• ベストアンサー

レバレッジの仕組みを教えてください

gookkjの回答

  • ベストアンサー
  • gookkj
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.2

>後で請求されるとか、儲けが出た時に相殺されるのでしょうか。 普通は、相殺で事足りるのですが、ごくまれに「後で請求される」様な事態が考えられます。 たとえば、口座に10万円入れておいて金曜日に1万ドルを105円で買えたとします。いわゆるレバレッジは10倍程度の設定とします。そして、週末に何か大事件があって、月曜日の取引開始からドル円が90円になったとします。すると間違いなく即時にストップロスが発動され、1万ドルは売却され、15万円の損失になります。ところが、口座には10万円しかないので、まず口座の10万円が損失に充てられ、差額の5万円については「振り込んでください」と請求がきます。 普通は円高が進むにしても連続的に進むので、(口座の取引規定によりますが)ストップロスは97円あたりなどで発動され、「振り込んでください」と請求が来るような事態にはならないのですが、週末をはさんで値が飛ぶようなときや、とてつもない大事件(同時多発テロレベル)の場合には口座残高では足りないようなことは起こりえます。 このことは取引規定に書いてあるので、しっかり読みましょう。

tohco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な説明でわかり易く、仕組みを理解できました。 また、FXを始める際には、取引規定も熟読しようと思います。 ずっと疑問だったことが解消され、スッキリです! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レバレッジの仕組みについて

    基本的な質問で失礼します。 FXで証拠金によるレバレッジ取引を行う場合、その原資はどこから調達されているのでしょうか。 FX業者から「借りている」という説明を聞きますが、イマイチ理解できません。FX業者はカバー取引を行う場合にレバレッジ分の金額を自己資金を用いていることになるのでしょうか。 もう1点、関連するのですが信託保全サービスを行っているFX業者は顧客の証拠金を取引の原資とせず全て自己資金を用いて取引を行っているのでしょうか。 どなたかご教示頂ければありがたいです。

  • FXのレバレッジ分は、どこから借りてくるのですか

    遅ばせばがらFX取引を始めようと思っております。 何点が疑問点がありまして、ご存知の方是非教えて下さい。 (1)株の信用取引のようにお金を借りてきて為替の取引をしているのであれば、FX業者に金利を支払う必要があるが、調べた限りどこもそのような金利はとっていない。投資家はどのようにレバレッジをかけているのでしょうか?どこからレバレッジ分の外貨を借りてくるのですか? (2)FX業者の儲けとは、売買手数料と為替手数料以外の収益源はあるのですか? よろしくお願いします!

  • レバレッジに金利はかからない?

    ふと疑問に思っているのですが、家を買うときの住宅ローン、株取引の信用取引にかかる買い方金利、貸し株金利などレバレッジをかけるものには厳密にお金を借りるものですから金利がかかるはずでは・・・と思いました。 しかしFXではレバレッジをかけても金利自体はありませんよね。FX会社はスプレッドやスワップ差、手数料などで設けているからかもしれませんが、FXレバレッジにはなぜ金利というものがないのでしょう? p.s イスラム社会では金利そのものがないようですが・・・

  • FXのレバレッジについて

    FXのレバレッジって実際の資本を2倍3倍にしてより大きな取引をできるようにするものなんですよね? てことは利益確定の時は取引上の利益をに1/2倍1/3倍にしたものが手元にくるんですか? これってある意味あるんですか? 詳しい方教えて下さい。

  • FXのレバレッジについて

    FX初心者ですが、取引証拠金を預ける場合、入金10万円×レバレッジ10倍と入金1万円×レバレッジ100倍では何が、どう違うのでしょうか? 入金する金額が違うだけで損益もリスクも同じように思えるのですが、違いがあればご教授ください。

  • レバレッジを通貨ごとに設定したい

    フォーランド フォレックス株式会社でFXの取引を始めました。 私はレバレッジは自分で数値を入力して設定するのだと思っていたのですが、そうではなく以下のような計算になることが分かりました。 現在の総取引金額 (例:360万円) ÷ 有効残高 (例:50万円) = 現在のレバレッジ (例:7.2倍) このことから複数の通貨を持っていても個別にレバレッジを設定できないのですが、他のFX業者はどうなんでしょうか?普通はできることなのでしょうか?

  • レバレッジはどう設定するのでしょうか。

    FX初心者です。マネーパートナーズを使って取引をしています。 元金8万程度で取引を行っているのですが、 レバレッジをどのように設定するのかがわかりません。 また、現在のレバレッジの設定がどうなっているかもわかりません。 今はNZドルの取引をしているのですが、 1円円安になると、1万円プラス(ロングの場合)になる感じです。 取引のできる最低金額で取引をしています。 こんな設定も理解していないような愚か者ですが、 失敗も学ぶため初めての実践ですので ご教授頂けないでしょうか。

  • FXでレバレッジをかけないとどうなるのですか?

    大変初歩的な質問かと存じます。 類似質問を見てもあまりピンと来なかったので質問させてください。 FX取引では、レバレッジをかけない(これがレバレッジ「1倍」ですよね?)で、日々の為替状況を見て、円安になったり、買った外貨(ポジションというのでしょうか)が上がったら売る、を繰り返せば、絶対に損はしないような気がするのですが、この認識は間違っているのでしょうか。 それだとたとえば米ドル10万円分買って、それが1円上がった時に売れば、10万円の儲けになるのではないのでしょうか? だとしたら1ヶ月に2度程度の決済でも普通の人にとっては生活費に足るくらいの大変な利益になる訳ですよね。 追証が払えないくらいの損をして取引が終わったという話をよく聞くし、もし私の言うとおりならなぜもっと多くの人がやっていないのかわからないので、FXは何かの制限でそういう使い方しかできないのだろうか?と不思議に思っておりました。 ご教示願えれば幸いです。

  • 初心者なのですが、レバレッジについて

    超初心者ですが、FXについて勉強したいと思い、現在本を読んでおります。 その中で、レバレッジの計算法についてなのですが、 <レバレッジ10倍の場合> 1万円の証拠金なら1万米ドル(1ドル→110円なら11万円)の取引が可能 とあります。 レバレッジの計算式は、取引金額÷証拠金ということなので、私の頭の中では、証拠金1万円で、1万通貨の取引きをするなら、 1万通貨×110円÷レバレッジの倍率=1万円 で、レバレッジは11倍になるのですが、なぜ10倍になるのでしょうか。 元々計算が大の苦手で、何回考えてもどこが間違っているかも分からず、いきなりつまづいています… 初歩的でくだらない質問かも知れませんが、よろしければご教授下さい。 お願いします。

  • FX業者・ブロードネットの実効レバレッジについて

    最近FXを始めようかと思い、現在は複数の会社の資料やデモトレードで勉強し始めたところです。 そこでFX業者の【ブロードネット】について調べているとき この会社のレバレッジについて、 ----------------------------------------------- 実質的なレバレッジの調整は ■総取引金額÷レバレッジ=口座資産(預託金) ----------------------------------------------- このように記載されてありました。 この場合、レバレッジが高いプランであれば口座資産も少なくて済む、と思いました。 しかし他の複数の業者のレバレッジの調整は ----------------------------------------------- ■総取引金額÷口座資産(預託金)=レバレッジ ----------------------------------------------- となっていました。 この場合、たとえレバレッジが高いプランであっても、総取引金額が少ないor口座資産が多いとレバレッジも低くなる、と思ったのですが、 私の解釈は間違っているのでしょうか? また間違っていないのであれば、私が確認した業者の範囲内では、 ブロードネットは少ない資金でも損益が大きいとみなしてもよろしいのでしょうか?