• ベストアンサー

アプリリア レオナルド250のバッテリー

noname#60563の回答

noname#60563
noname#60563
回答No.1

http://www.sea-marine.com/battery/bikekaihou/originalyb12ala2.html 昨年の値上げでかなり高くなっているので私も探したことがあります、車種は違いますが同じバッテリーなので国産は馬鹿高くなりましたから一度使ってみようか悩んでいるところです。 ただどこの国の製品か解らないし開放式にMFの説明文と少し違和感は有りますが、値段的に魅力です。 もしかしたら安物買いの・・・かも知れないですが一年液漏れなど無く持てば十分なのですが・・・ 昔外国製のバッテリーの取り扱いをしていたときに良く液漏れトラブルを経験しているのでその辺りが一番心配です、耐久性が無いのは良いけど液漏れは他にトラブルを招く恐れが高いため・・・最近の物はどうか解りません。

sumiyosik
質問者

お礼

このバッテリーかなり安いところは安いみたいですね。 ぎりぎりまで悩みましたが、中国製以外の情報が全くわからないのに、二千円ぐらい足せばACデルコが買えた為、ACデルコに決めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アプリリアのレオナルド250ってどうですか?

    夫が時々通勤に使うスクーターなのですが、現在はリード125です。 夫は元々バイク好きで、↑では物足りなくなったらしく、250ぐらいのスクーターが欲しいと言います。 私も中型所持者で、以前はVTR250等に乗っていたのですが、最近は時々買い物などちょっとした外出に使うので、スクーターが楽チンという感じです。 でも、250のスクーターとなると、車体が大きすぎて私には取り回しがしづらいのです。 以前、雑誌で見てモーターショーで乗ってみた、アプリリアのレオナルドが、原付並みに小型でカッコよかった覚えがあります。 でも、イタ車らしいので、メンテに不安も・・・ 実際のところ、オススメですか? ご意見伺えたらうれしいです。

  • リード100のバッテリー交換

    原付のリード100にのっています。 バッテリーがすくなく、キックでしかエンジンがかかりません。 なので、バッテリーを新しくしようと思います 純正と代品があるようで、純正は高いので代品の GETX5L-BS(YTX5L-BS互換) http://item.rakuten.co.jp/bike-parts/12-04b/ はどうかなと思うのですが、実際リード100で使った方はいないでしょうか? また取り付けは簡単でしょうか? 当方素人で、ネットの動画を見てやってみようと考えています。 別の質問ですが、バイクに乗る期間が空くとキックでかかりにくいようなのですが、 やはりバッテリーが関係するのでしょうか?

  • バッテリー?

    原付のエンジンがかからなくなってしまいました。 セルは結構前からかかりにくかったのですが、寒さからだろうと思い、キックでかけていましたが、キックでもかからなくなってしまいました。 でもブレーキをかけるとライトはばっちし点きます。 バッテリーがあがっているのであればライトも点かなくなると聞いたことがあるのですが、 この場合、エンジンがかからない理由はバッテリーの可能性が高いのでしょうか? ちなみに車種は18Dioです。

  • バッテリーが上がって

    今,原付に乗っているのですが,バッテリーが上がって動きません。キックを30分くらい蹴っても動かない状態です。バイク屋で修理などをしてもらって動くようにするには,いくらくらいかかるのですか?また,自分で動かすこと(バッテリーを改善することなど)はできないのでしょうか?

  • バッテリー

    車種によってバッテリーの適合がどうこうありますが、ボルト数が同じであっても他のバイクのバッテリーを使用すると問題あるのでしょうか。 形状が違うためにバッテリーをしっかり固定できないのは想像つきますが、他にも何か不都合が、、? 基本的な質問ですがよろしくお願いします。

  • OPTIMAXというバッテリーメーカーについて

    原付のバッテリーを購入しようと思います。 台湾メーカーのOPTIMAXのバッテリーはどうでしょうか? [OPTIMAX クチコミ]など色々と検索しても出てきませんでした。 ヤフオクを見ると「バイクメーカーに純正採用されているので価格以上の価値は絶対にあります。」と書いてあるのですが…… 使った事ある方いましたらアドバイスお願いします。 お勧めのバッテリーメーカーもあれば教えてください。

  • 原付のバッテリー上がり自動車から充電が出来ますか?

    原付バイク(50cc)のバッテリーがあがり、 キックでもエンジンがかかりません。 自宅の自動車(2500cc)から つなげて、原付バイクのエンジンをかけても 大丈夫でしょうか? また、 自宅の電気から、原付バイクのバッテリーを充電する方法? あるいは、携帯用のソーラーパネルなどのから充電ができますか? ど素人で大変すみませんが よろしくお願いします。

  • 原付のバッテリー上がり(-_-;)

    原付バイクのバッテリーが上がってしまいました。そこで 1.バッテリーケーブル!?(車などと繋ぐヤツ)はいくらぐらいですか?(安いのがいい^_^;) 2.繋ぐ車のバッテリーは、どの電圧(車種)でもいいのですか? 3.繋ぎ方がわかりません。(手順も初心者なのでお願いします。) 色々、お尋ねして申し訳ございませんが、どなたかお助け下さい。

  • 原付のバッテリーが・・・

    半年ほどエンジンをかけていなかったためか原付のバッテリーがあがってしまっているようで、エンジンをかけることができず、セルも反応がありません。修理に出したいのですが、費用はどの程度かかるのでしょうか?またバイクショップに行かずにバッテリーの修理をする方法はありますか? 原付の車種はYAMAHAビーノです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 原付ヤマハビーノのバッテリーについて

    先日ヤマハビーノのバッテリーを自分で交換してみようとネット通販でYTX5L-BSという型番のバッテリーを購入しました。 ところが、自分の乗っているバッテリーの適合表を改めて確認してみると GT4B-5、KT4B-5、FT4B-5、YT4B-BS と書いてあり、違う型番のものを購入してしまったようです。。。 そこで質問します。 型番が違うバッテリーはのせることはできないんでしょうか。 車だとサイズアップができたりするので、もし原付でもできるのであれば、買いなおさずに済むので。。。 よろしくお願いします。