乗り心地が悪いです。また無駄に幅が広いので燃費も悪いのかなとも思います。 見た目と乗り心地の両方で満足のいくタイヤサイズを教えてください。(特に扁平率) 見た目を良くする為であっても、インチアップは考えていません。

  • 軽自動車にミニバン用のタイヤ

    現行ライフ(4駆)に乗っています。タイヤサイズ:155/65R13。 5000Km毎にローテーションはしていますが、タイヤの両端の減りが早い感じです。ミニバン用のタイヤを履いてみようかと考えていますが、実際は軽自動車にミニバン用のタイヤを着ける程なのでしょうか?一般的なタイヤ(エコスとか)と比べて、乗り心地やカーブでの安定性に違いは感じられますか? 別の案としては、165/60R13にサイズ変更することも一応は検討していますが(予算の都合で、インチアップまでできないもので…)この場合でも走りに違いを感じられるのでしょうか? 実際に変えてみたという方の感想や、詳しい方からのアドバイスを頂けますなら幸いに存じます。

  • バンとミニバンの違い

    ずばり、バンとミニバンの違いを教えてください。 例えばエルグランド、エスティマ、オデッセイ、セレナ、アルファードなどはミニバンですよね? バンはハイエースでしょうか? ハイエースもエルグランドなども乗れる人数やボディサイズはそんなに変わらないと思うのですが、どのような違いで分けているのでしょうか?

  • タイヤの適合サイズと性能について

    車を中古車で購入し、タイヤがパンクしたので交換をどうしようかと迷っています。車の説明書には15インチ215/70Rが標準のようですが、現在は17インチの215(または195)/55Rをはいています。インチアップとサイズの適合についてお教えください。たとえば16インチだとどのようになるのか?標準が15インチならやはり15インチのほうが乗り心地などが良いのか?燃費にはどのように影響するのか?215と195で燃費はどの程度差が出るのでしょうか?当方おじさんでなるべく燃費がよくて乗り心地が良い方が優先します。車はミニバンで燃費は8~9Km/Lです。アドバイスお願いします。またオフセットについてもご教示お願いします。

  • おすすめのミニバン用タイヤについて。

    おすすめのミニバン用タイヤについて。 昨年中古で購入したトヨタノアのタイヤがそろそろスリップサインが出そうな状態になってきました。そこで、各社から発売されているミニバン用タイヤの購入を考えています。そこで、皆さんのおすすめタイヤをお伺いしたのです。 自分は長距離通勤にも使用しますので、年間の走行距離が2万kmを超えます。なので選択基準として優先するのは、コストパフォーマンス(耐摩耗性と購入金額のバランス)です。グリップ力や静粛性については一定のレベルを満たしていればOKだと思っています。燃費性能は重要ではありますが、そのために価格がアップするのであれば軽視します。 純正サイズは195/65R15で、現在のアルミをそのまま使用したいのでサイズを変えるつもりはありません。 国産メーカから海外メーカまでこだわりはありませんので、よろしくお願いします。

  • ミニバン専用タイヤの乗り心地は?

     ホンダのストリーム(2.0L iL)に乗っていますが、ゴツゴツ路面の荒れを拾うは乗り心地がすこぶる悪いです。(空気圧は調整済み)  タイヤを代えようか検討中です。ショップでは、乗り心地と静粛性を重視する場合、ミニバン専用タイヤは走行時の腰砕けを防ぐ為サイドが硬く乗り心地を悪化させることもあるとのことで、セダンのコンフォート(例:ダンロップ VEURO)を勧められました。  ストリームでミニバン専用タイヤを履いている方、実際問題専用タイヤの乗り心地はどうなんでしょう?

  • ミニバン

    ミニバン  ミニバン(レジアス)に乗っています。タイヤの購入を考えています。215/70R15 のサイズですが,このサイズでしたら ミニバンに装着可能でしょうか。  ミニバン専用のタイヤはあるのでしょうか。

  • ミニバン専用スタットレスタイヤとは・・・

    知識をお持ちの方、御回答宜しくお願いいたします。 1996年のライトエース(標準タイヤサイズ 195/50R14)のスタットレスタイヤの購入を考えていたのですが、最近ミニバン専用スタットレスタイヤが多く出回っていて、スタットレスタイヤにも出ていることに気づきました。 今までは、一般的な乗用車用のタイヤで良かったはずなんですが、大きく違うものなのでしょうか。 メーカーによっては、ミニバン専用スタットレスタイヤを出していないところもあるようなので、あまり選ぶ際には重要視する必要なないのかもしれませんが・・・。 ミニバン専用スタットレスタイヤの着用経験のある方や詳しい商品知識をお持ちの方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 静かなミニバンタイヤ 教えてください

    ミニバンユーザーの方々に質問です。 ミニバン専用タイヤといえばいくつか種類があると思いますが、ミニバンならではの安定性はもちろんのこと、タイヤの静粛性について非常に気になっています。 ブリジストンのREGNO GRVやトーヨータイヤのTRANPATH LUなど静粛性が優れているとされるタイヤがいくつかあると思いますが、どれが特にオススメでしょうか? もし、複数のタイヤについて比較情報を提供くださる方がいましたら10段階くらいのポイント評価で教えてください。 ちなみに私はホンダ エリシオン(2.4L)に乗っていてタイヤサイズは215/60R17です。 今までに自分の車に装着したことがあるのはDUNLOPのLE MANS RV502とGOODYEARのEAGLE RVです。 カタログ上の表記ではDUNLOPもGOODYEARも静粛性は同等となっていますが、トレッドパターンの違いでDUNLOPのほうが静粛性は優れているように思います。 あと、今度発売になるDUNLOPのVEURO VE302も気になっています。趣はプレミアムセダンとなっていますが、エリシオンのような低重心ミニバンなら多少は耐偏磨耗性がミニバンタイヤに及ばなくても静粛性は十分に得られるような気がしているので、もし次にタイヤを履き替える時は候補に入れて検討しようと思っています。