• ベストアンサー

名古屋⇒大阪

いつもお世話になっております。 来週、新大阪から名古屋まで新幹線で行くのですが、 乗車券は、大阪(市内)⇒名古屋になるかどなたかご存知でしょうか。 しょうもないですが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.6

No.5です。再び失礼します。No.5の回答で誤りがありましたので、訂正します。 >例えば、天王寺駅は「大阪市内」ですが、天王寺駅からJRの大阪環状線の大阪駅で乗り換え、新大阪駅から新幹線で名古屋駅下車、という場合、天王寺駅~名古屋駅(中心駅)は201.4kmですので、「天王寺→名古屋市内」又は「大阪市内→名古屋」という乗車券になります。 >逆に、大高駅は「名古屋市内」ですが、新大阪駅から新幹線で名古屋駅まで行き、そこからJR在来線で大高駅まで行くとすると、大阪駅(中心駅)~大高駅は202.8kmですので、「新大阪→名古屋市内」又は「大阪市内→大高」という乗車券になります。 ・この部分が間違っていました。 これは、それぞれ「天王寺→名古屋市内」「大阪市内→大高」の乗車券1種類だけになります。逆の「大阪市内→名古屋」「新大阪→名古屋市内」という乗車券にはなり得ません。ごめんなさい。 >つまり、同じ区間なのに二種類の乗車券ができてしまうわけです。 ・これは、上記の例ではなく、スタート駅、ゴール駅のいずれも大阪駅又は名古屋駅から201km以上の場合です。上記の例をミックスさせると「天王寺→大高」などの場合ですね。 これだと名古屋駅から見ると天王寺駅は201km以上(201.4km)なので、ゴールは「名古屋市内」になりますし、大阪駅から見ると大高駅は201km以上(202.8km)なのでスタートは「大阪市内」になります。 ですからこの場合でしたら「天王寺→名古屋市内」又は「大阪市内→大高」という二種類の乗車券が発行可能ということになり、特に希望しない限りゴール側に特定市内制度が適用され、通常は「天王寺→名古屋市内」という具合になります。 お詫びして訂正します。

その他の回答 (5)

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.5

特定市内制度とは、各「市内」に設定されている「中心駅」(大阪市内は大阪駅、名古屋市内は名古屋駅)からの営業キロが201km以上の場合に適用されます。 ご質問の「新大阪→名古屋」の場合、最短経路(東海道本線、新幹線)を利用するという前提では、新大阪駅は確かに「大阪市内」ですが、その中心駅である大阪駅(新大阪駅ではない)から「名古屋市内」の中心駅である名古屋駅までの営業キロが200km以下(190.4km)ですので、特定市内制度は適用されません。 しかしながら、新幹線に乗るのは新大阪駅からでも、その新大阪駅まで来るために、既にJRを利用していて、なおかつ名古屋駅まで201km以上ある場合は、ゴール側又はスタート側のいずれか片方に特定市内制度が適用されます。 例えば、天王寺駅は「大阪市内」ですが、天王寺駅からJRの大阪環状線の大阪駅で乗り換え、新大阪駅から新幹線で名古屋駅下車、という場合、天王寺駅~名古屋駅(中心駅)は201.4kmですので、「天王寺→名古屋市内」又は「大阪市内→名古屋」という乗車券になります。 逆に、大高駅は「名古屋市内」ですが、新大阪駅から新幹線で名古屋駅まで行き、そこからJR在来線で大高駅まで行くとすると、大阪駅(中心駅)~大高駅は202.8kmですので、「新大阪→名古屋市内」又は「大阪市内→大高」という乗車券になります。 つまり、同じ区間なのに二種類の乗車券ができてしまうわけです。こういう場合、通常は、ゴール側に特定市内制度を適用させます。なぜなら、普通は乗車券購入駅をスタート駅にする乗客が多く、乗ってしまえばもうスタート駅の変更はあり得ませんが、ゴール駅は乗車中に変更になる可能性があるからです。 いずれにせよ、純粋に新大阪駅で乗って名古屋駅で降りるのならば、単純に「新大阪→名古屋」の乗車券でいいですが、途中で名古屋駅より先(東京方面)で降りる可能性があるならば、笠寺駅(東海道本線)か千種駅(中央本線)まで買っておいた方が、運賃はいずれも3260円で変わらず、笠寺駅又は千種駅までのJR各駅は、名古屋駅も含めて途中下車可能になります。 逆に、帰りは、名古屋駅から大阪環状線の桃谷駅又は今宮駅まで買っておけば、新大阪駅はもちろん、大阪駅でも、京橋駅でも途中下車できます。運賃はもちろん3260円のままです。 もし、「名古屋→新大阪」の乗車券で大阪駅で降りようとすると、「新大阪→大阪」が不足区間になりますので、大阪駅で160円払う羽目になります。通し(1枚)で買えば「名古屋→新大阪」も「名古屋→大阪」も同じ3260円ということもあり、特定市内制度をよく理解していない乗客は「なんで160円払うのか?」と駅員とトラブルになることもあるようです。 No.4様のご回答のとおり、確かに、新幹線回数券などの企画きっぷの場合は「大阪市内~名古屋市内」というのも存在しますし、最短経路ではなく、紀勢本線や山陰本線などを経由して、無理やり201km以上の乗車券にすれば「大阪市内~名古屋市内」という乗車券になりますが、いずれにせよ例外的なものだと思ってください。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.4

新幹線回数券(指定券6枚つづり)であれば大阪名古屋間の券は 「大阪市内⇔名古屋市内」となってます。 金券ショップなどでバラ売りされています。

noname#65004
noname#65004
回答No.3

No.1さんも仰るように、大阪~名古屋は190.4kmで200kmに満たないので大阪市内や名古屋市内にはなりません。しかし、実際に乗降する駅を発着駅として買うことで、新幹線駅まで・からの運賃をかけずに済ませることはできます。 例えば京橋~金山としますと197.9kmで運賃は同じ3260円です。 しかし、200kmを超えますと3570円となりますので、かえって損をする場合もありますので、よく調べることをお勧めします。

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.2

201km未満なので特定都区市内制度は適用となりません。 ですので、「新大阪→名古屋」という乗車券になります。 なお、#1さんは200km未満と書かれていますが、特定都区市内制度は中心駅からの営業キロ数が201km以上あるときに適用される制度です。200km未満では200kmでも適用となってしまいますので、正しくは201km未満、または200km以下です。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

200km未満ですから大阪市内にはなりません。

関連するQ&A

  • 乗車券 名古屋⇒大阪市内

    来週、1人で大阪に行く為新幹線のキップを買ったんですが はじめての事なのでサッパリわかりません。 どなたか教えてくださいませ。 ■ 勝川     ↓ (JR中央線) ● 名古屋      ↓ (新幹線ひかり)  ● 新大阪     ↓ (大阪市営御堂筋線) ● 本町     ↓ (大阪市営中央線) ■ コスモスクエア  窓口には↑の内容を言いキップ2枚を渡されたのですが 特急券は【名古屋⇒新大阪】でいいのですが 乗車券が【勝川⇒(阪)大阪市内】 (経由:中央西・東海道・名古屋・新幹線・新大阪) という券だったんですが、まず「勝川」の改札で乗車券を入れますよね? 名古屋駅に着き、改札口を出ずに新幹線の改札に行きますが その時キップは【名古屋⇒新大阪】の1枚でいいんでしょうか? 勝川で使った乗車券はどこの改札で使えばいいんでしょうか? 別で券を買わずにこの2枚で「コスモスクエア」に辿り着くのでしょうか?? わからない事だらけで申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 東京→名古屋・大阪・名古屋→東京

    1日目 1.東京→名古屋(新幹線) 2.名古屋→大阪(新幹線) 2日目 3.名古屋→大阪(新幹線) 4.大阪→東京 (新幹線) 上記のスケジュールで移動をします。 1日目の東京→名古屋の便しか、正確な時間がつかめないため、 特急券は1.(東京→名古屋)だけ購入します。 そのときの乗車券はどのように買うのがお得でしょうか。

  • 新大阪から名古屋まで新幹線で行く場合

    宜しくお願いします。 来週の月曜日に新大阪から名古屋まで帰るのですが、 時間が21時過ぎになってしまうので、新幹線で帰ろうと考えています。 切符は金券ショップで買った方がお得なのかなと思っているのですが、 金券ショップでは乗車券+特急券が買えますか? 金券ショップで買った切符は窓口で引き換えなくても使えますか? また、新大阪から名古屋までの切符は大阪でなく、名古屋でも売っているものなんでしょうか?

  • 夏に大阪から名古屋へ

    8月に大阪から名古屋に名古屋グランパスVSガンバ大阪の試合を見に行くつもりです。夜にキックオフなんで最終の新幹線で帰ってくるつもりです。初めて一人で新幹線に乗るので聞きたいことがあります。 1.最終の名古屋→新大阪の指定席の特急券と乗車券は昼に名古屋駅のみどりの窓口で買えますか? 2.グランパスの試合の時、試合終了後豊田スタジアムから豊田市、豊田市の駅に着いてから乗車できるまでのだいたいの時間を知りたいです。乗車までの時間はすぐに電車に乗れるかどうかと人の混み具合です。 3.22時57分発の新幹線に乗るつもりですが、何分前くらいにホームにいた方がいいですか? 4.新幹線に乗る時買っといた方がいいものなどあれば教えてください!(食べ物でも暇つぶすものでもいいです。)

  • 神戸市内ー名古屋市内の乗車券

    神戸市内ー名古屋市内の乗車券往復分2枚と、新幹線特急券往復分2枚(新大阪ー名古屋)をもっています。 名古屋から神戸の復路時に、名古屋ー新大阪ー(新幹線から在来線に乗り換え)-大阪ー(途中下車)-大阪ー神戸市内という乗り方をしたいです。 大阪駅で降りた際に乗車券は回収されてしまうのでしょうか? それとも、大阪駅で途中下車をし、再度その乗車券で神戸市内まで乗ることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京 大阪 名古屋 旅行

    2月に東京から大阪、名古屋の4泊5日の家族旅行を予定しています。 大人1人、小学生2人の3人でレンタカー、長距離バスは考慮していません。 予定 1日目: 東京ー大阪(新幹線) 2日目: 大阪観光 3日目: 大阪ー名古屋(新幹線?バス?私鉄?) 4日目: 名古屋観光 5日目: 名古屋ー東京(新幹線) 質問は、新幹線の乗車券(特急券)です。 1. 東京-大阪、名古屋-東京間を別々に購入。 2. 東京-名古屋間の往復券を購入。行きは、名古屋で降車。名古屋-大阪移動は別に(新幹線、バス、私鉄)購入。 どちらがお得でしょうか?またこれ以外の方法(新幹線、宿のパック)はありますか??

  • 新幹線 東京→名古屋→大阪

    はじめまして 明日新幹線で、東京から名古屋に行き、その後大阪に行く予定です。 金券ショップのチケットを 東京→名古屋 名古屋→新大阪 を別に購入するのが良いのでしょうか? それとも、正規チケットで乗車券だけ通しで購入特急券は別に購入するのが良いのでしょうか? 又は、他に良い案はありますか? 昼過ぎに東京を出て、名古屋を21:30頃出発予定です 大阪の宿泊先はまだ未定なので、大阪市内どこでもOKです。よろしくお願いします

  • 名古屋から大阪経由豊栄行き

    新潟競馬場へ行くのに、新幹線で名古屋→新大阪へ、東海道で大阪まで行き、大阪から、きたぐにで新潟までいき、その後普通で豊栄へ。帰りも同経路で名古屋まで、帰ってくるのですが、その場合の乗車券はどなようなものになるのでしょうか? 名古屋→大阪、大阪→豊栄、みたいな感じになるのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

  • 神戸~新大阪~名古屋までの新幹線回数券について。

    3月11日に神戸(垂水)から名古屋までいくことになり今日金券ショップで 「新大阪市内~名古屋市内」と書かれた新幹線回数券を購入しました。 私が乗車する垂水駅は大阪市内じゃないので 垂水から大阪市内までの乗車券がいると思うのですが その場合垂水から大阪市内の入り口の塚本までの切符を買えばいいのでしょうか? それとも垂水から新大阪まで買わなければいけませんか? よろしくお願いします!

  • 名古屋から 大坂までの乗車券

    >大都市内(規則上は東京都区内・特定市内といいます)発着の乗車券はその大都市の代表駅からの距離が200キロ以上の場合は市内発または市内着になりますので、大阪~名古屋の距離は、迂回しない限り200キロを越えていませんので、名古屋駅から200キロを越える環状線や阪和線の駅までの乗車券でも大阪市内行きにはなりません。 つまり、一般的な新幹線や東海道線経由の乗車券では大阪市内発名古屋市内行きやその逆はありえません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1331127 の質問に 上のような回答がありましたが 私は みどりの窓口で なんども 名古屋市内→大阪市内(東海道新幹線経由)を 買っています。 これは みどりの窓口が 間違っているのですか? それとも この回答が でたらめなのですか?